ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 313 件
表示中情報: 121 ~ 135 件
全ページ数: 21 ページ
  コメント   りんさんのコメントリスト(日付順)
play:game -- ハンディ -- りんさんの評価 評価:6点
ハンディ | 2006年09月10日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

絡み合う指が、ちょっと気持ち悪いです(笑)
プレー中の写真が、自分でとれません。
でも、簡単で、もりあがるので、掴みにいいかもしれません。
play:game -- 第七天国 -- りんさんの評価 評価:4点
有頂天 | 2006年09月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

7を言ったらいけない「ノイ」。
特殊な効果はリバースのみで、けっこう、簡単にカードを出せなくなってしまいます。

これを遊ぶのなら、「ノイ」や、「ダイナマイト」の方が、面白いような気が……。
play:game -- ティチュー -- りんさんの評..> 評価:7点
ティチュー | 2006年09月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ティチュー宣言によって、いっきにギャンブル度があがって、ギャンブルゲーム好きなわたしとしては、楽しかったです。
ただし、やっていることは、割と普通の大富豪なので、そのゲームの部分で面白いかといえば……大富豪程度のおもしろさだと思います。
大富豪も、もちろん、それなりに面白いんですが。
play:game -- スー -- りんさんの評価 評価:7点
スー | 2006年09月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

面白いのですが、けっこう大味なゲームでした。
play:game -- サリュードス アミーゴス --..> 評価:7点
サルドス アミーゴ | 2006年09月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

楽しいです。
ただし、一緒に遊ぶメンバーは、かなり重要かもしれません。
まあ、何を言っても(どんな腹黒い交渉でも)、大笑いできるメンバーなら、大うけします。
play:game -- レス パブリカ -- りんさん..> 評価:7点
レス パブリカ | 2006年09月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

まどろっこしい感じの交渉ゲームです。
そのまどろっこしさが、いい味をだしています。
play:game -- ビラボング -- りんさんの評..> 評価:5点
ビラボング | 2006年09月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

一気に飛び越すときのは、かなり気持ちいいのですが、若干、長考になってしまうところと、何も出来ないときは手も足もでなくなってしまうところで、モタモタしてしまうのが残念でした。
りんさんの評価 評価:5点
アカバ | 2006年08月28日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

リアルタイムで動いていくゲームなので、少しせわしない感じが残念でした。
子どもには、落ち着いて遊んでほしいので…。
りんさんの評価 評価:7点
ゼンドー | 2006年08月28日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

何回も遊んでいると、カードだと単純すぎたり、マニア過ぎるお題だと進まなくなることがあります。
その部分は、マイナスなのですが、いろいろ考えて試行錯誤するのは、大変楽しいです。
今ひとつ、ルールがよく理解できていないところがありますが…。
りんさんの評価 評価:5点
くるりんパニック!! | 2006年08月28日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)

「クルクルケッコー」に比べて、270度攻撃がしにくくなっているような気がします。
あれは、やられはじめるとどうしようもないので、これはこれでよいのかも。

やれば楽しいし、子どもの食いつきもいいのですが、電池で動いているところが、若干好みではないのでこの評価です。
りんさんの評価 評価:7点
海賊ブラック | 2006年08月28日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

フイゴのアイデアが素敵です。
フイゴは、元は「アカバ」のアイデアなのですが、ゆっくり慎重にフイ
ゴで風を送りたいという思いがかなうこちらの方が、好みです。
若干、宝物の数が多すぎる気がするのと、ちょっと例外のルールが多い
ようなのが気になりました。
↑ これは、訳がなかったので、間違ったルールだったかも。
りんさんの評価 評価:7点
マジカル アスリート | 2006年08月03日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

持ってはいたのですが、プレーしたことなくて、あなどっていました。
特に、わたしが持っているのは、旧版の方ですので……。
もう、レースの始まる前に勝負のほとんどが決まっているような気もしますが、単純なゲームなのに、かなり盛り上がる熱いゲームです。
新版を手に入れたくなってきました。
これは、アイデアの勝負ですね。
play:game -- レース・ギャロッポ -- りん..> 評価:6点
レース ギャロッポ | 2006年08月03日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

久々に、大人が一緒に遊んでも楽しそうな子どもゲーム
です。
しかも、レース自体には、サイコロを使わずにカードを使
うということで、かなり「作戦」がものをいう……はずな
のに、けっこう意外な展開をみせてくれるよいゲーム
です。

唯一の欠点は、コマが馬の形をしていてけっこうかっこ
いいのですが、転けやすくて落馬してしまうことでしょ
うか?

コマが倒れにくい改良版がでたら、子どもと遊べるお家
は買いだとおもいます。 >>> [ 続く ]
りんさんの評価 評価:5点
ジャスト フォー ファン | 2006年07月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

見た目は、すごくおもしろそうなのですが……。

カードが4枚あって、その組み合わせを考えるので15種類の選択肢(であってるのかな?)。
その組み合わせを考えて、それぞれの場所を見つけるという時間が、けっこう無駄。
多分、コンピュータゲームとかになって、おける場所がライトアップされたりして、その場所にカーソルを持っていけば必要なカードが示されるみたいな処理があれば、簡単だと思うのですが。

単に、計算が遅いだけかも……。これやってると、足し算は速くなりそうです。
 >>> [ 続く ]
りんさんの評価 評価:9点
頭脳絶好調 ミニ | 2006年07月25日 | プレイ数:25 回 | コメント(0)

頭脳絶好調の唯一の欠点は、タイルがずれることだと思っています。
ということで、このタイルがずれない頭脳絶好調は、素晴らしいです。
まあ、点数を動かすのが、少しだけストレスですが……。

2人専用ということで、タイルがちゃんと2人用に調節しているところも素晴らしいです。
もちろん、120枚もタイルをいれたら、コスト的にも無駄なんだと思いますが。

本家の「頭脳絶好調」の場合、2人で遊んでも当然おもしろいのですが、タイルの引きによっては、とっても極端な展開になってし >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  7 |  8 |  9  |  10 |  11  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.