ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 143 件
表示中情報: 121 ~ 135 件
全ページ数: 10 ページ
  コメント   Sugar Pie Guyさんのコメントリスト(評価順)
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
シュティムト ゾー | 2010年10月05日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

古いゲームらしい、コンポーネントデザインが微笑ましい---と思っていたのですが、カード類の視認性が無意味に悪い。

株券をアイコン化する(航空会社、自動車会社などアイコン化しやすい銘柄ばかりなので)、通貨の色をもっとはっきりさせる、となっていれば、ぐんとプレイしやすかった筈なので残念。

シンプルで悪いゲームとは思いませんが、オリジナルルールではゲームバランスが悪く感じました。
他の皆さん推奨のヴァリアント(アルハンブラのルール:通貨カードは必ず一枚のみではなく定め >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
アグリコラ | 2010年11月24日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

確かにプレイ中はおもしろい。
ただし煩雑な点数計算で、自分が勝っているのか負けているのか、誰が優位なのか皆目わからない。
そのためソロプレイに終始しがち(相手プレイヤーがあれを欲しがっているので先んじないと---くらいは考えることがありますが)

既にこのゲームの欠点は言い尽くされていると思うが、決定的に不満足なのはワーカーである家族駒が得点対象となっていること。
ワーカーを増やせば行動が増える。しかし食料というリスクがある。これだけで充分機能している筈。

 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
ズーロレット | 2012年05月10日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

後発のアクアレットと比べてしまうため評価が低くなります。

檻という制約があること(アクアレットは自由)。
売店の意味がよくわからないこと(アクアレットの従業員はテーマ
に即している)。

私のなかでは「アクアレットという傑作を生んだ課程のゲーム」と
いう位置づけです。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
ドス デ マヨ | 2012年11月19日 | コメント(0)

ナポレオン率いるフランス占領下のスペインで起きた反乱事件をシ
ミュレートした二人専用ゲーム。

なにか大きな見落としがないとすれば、フランスが勝つことはあり
得ないと思われる。

ただし短時間で終わるので、攻守を入れ替え勝ちっぷりを比較する
ことでゲームにはなる。

イベントカードは両者に特典はあるが、やはりスペインに有利。
いっそフランス側がいっさいイベントカードを引かないという手も
あるかも(この場合、上スペインは手札に入れられるカード上限が
3枚 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
修道院殺人事件 | 2013年04月29日 | コメント(0)

初プレイした限りだが序盤の質問がまったく解決につながらず時間
ばかりがかかった。

序盤は協力ゲームと考え、全員で同じ質問をしあい容疑者をしぼっ
たほうがよいかもしれない。

「単旋律聖歌調に話す」というカードを、まじめに実行できれば非
常に楽しいゲームとなるが、メンバーによっては微妙。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
カエサルとクレオパトラ | 2013年05月12日 | コメント(0)

皆さんのご指摘通りで、オリジナルルールのままであれば「みどこ
ろはあるのに惜しい」というレベル。

考え抜いた手番終了時に「祭日」を引くのは決定的に損。それが片
方のプレイヤーに偏れば、勝敗も決してしまう。

修正ルールが発表/提案されているが、いっそ「祭日を引いたらシ
ャッフル、その後信任投票を必ず行う」としたほうがスピーディか
もしれない。

カードデザインは美しい。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
斬 サムライソード | 2013年08月31日 | コメント(0)

プレイ人数によって展開が相当変わると思う。
プレイヤー間の距離(並び順の順番)を「間合い」と呼び、攻撃は
武器が届く間合いでなくてはならない。
多人数だと、この間合いが厳しくなかなか遠くのプレイヤーには攻
撃できない。
少人数だと、どのプレイヤーも攻撃するのは容易。

数回プレイしただけだが、一匹狼の「浪人」が有利なように感じ
る。
それが当たっているかどうか別として、キャラクターを変え何度も
遊ぶべきゲームだと思うが、そのわりに時間がかかる。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
置屋 | 2013年09月02日 | コメント(0)

