ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 1653 件
表示中情報: 1426 ~ 1440 件
全ページ数: 111 ページ
  コメント   けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価 評価:5点
オーディンのカラス | 2005年04月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

評価5としましたが、ルールが間違っていたみたいです。またプレイして評価しなおします。
けがわさんの評価 評価:3点
リスク 2210AD | 2005年04月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

リスクよりは若干ましだが、それでもリスクはリスク。
こうなったらリスクニチー9292の登場を待つしかないのか。
けがわさんの評価 評価:4点
三畳紀 | 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

覆螢∫イ泪奪糞里任匹覆里任腓・
發・プレイ討澆討評直泙
けがわさんの評価 評価:5点
赤箱ニムト | 2005年04月08日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

最初にプレイしたときは、どうしても6ニムトと比べてしまい、そのテンポの悪さでしばらくお蔵入りになった。久しぶりに出して遊んだが、別のゲームとしてみてもどうも今ひとつのできのような気がする。点数などは非常に大味なのだが、数ディールやるには長過ぎる。
けがわさんの評価 評価:6点
デカスロン | 2005年04月08日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

サイコロを使った多種目スポーツのゲーム。雰囲気は出ていて結構楽しめた。
けがわさんの評価 評価:3点
ノーチラス | 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

かなり運があるゲームとしては時間が長すぎ。コンポーネントはかっこいいが。八角形のタイルの必然性が無いのも残念。
けがわさんの評価 評価:8点
ライアーズ ダイス | 2005年04月08日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

一度だけライアーズダイスのほうをプレイした事があります。まあ同じゲームですが。サイコロが1が星で2-6までというくらいかな?
けがわさんの評価 評価:7点
タムスク | 2005年04月08日 | プレイ数:14 回 | コメント(0)

とてもユニークだが楽しさがわかるまで時間がかかった。一度解るとこれほど面白いリアルタイムゲームはあまりないと思う。ただ、なかなか同じレベルの相手が見つからない。ルールは上級ルールでプレするのが良い。15秒タイマーがないとプレッシャーが無くて間延びしてしまう。
けがわさんの評価 評価:5点
マハラジャ | 2005年04月08日 | コメント(0)

悪くない。詳細は後ほど
けがわさんの評価 評価:3点
ボンガル | 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

何が起こったのか良く分からないが、(もしルールを間違えたにしても)途中で全員一致で頓挫してしまった。二度とやら無いと思う。
けがわさんの評価 評価:5点
ヴァレンシュタイン | 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

タワーのアイディアは考え付きそうで見たことが無かったユニークなもの。なかなか面白いゲームだった。
けがわさんの評価 評価:5点
ハラリ | 2005年04月08日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

昔持っていたが運の要素が高くそのわりに面白みが感じられなかったので売ってしまった。子供にはいいかもしれない。イラストは可愛い。
けがわさんの評価 評価:4点
ハウラック | 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

コスモス2人用シリーズはどんどん基準が下がっているのを感じた。このゲームだったら例えばアンギャルドの方がよっぽど気が利いている。
けがわさんの評価 評価:4点
フラワーパワー | 2005年04月08日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

ソリテアっぽい花がテーマのゲーム。暫くプレイしていなかったので売ってしまった。
けがわさんの評価 評価:4点
アップル トゥ アップル | 2005年04月08日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

3人プレイとあと大人数でプレイしたような記憶がある。
手番プレイヤーに気に入られればいいという、受け狙いだけなのが面白くない。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  94 |  95 |  96  |  97 |  98  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.