ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 344 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 23 ページ
  コメント   マクベス大佐さんのコメントリスト(ゲーム順)
マクベスさんの評価 評価:6点
アイム ザ ボス | 2010年08月10日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

サクソンの交渉ゲームで、シンプルなルールで馬鹿騒ぎにも近い交渉を楽しむことができる。
カードを交渉の鍵を握っており、いつでも誰に対しても使えるルールが非常に緊張感があって面白い。馴れないうちはついつい消耗戦をしてしまいがちだが、ペース配分を考えて使わないと漁夫の利を得られてしまうので注意が必要。

旅行カードとかも妙に馬鹿馬鹿しいし、馬鹿なゲームだと割り切ればかなり楽しめると思います。馬鹿ゲーのため好き嫌いが分かれるだろう。
引きとダイスの目がものを言うような感もあり >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
アウグストゥス | 2020年09月20日 | コメント(0)

『世界の七不思議』とビンゴゲームを足して2で割ったようなゲーム。
基軸となるルールはとてもシンプルなのに、特殊効果が多いので説明に時間がかかります。
『世界の七不思議』同様に説明時間とプレイ時間が同じか、説明時間が勝ちそうなタイプのゲームです。

ゲームは動き出すと極めてシンプルだが、ほぼほぼソロプレイですね。
一応、ボーナスタイルをめぐってのインタラクションはあるにはあるが、最小限にされている感じです。
個人的には多人数で何かしたいとか、ゲームの疲れた時にプレイ >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
赤ずきんは眠らない | 2017年08月20日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

とても評価の難しいゲーム。
1人だけ襲撃してくる狼相手に罠をしかけるか眠るかを選択するゲーム。
まず狼が1人固定っぽいので人数が多すぎるまたは少なすぎるとまともに機能しない気がします。

狼が非常にリスクテイカーで厳しい役割なので続きにくくなっているのは好印象。
基本は直接攻撃と心理戦で成り立っているゲームなので、最下位叩きもありになってしまうのが辛いかな。しかも特に救済はないです。
ゲームメンバーが全員多人数戦の直接攻撃の本質を理解しているかが大事になります。
 >>> [ 続く ]
マクベス大佐さんの評価 評価:5点
アクアレット | 2022年08月15日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

シャハトの『ズーロレット』をさらに進化された作品。
持てる動物の種類を増やせるだけでなく、得点の経路が増えました。
あいかわらず動物の数が厳しいので取り合いは激しいです(笑)。

コロレット方式が苦手なので、評価面は伸び悩みますがまずまずの佳作だと思います。
シャハト好きなら持っておきたいです。
マクベスさんの評価 評価:6点
アクシオ | 2018年04月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

クニツィアの「頭脳絶好調」の長方形タイル版。
盤もそれに合わせて正方形になったが、タイルとボードの形状が変わるだけで
得点発生判定がすっきりしプレイしやすくなったようにも思う。
同時に元祖にあった大量得点の流れに乗りにくくなり、他人の邪魔がしやすくなった印象があります。

ピラミッドのルールは非常に面白くこれの追加とボードとタイルの形状変化だけで
基本ルールが同じ名だけの別のゲームに変わったと言っても過言ではないように思う。
だいぶんプレイ感は違うように思いまし >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:5点
アクワイア | 2009年03月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

株と投資というテーマを上手に調理してみせた秀作。投資の先見性を
問われるようなゲーム性は素晴しい。投資家気分を満喫できる。
特に、大規模M&Aが起こり、多額の配当金が出たときの快感は是非、味
わってほしい。投資家気分を味わえるかが、このゲームを楽しめる鍵
となる
タイルの引きに関してはたしかに運が強いが、上手な投資法や投資の
先見性で多少カヴァーできる。

しかし、席順により結構最善手が限られるような印象がある。株式に
関しては公開情報なので、状況を見れば最 >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:3点
アグリコラ | 2009年03月25日 | コメント(4)

※:筆者のプレイ回数リセット前のおおよそのプレイ回数は10回程度。

プエルトリコと王座から蹴落としたぐらい歴史を変えたゲーム。
その中身は中身もゲーム性も重量級。とにかく重いです。
農家になって家族を養っていくゲームだが、食うや食わずやの厳しい生活。
特殊カードやアクションの取り合いでうまく養っていきたいところ。

長所はすごい色々できること。家畜がペアなら増えたり、作物が育って増加したりと非常に楽しい。
しかし、いろいろできるが管理すべき要素がデジタルゲー >>> [ 続く ]
RE: マクベスさんの評価 評価:3点
アグリコラ | 2013年01月01日 | コメント(4)

