ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
1653 件
表示中情報:
1411 ~ 1425 件
全ページ数:
111 ページ
けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価
評価:8点
コロレット
| 2005年04月23日 | プレイ数:54 回 | コメント(0)
ラーのオークションを無くしてカードドラフトにしただけなのだが、級数的な点数設定と+2カードとの味付けでキレの有る短時間ゲームに仕上がっている。3枚のレインボーカメレオンはさすがに強すぎるので最近は抜いてプレイしている。
けがわさんの評価
評価:8点
ヘックス
| 2005年04月19日 | プレイ数:174 回 | コメント(0)
連結系アブストラクトゲームの基本で、日本でも昔、エポック社のブックゲームシリーズから出ていた。ボードはコピーして使えば、紙とペンだけでできる。ヘックスについて書かれた本も出ている。先手必勝だが、最初にパイルールを使えば問題ない。11x11が標準だが、ナッシュが最良としている14x14も試してみたい。ネスターゲームズから両方のサイズが手に入るようになった。
けがわさんの評価
評価:7点
クレイジー ダービー
| 2005年04月18日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
こっちは動物がテーマです。テーマ的にはファッションショーの方が良いと思うのですが。
けがわさんの評価
評価:5点
ビッグ ボス
| 2005年04月17日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
クラマーのアクワイアと呼ばれるこのゲーム。感覚としてはシャークに似ていると思う。まだ3回だけのプレイなので詳細は保留。3人プレイは面白かった。5人だと多すぎだと思う。
けがわさんの評価
評価:6点
アッティカ
| 2005年04月15日 | プレイ数:13 回 | コメント(0)
連結系アブストラクトのヘックスとカタンの開拓の建設部分をあわせたようなゲーム。あったようでなかったメカニクスです。
評価は2人用ゲームとしてです。3人以上だと、どうしても自分を犠牲にして他の人のタイルの連結をストップさせるということになるので、いわゆるキルドクターラッキーシンドローム(KDLS)が起こります。建設したタイルをマークするチップ等がないとプレイしずらいです。フィノの半透明チップが丁度使い勝手が良いですね。
けがわさんの評価
評価:5点
ウィング オブ ウォー 伝説の英雄たち
| 2005年04月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
プリミティブな面白さがある。
けがわさんの評価
評価:6点
ウサギとハリネズミ
| 2005年04月14日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
パーラットの算術級数を利用したレースゲーム。にんじんのマネージメントが面白いが、なぜか2度目をプレイする気にはならない。
けがわさんの評価
評価:4点
カルカソンヌ2 原始の営み
| 2005年04月14日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
もとのカルカソンヌよりはバランスが取れているらしい。といってもどちらもあまりプレイしないのでわからないが。
けがわさんの評価
評価:6点
カエサルとクレオパトラ
| 2005年04月11日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)
コスモスの2人用シリーズのさきがけ。ローマ七丘(古代ローマの新しいゲーム)を発展させたような雰囲気がある。特殊カードも6種なので苦にならず、縦長のカードデザインも美しい(クレオパトラの拒否カードはちょっと恐い気がするが)。片方に5枚まで、8枚で強制決算というのも良くできている。信任決議での休日は最初から1枚抜いてプレイしたほうが良いと思う(これは確かバリアントに書いてあったような気がします)あと、アクションを使わないなら2枚裏向きにおけるというバリアントはなかなか良い。そうで
>>> [
続く
]
けがわさんの評価
評価:5点
ババンク
| 2005年04月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ようやくプレイ機会に恵まれた。4ラウンドでどんどんレートがあがっていくので結局最後のラウンドの運が全てのように思えるがどうなのだろうか?
けがわさんの評価
評価:4点
イヌイット
| 2005年04月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
ザップゼラップでいう筒(ここではイグルー)をより正確に当てることのみに焦点を置いたゲームだがこちらの方が誤差の許容範囲が狭いので実は難しいように思う。ゲーム性が多少あるザップゼラップの方が時間はかかってしまうが好みではある。
けがわさんの評価
評価:4点
オーバルトリック
| 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
コンポーネントは格好良い。
けがわさんの評価
評価:4点
キング ルイ
| 2005年04月08日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
なんだか、もやーっとした印象のゲーム。基本となるメカニクスは面白いと思うのだが、どうも練り込めていない感じがする。ドラゴンを使った個人攻撃(あるいはカウンティングをしていないと単なるランダム攻撃になる)はどうも野暮ったく、こういう要素を持ち込んでしまったのは良くない。ドラゴンのルール以外にも、ラウンド毎に開くカードの枚数や、カード構成や、ゲームの終了条件など、ムーンらしいデザインの甘さがそこここに見える。
もう少し遊べばまた印象が変わるのかもしれないが、計3回遊んだ印象
>>> [
続く
]
けがわさんの評価
評価:4点
メトロ
| 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
パズル系のゲームは嫌いではないのだが、何か物足りない気分になるゲーム。
けがわさんの評価
評価:6点
モダン タイムス
| 2005年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
悪くないと思う。
ジャンプ:
93
|
94
|
95
|
96
|
97
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.