ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 121 件
表示中情報: 106 ~ 120 件
全ページ数: 9 ページ
  コメント   sigepiさんのコメントリスト(ゲーム順)
sigepiさんの評価 評価:8点
ミッドナイトパーティー | 2017年03月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ねことねずみの大レースと同じって考えていたので、今までプレイしてなかったんやけど、日本語版が出てたので4歳の息子と嫁と3人プレイ。したら、おもしろいですやん。これ。ねことねずみのやつと全然プレイ感違うし。まず、おばけに捕まると結構なマイナス点を食らうってのがいい。これにより、捕まった時の精神的ダメージがでかく、よりつかまりたくない恐怖感が増長されてました。しかも最初に捕まれば捕まるほどマイナス点がでかく、お化けこえー!ってやつはねことねずみを超えてます。さらに、お化けのスピー >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:7点
ムガル | 2014年05月11日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

3人でやりました。ルール自体はすごく簡単なんですが、僕以外、ドイツのゲームをするのは、初めてだったので、ゲームのおもしろさを理解するのに時間がかかりました。3回目にしてようやく、このゲームのかけひきのよくできたシステムを理解してもらえ、3回目はそれなりに盛り上がれました。つまりゲームの構造を理解した者同士でやると、3人でもかなり熱く株の仕手戦のような感じで楽しめるゲームだと思います。ただ、3回連続でやると、さすがにちょっと疲れたとゆーか、飽きたとゆーか、4回目はしばらくはいい >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:8点
メモアール! | 2017年12月26日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

神経衰弱系ゲーム。5歳の息子と嫁との3人プレイ。ルールが簡単なので、小さい子とも真剣に勝負できます。てゆーか、5歳の息子が勝利しました。5歳児後半なので、記憶系がそろそろ成長しだす頃なので、さすがに強いです。24枚のカードが並べられ、前の人がめくったカードの動物か背景のカードをめくらなければ、そのラウンドを抜ける、生き残りタイプなので、自分の番が来るたびに、今回は切り抜けれるかドキドキしたり、相手が脱落してくれれば、やったーと盛り上がれます。感覚だけでゆーなら、山手線ゲームし >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:9点
モノポリー | 2012年09月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(2)

運ゲームと言われていてここでの評価は低いですが、確かにその要素は大きいのは理解できます。でも、僕にとっては、今でもよくできたおもしろいゲームです。僕が思うモノポリーの魅力は、他のプレイヤーとの相互作用とそれに直結する勝利点の獲得方法です。相手から勝利点をもぎとる、もしくは奪われる、これにより他のプレイヤーの手番でもゲームに集中できるし、場が熱くわかりやすく盛り上がれるのです。これは麻雀にも通じるものです。最近になって、ドイツのボードゲームもちょくちょくやりますが、勝利点を相手 >>> [ 続く ]
RE: ストーンR様 評価:9点
モノポリー | 2012年09月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(2)

はじめまして、ストーンRさん。コメントありがとうございます。2000種ですか~。すごいですね。それでも見つからないって所が少し絶望感ですが。でも2000種で見つからないのなら、自信ないですね~。逆にストーンRさんのゲーム評を参考にしたいです。
sigepiさんの評価 評価:8点
モンキーシャッフル | 2012年08月23日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

二人でやりましたが、かなりおもしろく、後、音楽で楽しい気分になりました。ただ、ルールが厳密でないので、あるていど、お互いのスポーツマンシップ精神が必要かも。その辺は、アバウトにして、キャッキャッとノリで楽しめば、全然問題ないですが。ガチでやるゲームではないです。
sigepiさんの評価 評価:7点
モンスターがすむ家 | 2015年09月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

大人4人で上級ルールなしでやりましたが、少し物足りなかったかな。意外にモンスターを捕獲するのが簡単で、あっけないとゆーか。大人がやる場合は上級ルールはいれたほうがいいみたいです。ただ、テンポはよく、モンスターを次々落とすのは結構気持ちはいいので、何度もやるゲームではないですが、息抜きに、一つのクッションとしてやる分にはいいゲームだとは思います。
sigepiさんの評価 評価:7点
モンツァ | 2015年09月30日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

3歳の息子と嫁と3人で遊びました。3歳では若干わかりにくかったかな。とゆうのも、このゲームは色が書かれたサイコロを6個、一挙にふって、出た色のマスを進むゲームで、盤上には様々な色がマスとして書かれています。プレイヤーの車は隣接した色のマスに進むのですが、隣接していれば前にも斜めにも進めます。ただし後ろにはいけません。そして6個のサイコロの色はどの順番でも使用できるので、どの順番でサイコロを使用し、どのマスの色に進むか、少し考えなければなりません。そしてうまく考えれば6個のサイ >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:6点
屋根裏をめざそう | 2016年09月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

