ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 


日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 160 件
表示中情報: 46 ~ 60 件
全ページ数: 11 ページ
  コメント   シミーズさんのコメントリスト(プレイ数順)
シミーズさんの評価 評価:8点
ヘルベチア | 2012年01月30日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

ルールはシンプルだが取っつきにくく、ちょっと昔っぽい感じも。
テクノロジーツリーが肝のゲームで、建物タイルをおき村を拡大さ
せていく。タイルにはいろいろな生産品が描かれていて、村人コマ
の起伏で生産をあらわす。生産品は得点にするか建物タイルを買う
か、だ。

すべてのアクションは手番順にマーカーを置いていく格好で、ワー
カープレイスメントに近い。5種のアクションがあり、いずれか1種
にやりたい数だけマーカーを置く。同じアクションならば一気に複
数回できる。 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:5点
キングダム ビルダー | 2012年03月27日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

シンプルなネットワークゲーム。
同作者のドミニオンと似ているのは、ゲームはじめに出てくる都市
と目的カードの組合せをみて何がいいのかを考える、というとこ
ろ。
方針が決まればあとは手札と相談しながらのサクサク配置ゲーム。
だが、当然途中で軌道修正したり、細かな差をとっていく・・
・・という風にしたかったのだろうが、ちょっとそもそもが大味す
ぎる。目的からの戦略が明確にすぎるし、幅がない。
また、ゲームが進むにつれて手数が増えるが、その面白さよりも面
倒くさ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:5点
ケイラス マグナカルタ | 2010年04月12日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ポップな『ケイラス』。
このサイトでも評価が割れているように、もはや好みの問題だという気もするが、私は『ケイラス』派。
建築物を手札から建てるようになったことと、「城」部分がグッと簡略化され、単純に得点のみになったことが展開を大味にしている感があって、個人的にマイナス。プエルトリコ→サンファンとは違い、簡略化に工夫がみられないのもなんだか印象が悪い。

ゲームははじめから終わりまで引っかかりがなくするする進む。するするというか、ツルツルだ。文学界でいうところのムラカミ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
ネズミのパティシエ | 2010年05月04日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

特殊カードのタイミングを合わせるラミー系亜種。
ブラインドオークションで順番に場札を2枚ずつとっていき、手札でシーケンスとセットをつくっていく。この流れに加えて、毎ラウンド巡ってくる特殊カードにうまく対応する。

セット&メルドを特殊カードのタイミングに合わせていく感じが面白そうだと思ったのだが、新味はなかった。
また、ブラインドオークションの部分がまったく読めず、出たとこ勝負。オークションをやる必要があるのだろうか、とさえ思う。
結局、他プレイヤーのことを考えても >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:3点
紀元1503 | 2010年05月14日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

コンポーネントがなんだかデジタルで、
PCゲームを取材しているようだが確かにそれっぽい。
そしてゲーム内容もデジタルな印象。
いろいろな要素がうまく相互干渉しておらず、わかりやすい反面、
面白みに欠く。新味もない。言われているようにソロプレイ感も非
常に強いこともあって、アナログゲームをプレイしている感覚では
なかった。

なお、ダイス運が強いかと思いきや、結構接戦になるようにつくら
れている。これはいわゆるバランスが良すぎるゲームで、私の好み
ではない。 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
ニュー エントデッカー | 2010年05月17日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

複雑にしたカルカソンヌ。
航海とは未知に挑戦することなのだ!という雰囲気が漂っていて、
そこは非常にいいのだが、未知の航路や島を自分の都合のいいよう
に決めてしまうことができるのが、雰囲気を壊してしまっている感
じ。
また世界に限りがあるのも閉塞感があって、これは『カルカソン
ヌ』に大きく劣る点。はい、これは決まり、これも決まり・・とい
う感じはなんだかつまらない。
この新版で加わった族長小屋の得点は運の要素が大きくて、
戦略的になった感じはない。その割にプ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
家系図 | 2010年06月14日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

遺伝を楽しむピラミッドゲーム。
ルールがストレートでゲーム慣れしていない人にはとっつきやすい
と思う。
逆にいえば捻りがないためこのゲーム特有の感覚だとか雰囲気がな
い。もちろんイラストがユーモラスなところは味わいなのだが、
プレイ感には個性がない。
淡々とカードを出してマークを合わせていくだけだと感じる。

もちろん、コロヴィーニらしい正体隠ぺいの要素が個性を引き出そ
うとしているのだろうが、他人が何を狙っているかを気にして、そ
の上で考えて・・
とは >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
ヤギ戦争 | 2010年06月28日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

