ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 


日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 247 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 17 ページ
  コメント   タナカマさんのコメントリスト(プレイ数順)
タナカマさんの評価 評価:7点
6 ニムト | 2005年07月01日 | プレイ数:54 回 | コメント(0)

どんな場所でも、誰とのプレイでも面白さを満喫できる、非常に「使える」ゲーム。

しかも1000円!安い!
いろんな人に配りたくなります。
タナカマさんの評価 評価:8点
マンマミーア | 2005年08月27日 | プレイ数:51 回 | コメント(0)

記憶系パーティーゲームとして楽しんでももちろん楽しいのですが、「とにかくレシピカードを仕込んでおいて、手札から完成させるのが大前提」ということがわかってから、ガチガチに、真剣に、ゲーマー的にプレイしてもかなり楽しいです。
タナカマさんの評価 評価:7点
カタンの開拓者たち | 2004年05月15日 | プレイ数:50 回 | コメント(0)

真剣に「勝負」するだけでなく、時にまったりと、時に賑やかに、そんな風にパーティーゲーム感覚でプレイするもよし。そんな懐の深さもこのゲームが名作たる由縁なのではないでしょうか。
タナカマさんの評価 評価:9点
カルカソンヌ | 2005年07月01日 | プレイ数:35 回 | コメント(0)

やり込んだ人同士のプレイだと、カウンティングが重要という面も出てきますが、このゲームはかるーく遊んでこそ、のような気がします。
「タイルを引く」という行為は、それ自体が非常に楽しく、初心者にも受けが良いので、重宝してます。

※2011年6月18日追記:8点→9点へ
久しぶりに2人プレイ。たぶん、7年ぶり?
めくり運と、駒のマネージメントと、カウンティングと・・・とにかく2人プレイにおいては、すべての要素がバランスよくまとめられているのに驚く。
もちろん、運の要素 >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:10点
プエルトリコ | 2005年03月11日 | プレイ数:35 回 | コメント(0)

ボードゲームにどっぷりの人ばかりでなく、そうでないビギナーにも意外なほどに受けがいいゲーム。「自分(だけ)の土地を開発していく」という内容が、ワクワクさせてくれるんだろうなぁ。
慣れるとサクサク進むし、日本語化は必須だとは思いますが、まさにクラシックになりえる(すでになっているのかな)ゲームだと思います。
タナカマさんの評価 評価:8点
ラー | 2004年05月31日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)

自分の手番にすることが「タイルを引く」か「競りの宣言」だけなので、相場や他のプレイヤーとの力関係の見極めに集中でき、また実にテンポもいいので、かなり真剣に、そして熱くなれる、いいゲームです。
コンポーネントの美しさも、またこのゲームの大きな魅力です。
タナカマさんの評価 評価:7点
デュスターバルドの狼人間 | 2005年03月11日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)

酒の席でも温泉旅行でも、とにかくどんな場所でも盛り上がることのできる好ゲーム。しかも中毒性がとにかく高い。
・・・ゲームで、やっぱり一番面白いのは「人間」なんだよなぁ。
タナカマさんの評価 評価:9点
コロレット | 2005年08月27日 | プレイ数:23 回 | コメント(0)

テーマ性をほとんど感じないアブストラクト的なところは評価のわかれるところかと思いますが、手軽にジレンマを味わうことのできる好ゲームだと思います。
「+2」のカードの価値が何回やってもわからないところが、またイイ。
タナカマさんの評価 評価:6点
宝石商 | 2005年07月01日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)

カードゲームでありながら、実に濃い心理戦が楽しめる一作。
勝利への道筋も多く繰り返しのプレイにも耐えられる上に、値段も安いので、非常にコストパフォーマンスも高いのもいい。

最近、久々にプレイして、5人プレイがすごく面白いということに気付きました。
バッティングの率が高まるから、というのもあるけど、終盤、場の宝石が足りなくなりがちになってからの読み合いが非常に熱く。
元になった「バザリ」にはない「宝石商」ならでは、の面白さだと思います。
タナカマさんの評価 評価:9点
モダンアート | 2004年06月23日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)

やることは「競り」のみなれど、非常にゲーム展開は多彩。
勝つためには、相場の見極めはもちろんのこと、各プレイヤーの所持金まで気を配らないとならないが、そこまで勝ちにこだわるプレイをせずとも、画商気分になってあれこれ喋りながらのお気楽プレイでも充分楽しい。
各アーティストの絵も魅力的。
タナカマさんの評価 評価:6点
あやつり人形 | 2005年07月07日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)

カードゲームなのに、プレイ感はボードゲーム。
たしかに面白いんだけど、各職業の特殊能力を把握してからが本当のスタートかな?と考えると、文句ナシにオススメとはいい辛いかもしれません。
タナカマさんの評価 評価:7点
ロイヤル ターフ | 2004年06月23日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

テーマもルールも分かりやすく、ゲーム慣れしていない人と一緒に楽しむのに最適。
繰り返し遊んでいると、「強い馬」がおぼろげながら見えてくるような気がするが、だからといってその馬が勝つわけでなく、時に強烈なドラマが起こるところも、なんとも競馬らしく、楽しい。
タナカマさんの評価 評価:7点
ババンク | 2004年06月23日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

大味な印象を受ける人も多いようですが、実は非常に細かい心理戦の繰り返しの上で、そういう展開になっているわけで。これで最後までプレイ感がカツカツだと、気分を損ねてしまう人が多く出てくる予感・・・。細かい心理戦でゲームが進行していながら、プレイ感はパーティーゲームっぽいっていうのは、結構スゴイことではないかと思うのですが。
登場人物?の面構えのなんともいえない雰囲気とチップの出来の良さに、プラス1点。
タナカマさんの評価 評価:10点
マハラジャ | 2004年09月03日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

【2021年3月5日追記】
その後、20回以上プレイ&2021年リメイク発売ということで追記&再編集。
7点→10点へ
少しアブストラクト感が強いものの、第一ターンからシビアでヒリヒリした駆け引きと選択が迫られ、たまらない。
「エルグランデ」の「塔」へのアプローチを深めに深めたようなアクション選択方式、決算のタイミングのコントロールなど、随所にゲーマー心をくすぐるポイント多数。
クラマー(&キースリング)の「中~重量級」における最高傑作だと思う。

【2004年 >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:8点
アルケミスト | 2007年07月24日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

システムにも、他人のプレイにも、とにかくいろんなところで翻弄される、このプレイ感覚はちょっと新しい。
ファーストプレイでどこが面白いのかわからないまま、その不思議な感覚に「もう一回!」と思わず言ってしまったら、この作品の持つ魅力にやられてしまった、ということです。
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2 |  3 |  4 |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.