ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 


日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 102 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 7 ページ
  コメント   田中ブンケイさんのコメントリスト(プレイ数順)
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
バトルライン | 2006年01月04日 | プレイ数:31 回 | コメント(0)

2人用ゲームの傑作です。
やってることは「数並べ」でしかないのですが、お互いの持っている手札を読む深さ、流れを判断する機、そんなもの全てを楽しませてくれると思います。
戦術カードは、「一発逆転」とまで大きく働く機会は実はそれほどありませんが形勢を変えたり、流れを引き寄せたり、相手の判断を狂わせたりする力があって面白いです。
シンプルな方が良い、という方は除いて遊んでもまた良しでしょう。
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
カタンの開拓者たち | 2004年04月18日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)

傑作であることは間違いないでしょう。
自分自身、一時期、サイコロ運の偏りから「クソゲー」呼ばわりしていた時もあります。また、今もタイルの状況とサイコロの具合で非常にキツイ遊びになってしまうこともあります。
しかし、TOPを狙う戦略と、他のプレイヤーとお互いの利益を図るような交渉ができるようになってくると、プレイが広がり、より深い楽しみがあると思います。

個人的なプレイ経験では、いわゆる「狭いマップ」だと辛いゲームになりがちor辛い目にあう人が出がちなので、プレイヤー >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:7点
プエルトリコ | 2005年03月03日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

濃いゲーマーズゲームですよね。
一歩一歩の手順が複雑に絡み合って、各プレイヤーの場を織り上げていくシステムは見事です。このゲームで勝てると、とても達成感があります。

ただし。どうも最近は研究され尽くしたらしく、各タイミングでの「正解」が知れ渡っちゃってるみたいな雰囲気を感じます。
また、一人の不味いプレイでゲームの場全体をぶっ壊せるのも果たして良いのやら悪いのやら。
田中ブンケイさんの評価 評価:9点
ロイヤル ターフ | 2005年06月02日 | プレイ数:18 回 | コメント(0)

私は傑作だと思います。
ルールは適度にシンプルで、運の絡み具合も適度。競馬というテーマは見事表現されている。
特に好きなのが、お互いの協力関係・ライバル関係が馬単位で入れ違い、レースごとに微妙な力学が働くところですね。全員が完全に敵味方に分かれるわけでもなく、同時にライバルでもある。あの感触は意外に他のゲームでは味わえないのではないでしょうか。

馬のミニチュアが動いていくコンポーネントは、ボードゲーム初心者にも受けが良く、初めての人でも遊べる気安さがあります。
 >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:6点
あやつり人形 | 2006年04月21日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)

一時期、かなり遊んでいたゲームです。役割をドラフトしていくシステムは面白く、ちょっとわくわく感があります。場の状況から最適役割を選びつつ、他のプレイヤーの役割も推理しなければならない感触がいい。
あえて苦言を呈すると、「暗殺者」によって、プレイヤー一人が1ラウンド全く何も出来ない点に問題ありでしょうか。
不運にも、3回連続で暗殺されたりすると、まずそのプレイヤーは浮き上がれませんし、プレイがつまらなくなってしまうでしょう。
「傭兵」の能力が自分の利益にはならず、他者の妨 >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
ハイソサエティ | 2004年04月21日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)

競りゲームの傑作のひとつ、だと思っています。
最も所持金の少ないプレイヤーは最下位、というルールのおかげで、高い得点を既に獲得してしまったプレイヤーも最後まで緊張感を持ってゲームに参加することが出来ます。
競りゲームにしてはインストも楽。実は戦略的でけっこうシビア、プレイ経験の差が出ますが、レクチャーしてあげることで初心者でも楽しく遊べるのではないでしょうか。

カードの積まれ方によっては、非常に早くゲームが終了してしまう事もある、という点を「-1」として「8点」にし >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
トゥー メニー クックス | 2004年04月22日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)

変り種トリックテイキングで、イチオシのゲームです。
他人をはめる楽しさあり、人の裏をかく楽しさあり、自分の悪配牌を上手に処理してぬける楽しさあり。
それが割合簡単なルールで楽しめるので、初心者にもオススメできます。
カードの絵柄もなんかふざけてて良い。だいたい、
「料理人が3~5人いますが、鍋は一つしかなかったのです」
というテーマが笑えて良いです。
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
サンクトペテルブルク | 2005年03月03日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)