>togtogさん
はじめまして。あなたの私の意見への見解ですがそれはあまりに曲解すぎます。
私が問題としているのは補充フェイズの補充忘れの起こりやすさが問題なのです。資源が毎フェイズ蓄積していく中で、全ての資源がが前のターンにいくつあったか正確に覚えている人は記憶力の良い人だと思います。少なくとも私の記憶力では全てを正確に把握することは無理です。
以前のターンに何の資源がいくつあったのか全て把握しておかないと、きちんと補充できたのか確認がとれません。したがって補充後に >>> [ 続く ]
RE: マクベスさんの評価 評価:3点
アグリコラ | 2013年01月03日 | コメント(4)

多くの方から指摘と議論の中で、補充フェイズに関する問題の部分を個人差の問題としたほうがより良いレヴューになると判断したので、変更しておきました。
他にネガティブキャンペーンの色が強いのではないかという指摘を受け、色々な視点から評価するようにしてみました。
点数に関しては変更ありませんが、あくまでも私の1点評価は客観的な問題ではなく個人差の問題に変更したのは良い変更と指摘だと思います。指摘してくださった皆様ありがとうございました。

他のレヴュー等でも結構思い込みで書い >>> [ 続く ]
マクベス大佐さんの評価 評価:5点
アサラ | 2022年05月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

魔法の塔を建設していく建設ゲーム。それを手札のカードを使って建てていくゲーム。
カードを使ってのアクションが色制限のあるワーカープレイスメントのような要素でユニークです。

ゲームは典型的クラマーらしく、なんでもまあまあ勝負になりそうな感じです。
強いて言うなら塔の本数ゲー感ありますが、その辺がどうなのか気になります。
個人的に2ドローする人が多いけど、1アクションしか増えないのなら先手番のメリットを潰しているだけな気がします(笑)。
追加要素の窓を入れましたが、 >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
アズール | 2020年03月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

タイルを効率よく取得していくゲーム。
基本的には自分の利益か相手の邪魔の2択で悩むゲームだと思います。
ラウンド事に獲得対象のタイルを引く以外に運はなく、ゲーム本質は本格的で難しいゲーム。
一言で言うとアブストラクト的な見た目通りのゲーム感です。

個人的には3人で遊ぶと噛み合いの要素が強く感じました。
あまり深く考えずプレイしていたのか、プレイヤーがゲームを制御しているというよりも、ゲームに制御されている要素が強く感じました。
特に終盤は配置制限のために閉そく >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
アタッケ | 2016年06月26日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

5色のカードを使った競りゲーム。
やっていて思うことが低い数字のカードがただただ弱い印象があります。
補充が常に1枚、数値でしか比較しないので、2や3のカードの弱さが際立ちます。
各色の5と7と盾が強力なので、それらが引けないとお通夜モードに入ることも(笑)。

まあ、シンプルで面白いのは凄いのですが、少しバランスが粗いなと思いました。
『トレンディ』、『ラマ』と同じでクニツィア成分も控えめな感があります。惜しい作品。
個人的には4色に絞って、プレイヤー同士でゲ >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:6点
アッティカ | 2009年11月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

古代都市の発展に必要な30の建築物を建て切ると勝ちだが、大聖堂2つをつなぐように建てても勝ちという即勝利条件のある建築ゲーム。この即勝利条件が程よい緊張感を生むゲーム。

基本はめくれ運から最適解を取るような色が強い。アテネなどの大きな流れの上流を早めに引いて、そこを中心に建設していくというのはなかなか現実的な流れだと思う。抽象的にとはいえ、都市の建設・拡大がイメージできるのは良い。
カードは2枚でオールマイティとして扱えるのはなかなか面白い。カードに関してはある程度の >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:6点
アップタウン | 2011年07月22日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

タイル配置ゲームで、できるだけ自身のタイルの集合数を少なくするように配置することが大切なゲーム。
他人のタイルを除去するヒットのルールが秀逸で、集合数を増やすような除去ができないのが、程よい制約として面白く作用している。さらにヒットした数が多いと、集合数が同じでも負けてしまうルール(タイブレーク)があり、ヒットをより悩ましいものにしている。
タイルも同じタイルが2枚となく相手のタイルをカウンティングしながら計画的に手を打つこともできるが、基本は引き運があるので、初心者も実 >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:5点
アニマーレ タッティカ | 2020年07月19日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

カードゲームでカード構成の違う4種類のデッキで、手札を使い切ることを目指す大富豪風ゲーム。
カードがプレイされている状態で、枚数を増やすのに制限があるのは大富豪にない要素だと思う。
このルールのおかげでカウンティングが大事になっています。

今気になっているのはデッキ事の強さに格差がありそうなことです。
クマデッキが枚数攻めがしにくく、虎の子の自デッキの2枚の12が単騎でしか使えないので使いづらい印象があります。
ゲームバランスがどうかはまだわからないけど、クマデ >>> [ 続く ]
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2 |  3 |  4 |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.