土嚢の会 2025.08.16

Lunch20250816.JPG第96回土嚢の会です。参加者は9名。みんなが集まるまで非アブストラクトの軽いゲームを2つ遊びました。昼食はマーブル特製のイカ焼きそばです。




コーギー パイルアップ Corgi Pileup
CorgiPileup20250816.JPGトリックテイクで、ラストトリックでプレイしたカードの数値がそれぞれの点数になると言うゲーム。何ディールか遊んで誰かが15以上になったらそのプレイヤーはバーストで敗北。そのときに最も高い点数になることを目指します。

トリックテイクとは言っても「五本のきゅうり」方式で、これまでより高い数値を出すか、あるいは最も低いカードを出すかのどちらかです。

相手の低いカードを出させて、最後には高いカードでバーストさせるか、など多少考えるところはありますが、特殊カードもあってあまり考えても仕方ないところも多いです。

結果:スコット 14、ぶぞう 14、じゅんこ 0、自分 0



10 デイズ イン ザ USA 10 Days in the USA
(プレイ時間 各15−35分)
10DaysInTheUSA20250816.JPG前日も遊んだ「10デイズ」をスコットさん以外は遊んだことがないというので出してみました。1戦目が終わった後、たっくんが到着したのでじゅんこさんに代わってもらってもう1戦。みんな結構楽しんでくれたみたいです。

結果
1戦目:自分 勝利、(スコット、ぶぞう、じゅんこ)
2戦目:たっくん 勝利、(スコット、ぶぞう、自分)



アッパーハンド Upper Hand (パートナーシップ)
(プレイ時間 各30−35分)
UpperHand20250816.JPG数ヶ月前から遊ぶ機会を伺っていた「アッパーハンド」の4人戦です。このペア戦のルールは「ラプラス/モザイク」を出版している大沼さん考案でとても面白く、結局プレイヤーを変えて3回も連続で遊んでしまいました。どのタイミングで2対1の構図に持っていくのかが悩ましいですね。「モザイク・クオ」として4人用も出ているので、もっと広まってほしいものです。

結果
1戦目:Koba&たっくん 3(勝利)、自分&タクヤ 0(敗北)
2戦目:道化師&しのだけ 6(勝利)、たっくん&自分 0(敗北)
3戦目:土井&自分 5(勝利)、中村&スコット 0(敗北)



どすこい! 押相撲さん Dosukoi Oshizumo-san
(プレイ時間 20分)
DosukoiOshizumo-san20250816.JPG同人のアブストラクトで、かなりダイナミックに動けるゲームです。1回だけ使える特殊能力が5種類あり、それらを把握するのが結構大変でした。自分はあまり面白さがわからなかったのですが、周りでは評価が高かったので、もう1回ちゃんと目が覚めている時に遊んでみたい。

結果:スコット 勝利、自分 敗北



シベリア横断鉄道 Trans-Siberian Railroad
(プレイ時間 120分)
Trans-SiberianRailroad20250816.JPG前回Kobaさんに遊ばせてもらってなかなか面白かったゲーム。運の要素ゼロなので、ある意味でアブストラクトゲームの範疇です。

しのだけさんと道化師さんが途中まで同じ株で差がついていなかったのですが、中盤で株の買い方に差が出て最後はかなり差がついたのは意外でした。今回は無駄遣いせずに結構良い株を買ってうまく経営していったと思うのですが、また2位でした。簡易18xxという感じで、株の売却はできず、色々と簡略化されていますが、18xxでいうところの株式ラウンドと運行ラウンドとまとめたのは面白い試みだと思います。ウインサムゲームズの他のゲームも、いずれは遊んでみたいですね。

結果:しのだけ 305、自分 293、Koba 292、道化師 258、たっくん 235



ハバナ Havannah
(プレイ時間 各15−45分)
Havannah20250816.JPG最後は、久し振りに持ち込んだ「ハバナ」です。コネクションゲームでヘックスヘックスボードのゲームは多いので、細かいルールはすっかり忘れていましたが、製品版が西ドイツから出ていたこともあり、なかなか良いゲームだと思います。

手番には1つずつコマを置いていくだけです。以下の3つの勝利要件のうちいずれかを達成すれば勝利です。
リング:環状に空白か相手のコマを囲う。少なくとも1ヘックスを囲まなければならないので、最低7ヘックスの大きさとなる。
ブリッジ:ボードの角6ヘックスのうち2ヘックスを繋ぐ。
フォーク:任意の3辺を繋ぐ。この3辺は隣り合っていても対辺でも構わない。ボードの角の6ヘックスは辺に含まない。

まずは道化師さんと2戦し2敗。これは悔しい。その後、Kobaさんとしのだけさんと対戦し、これら3戦は勝利。同系統の「クロス」と遊び比べてみたい。

結果
1戦目:道化師* 勝利、自分 敗北
2戦目:道化師* 勝利、自分 敗北
3戦目:自分 勝利、Koba* 敗北
4戦目:自分 勝利、しのだけ* 敗北
5戦目:自分 勝利、しのだけ* 敗北



遊んだゲーム数は少なめですが、アッパーハンドのパートナーシップ戦や、シベリア横断鉄道などとても楽しめました。また、来月!

SHARE