花札のデザインを活用した日本がテーマの二人用ゲーム。

魅力の大半はその「勘違いしたデザインとテーマ」で、なにしろ芸
者さんはチャイナドレスを着ています。

アブストラクトで深読みするとどこまでも重くなりそう。
長考嫌いで軽く遊ぶ二人が揃えば悪くはないと思いますが---
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
森のカッコウ | 2013年09月28日 | コメント(0)

久しぶりにこのゲームをプレイしてみて気がついた。
「ブクブク」として現在売られてるゲームと全く同じ。

もちろんこちらが古いので「ブクブク」がリメイク。

まったく同じゲームなのだが、テーマである「モズの巣に卵を入れ
込んだカッコウ」というのがまったく意味不明で、地球温暖化
(?)で世界が水没していくというブクブクのほうがいい。

そこを考慮して点を辛くした。ブクブクなら8点。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
仮面の使者 | 2014年02月10日 | コメント(0)

ヴェニスの仮面舞踏会。配下の招待客を舞踏会が開かれる宮殿各地
に配置し、コインや「ギルドからの厚意」を奪いあう。

カードは非常に美しい。
ただし視認性がやや悪い。

ルールはシンプルだが、考えどころが多くダウンタイムが「ゲーム
内容にくらべて」長くなりがち。
そのため爽快感に欠けると感じた。
(4人プレイにて。少人数だと変わるかもしれない)

キャラクターカードに「高級売春婦」がいる。
子供を交えファミリーで遊ぶ場合には要注意。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
ギルドマスター | 2014年02月10日 | コメント(0)

シンプルでよく考えられたルールだと思うが、その軽さのわりにダ
ウンタイムが長くなりがち。

他プレイヤーを叩くゲームなので、他プレイヤーの集会所(オープ
ンになったカード)を見比べ、どこをどう叩くべきかの吟味に時間
がかかる。

叩き合いということを含め好みが分かれると思う。

スタート時は平板だが、終盤に向かうにつれ盛り上がっていくのは
悪くない。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
ワンス アポン ア タイム | 2014年06月16日 | コメント(0)

メンバーによると思いますが、大いに笑ったもののゲームとしては
うまく機能しませんでした。

手番順に進行し、「わりこみ」アクションで手番が移動することは
あるものの、最後は運良く残り2枚で手番がきたプレイヤーが勝ち
ます。

厳密に「クレーム」を適用すればいいのかもしれませんが、そこま
で熱くなるゲームでもない雰囲気。

仲間うちの結論は、いっそもっと勝敗をアバウトに点数制にしたほ
うがいいのではないか。
得点チップを用意し、展開が素晴らしければチップ >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:6点
コンコルディア ブリタニア/ゲルマニア | 2015年02月14日 | コメント(0)

ブリタニアが少人数用、ゲルマニアが多人数用となっている。

マップを変えることによる大きなイメージチェンジはないが、
入植者の初期配置都市が分散していたり、要塞があったり、陸
路海路(ゲルマニアマップでは水路)の変化など、それなりに
楽しめる。

属州の特産物が直感的にわかりやすくなったのは好印象。

あいかわらず美しいマップだ。 >>> [ 続く ]
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:5点
ハイパーロボット | 2010年06月19日 | プレイ数:23 回 | コメント(0)

ポイントをつけて勝敗を決めるゲームとしてはプレイする気になれない。
ソリティアとして数回暇つぶしに解いてみる程度。
価格が高すぎるのには閉口。
アイデア料と言えばそれまでだが、1000円くらいで製作販売できるゲーム。それであればもう2点評価を高くできたかも。
Sugar Pie Guyさんの評価 評価:5点
イースター島 | 2010年06月27日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

見かけだおし。
ただ、その見かけのインパクトは相当なので、まあいいかなと。

石は粉をふいているので洗ってから使用をお奨め。
(「ピラニアペドロ」と同じですね)
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  6 |  7 |  8 |  9  |  10  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.