スートのないトリックテイク。
トリックに勝ったプレイヤーが得点するが、
もっとも低い札を出したプレイヤーは獲得点数の上限を1/4決定で
きる、上限を超えると0点になってしまうので、派手に得点はとれ
ない・・
こういったルールなので、基本は地味なミゼールゲームになってし
まう。
盛り上がらないし運の要素も強すぎる。

さて、このゲームがトリックテイキングなのかという定義の問題は
抜きにしても、
「トリックテイキング入門として・・」という点には異議をとなえ
 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:3点
ハッピードッグ | 2010年08月03日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

多人数バトルライン。
全員の手札が同じため、終盤、場に出ているカードを逐一
チェックすれば手札がわかる。
これがかなり面倒くさい上に、最適プレイもだいたい読めるので、
どうしても読んでしまう。
そうすると、5人で90分。キングメーカー問題もある。
ゲーム内容とプレイ時間がまったく噛み合わず、
これでは俎上にのらない。

もっと軽く、大ざっぱにやることで印象は変わるかもしれないが、
ゲームに新味がまるでないため、やってみたいという気が起きな
い。 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
ノミのサーカス | 2011年01月31日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

渋いバースト系ゲーム。

カードを1枚だけ取って抜けるためか、
バーストゲームの派手さがあんまりなくて、
どちらかといえばジワジワ系。
あまり考えることもないから、サクサク進む。
奥はなさそうだが手軽さがいい。
シミーズさんの評価 評価:3点
サギ師 | 2011年04月15日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

嘘から出た実。
ブラフ/ライアーズダイスと大きく違う点は、
各スートがそれぞれ独立しており、干渉しない
というところだ。
ブラフ/ライアーズダイスでは、
たとえば4の目の総数が多いと推測されれば、
別の目は少ないことが予想され、
それが非常に効いているわけだが、
このゲームではその相互干渉がないため、
ゲームの深みがほとんどない。

また、ブラフ/ライアーズダイスでは決まった定数に向かって、
他プレイヤーのビッドから
探り探りアプローチしていくことに >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
ディクシット | 2011年01月31日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

面白い点は結構あって、新味のあるゲームだといえばそうかもしれ
ない。 ルールもスマートだ。ファミリーにはうってつけだろう。

しかし欠点は多い。
まず、勝ち負けとプレイングが乖離している、という点。
気付く人は多いか少ないかよくわからないが、
勝ち負けを問題にするなら、閉鎖的な内輪ネタを提供すればいい。
カードとの兼ね合いがあるから意外と難しいのかもしれないが、
理論的にはそういうことだ。
しかしそれでは空気がアレする。言わずもがなだ。
というわけ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
ハバナ | 2010年07月22日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

アクションカード起点の短時間カードゲーム。
場に並ぶ建物を、建築資材/労働者/お金という3種のリソースを組
み合わせて購入していく。これらのリソースはわかりやすさ以外に
種類分けされている理由は特になく、たとえばすべて「建築資材」
にしてあっても同じだった。
また、建物に特殊能力はなく、単純に得点。複数枚集めるとどうか
なるわけでもなく、額面通りの点数だ。

というわけで、これらの要素は非常に淡泊で面白味はない。
おそらくは短時間化するために、徹底的にシンプ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
トランプ、トリック、ゲーム! | 2010年11月29日 | プレイ数:3 回 | コメント(2)

面白いような面白くないような
不思議なトリックテイキング。
一定のトリック数までしか取れないというトリックテイクは
いくつかあるし、獲得したカードがそのまま
次の手札になるというのも新しい要素ではない。
しかし3ラウンド目までのスコアリングと4ラウンド目のそれが
変わるというルールによって、
雰囲気の変化が起こってとてもいい。

ただし、ゲームを通じて非常にテンポが悪い。
とくにオプションルールで「押し付け」を取り入れたら
目も当てられないテンポの悪さ。 >>> [ 続く ]
RE: シミーズさんの評価 評価:7点
トランプ、トリック、ゲーム! | 2011年04月11日 | プレイ数:3 回 | コメント(2)

コメントありがとうございます。
私もタントニーのことを頭にいれながら、このコメントを書いた覚
えがあります。といってもタントニー自体これより少々前に知った
ばかりだったような・・。
ルールの洗練度については・・う~む・・まあこれはこれで完成し
ているんじゃないすか?
タントニーと違うのはテーマがあるということで(当然ですが)、
おそらく、トリックテイキングの割にテーマとマッチしている点
が、みなさんのハートをつかんでいる/評価が高い理由なんじゃな
いかと思い >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2 |  3 |  4  |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.