基本はスゴロクです。ただし、星マークが出た時は、カードを引いて、そのカードに書かれた小物がある部屋にワープします。この部屋はタイル化してあり、ゲームを始める前に、ランダムにボード上に配置するために、ゲームをするたびに、同じカードが出ても違った場所に行くことになるとゆう変化がつけてあります。また、この小物が絵で目立たないように描かれていて、小さな子供が好きな、絵を見て指定された物を探す的なお遊びも付属的に備わっています。様々な部屋の絵の楽しさとか、でかい部屋の中を屋根裏を目指し >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:7点
ゆうれいやしき | 2017年03月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

城の窓が21個あり、そこには7種類のお化けの影がある。その上に、窓が閉まった絵のタイルを21個のせる。このタイルの裏には同じような7種類のお化けの絵が描かれているが、のせるのはランダムなので、どこに何がいるかはわからない。で、1枚だけ中身を見ずにタイルを1枚だけ取り除く。今、ボード上は21個の窓が閉まっていて(タイルがのっていて)、1つの窓にお化けの影の絵がある。プレイヤーは手番でタイル1枚をめくり、そのお化けの影の絵の横に置く。その影と合ったお化けの絵なら、その上に自分の方 >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:8点
ラブレター | 2014年08月31日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ボードゲームをほとんどしない友人3人とプレイ。手札1枚だけとゆう驚愕のゲームシステムで、しかもゲーム時間もかなり短いのに、なんでしょう、この楽しさは。テーマ性もいい。恋のライバルなんて、野郎どうしで盛り上がるのにはピッタリです。絵の雰囲気も好きです。少し重いゲームの間に繰り出すジャブ的な感じで、一役かってくれました。
sigepiさんの評価 評価:5点
レシピ | 2016年07月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

4歳児には内緒でレシピの具材をそろえるってのは若干難しいかな。これは実際に料理をする人が得意なゲームです。相手が何を作ってるか予想でき、それに応じて、捨て札をコントロールできるので。まだ息子はこのゲームの面白さがイマイチわからず、1回で終わったのがちょっと残念。息子がもう少し成長してカードを密かに扱うことを学べば、家族で盛り上がるかもしれません。今回は、盛り上がりもあまりなかったので、またやりたいです。
sigepiさんの評価 評価:7点
ロス マンフォス | 2017年01月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

4歳の息子と家族3人でプレイ。子供はうんちが好きです。そして餌を動物にあげるとゆう行為も意外と好きです。だもんで、このゲームは子供にはヒットしました。ルールもカードをめくって、そのアクションなので、4歳児も十分理解したうえでゲームできます。てゆーか僕は4歳児に負けました。幼児も交えて、子供が食いつくゲームで、大人もそれなりにゲームしてる気分で楽しめて、暇をつぶすなら、これはおススメかもです。自分が沢山うんちもらえた時は何気にうれいしいし。バッティングしてもらえるうんちが少なく >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:7点
ワイルド バイキング | 2014年03月25日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

小さな子供とやるなら、ある程度、競りとゆうものを教えなければなりませんが、大人二人でやっても、それなりに楽しめました。ただし、サイコロ運の要素がほとんどなので、真剣に戦略練ってやるというより、ちょっとした暇つぶしとして、頭もそんな使わず、ノリを楽しむ感じならですけどね。ノリで戦略っぽく考えた風なこともできますが、本気で頭使ってもサイコロでどーとでもなってしまうので、あくまでノリね。
sigepiさんの評価 評価:6点
ワニに乗る? | 2015年09月16日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

いわゆるジェンガ系のゲームですが、見た目のおもしろさや、サイコ
ロの出目で、置く場所や積んでいく動物の数などに違いがあり、ちょ
っとやるゲームとしてはそれなりに楽しめるんじゃないかと。3歳児に
はサイコロの出目でややこしいものがあるので、そこを省略して、1匹
か2匹載せるのと土台にできる以外は全部1匹載せるとゆう感じで家族
でプレイしました。見た目がやっぱおもしろいのがこのゲームを楽し
くさせ、動物を置く時の瞬時の集中力は、幼児に集中力を少しづつ養
うのにはもっ >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  5 |  6 |  7 |  8  |  9  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.