面白いです。

ルールはそんなに難しくありません。
お金の使い方が実にシビアで、序盤の行動がしっかり最後まで後を引く、積み上げ型のゲームですね。
それだけに、大逆転!なんて展開にはなりにくく、(最後の貴族点による逆転は、いわゆる「大逆転」とは違うよね?計算してるから)パーティーゲーム的な「華」はありません。

このゲームを「傑作」と判断するには、後はプエルトリコ並にいくつかの戦術・戦法が存在することが立証される必要があるでしょう。

 >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:7点
トランスアメリカ | 2004年04月23日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

もしかしたら、最も軽い鉄道ゲーム。
漫然とただ線路を引いてもそれなりに遊べるけれど、ちょーっと考えて、置きながら、誰がどこを通過しようとしているか。誰といつ手をつなぐか。それを考えるようになると更に面白い。

初心者から、重いゲームに疲れたゲーマーまでさっくり遊べる良ゲーです。
田中ブンケイさんの評価 評価:7点
ワード バスケット | 2004年04月25日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

いいゲームだとは思いますよ、うん。

ただし、このゲームについては攻略法が実に明快で、かつ実践もされており、実力差が極めてはっきりと出てしまいます。ある意味、競技の域に達していると思います。
差のある人が囲むと下手な人は本当に何もできずに終わってしまうので、なんらかのハンディキャップの導入が必要でしょう。
田中ブンケイさんの評価 評価:6点
アクワイア | 2005年11月07日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

古典的名作であることは疑いありません。
一方、「難しい」ゲームでもあると思います。株券のやり取りから全体の場の流れを掴んだ上で浮き上がれるかを狙う「仕組み」は見えづらく、最大の問題点は、「何故自分が負けたのか」が判りづらいことではないでしょうか。
同じくらいのプレイ回数の人と囲むことを、推奨します。
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
ラー | 2005年10月05日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

私をボードゲーム界に引きずり込む、そのきっかけになったゲーム。
プレイ回数の少ない頃は、3世代に渡ってのタイル取りの感触がわからず、目の前の場に流されることが多いでしょう。が、それだけでもなかなか楽しかったりします。
長期戦略を立てて良し、目の前のタイルに一喜一憂して良し、他のプレイヤーが全て石を使いきり、「1」の石を握ってタイルを引き続けるなんて華もあります。
コンポーネントの感触もなかなか美しい。
良いゲームだと思います。
田中ブンケイさんの評価 評価:6点
ブラフ | 2005年10月30日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

客観的には良いゲームだと思います。
インストは楽で、初心者でも適当に値を言って盛り上がれるし。

ただ、個人的には、各プレイヤーの言い値を覚えていればこそ、「あいつは確か2を多めに言っていたよな」なんて「ブラフ」要素が生きるのですが、正直5人以上のプレイとかになると覚えていられません。
また、負け抜けなところも微妙にどうなのかな、と。下手するとゲームの極めて初期に一人だけゲームが終了してしまいます。
田中ブンケイさんの評価 評価:7点
トレンディー | 2004年04月23日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

お手軽カードゲーム。
意外に「ファッションブーム」のムードが出ているのが面白い。「いやいや、もう4は時代遅れですヨ!」なんて言いながらプレイするのがオススメ。

ただ、「OUT」カードの存在が微妙に疑問。自分の手番を一回使ってまで特定のブームをつぶす機会があるかどうか?
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
コロレット | 2005年02月27日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

マルチプレイの妙を楽しめる、素晴らしいカードゲームだと思います。
マルチプレイの最初の一歩は他人の手と考えを読むことだと思うのですが、このゲームは自然とそれを意識させてくれます。
ルール・コンポーネントも単純極まりなく、色がいい色なので楽しげですらあります。
実際に、初心者の方々にも勧めて好評でした。良いゲームです。

なお、元のルールのままですと、レインボーカードがちょい強力すぎるきらいがあります。「入手したレインボーカードの色は、入手タイミングで決定し後で変えて >>> [ 続く ]
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2 |  3 |  4 |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.