ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 121 件
表示中情報: 76 ~ 90 件
全ページ数: 9 ページ
  コメント   sigepiさんのコメントリスト(ゲーム順)
sigepiさんの評価 評価:8点
ドブル | 2015年09月23日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

あつあつポテトをやりましたが、絵を探して当てるのがこれほど面白いとは思いませんでした。素早く相手のカードに置けた時はかなり気持ちいいです。女性にも受けがよかったみたいです。ただ、ゲームが5種類ほどあるのですが、違うゲームをすると、あつあつポテトではあんなに優秀だったのに、それにやってることは似てるはずなのに、途端に不得意になってしまうのが面白いです。絵を自分なりに口に出していうとゆう動作も、自然と笑いを誘って、負けても楽しい時間を過ごせた気分にさせます。お手軽で携帯性に優れて >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:8点
ドメモ | 2012年08月23日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

自分が数をピタッとあてて勝てば、かなり気持がいいです。負けても、あまり悔しくなく、おお!っと素直に数字をあてた相手に喜べるので、仲良くゲームができました。
sigepiさんの評価 評価:6点
ドラゴン ディエゴ | 2016年07月12日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

4歳の息子と二人でしました。4歳でも十分ルールは理解できますが、4歳児はどこを狙ったかが、わりとわかりやすいので、大人がマジでやると、ほとんど子供は大人に勝てないでしょう。玉の狙いも、ちょっと慣れると、大人には意外と簡単なので、そこでも点差がひらいてしまうでしょう。でも息子は、結構、テンション高く楽しんでました。ボールで狙うってのと、相手の狙いを当てるってのは子供にはヒットみたいです。もう少し、子供が狙いをはずさないくらいにまで成長すると、接戦になるので、大人も真剣度がますか >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:7点
ドリーム ホーム | 2017年12月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

5歳の息子と嫁との3人プレイ。このゲームのオモシロポイントはもちろん、自分の家を作ってる感。そーゆう意味じゃ、枯山水に近いものがあります。ここにリビングを置いて、ここに風呂場を置いて、あー、ここに書斎置きたいのに、置かれへーん、わー、地下室取られたー、キッチン拡張できひーん、しょーがない、ここは子供部屋にするか、ってのをワイワイ言いながら、自分の好みの家に近いものを作っていくのが楽しいゲームです。とーぜん、こーゆうテーマは女性や子供には受けがいいです。嫁も息子も面白かったと言 >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:9点
ナンジャモンジャ | 2016年03月20日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

3人と4人で遊びましたが、盛り上がりました。ただ、名前をつけるだけのシンプルなルールなのに破壊力抜群。始終、笑いが絶えず、本気で腹を抱えて笑い転げました。基本は記憶力ゲームだけど、勝ち負けはあまり気にならず、それでいて、名前を当てた時は、気持ちよくて、おかしい。絵もなんかおかしくて。2回目以降、前のゲームの名前がそのキャラにこびりついてしまい、そこもおかし過ぎた。ただ、名前を叫ぶので、ちょっとうるさいかな。それも盛り上がる要因なんだけど。あと、意外と1回でお腹いっぱいで満足で >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:8点
にわとりのしっぽ | 2012年09月03日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

2人でやりましたが、どっちも、あまりに記憶力がなくて、ついさっきめくったタイルすら忘れてしまっていて、その姿をお互い見て、笑いがこみあげてくるほど、楽しいゲームでした。まさに、3歩、歩けば忘れるにわとり状態。テーマ感があります。記憶力にあまり自信がない大人なら、二人でも十分に楽しいゲームでした。
sigepiさんの評価 評価:7点
ねことねずみの大レース | 2016年07月10日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

4歳の息子と家族3人でやりましたが、4歳児でもルールを補助してあげれば十分遊べました。ネコが中々動かない時もあり、そんな時は簡単すぎて、ちょっと拍子抜けですが、チーズの取り合いが勝ち負けの基準なので、最終ゴールを狙っても先にそこのチーズを全部取られていたりして、勝つにはどのゴールに入っておくかとゆうちょっとした戦略が考えどころで、その部分では楽しめました。もちろんネコがアクティブに動くときは、ハラハラドキドキで、一周回った後はあっとゆーまに大量に食べられちゃうので、わーって感 >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:8点
呪いのミイラ | 2013年07月18日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

僕がミイラ側をやり、友達親子に人間側をやってもらいました。人間側は相談しもってもできるので、ルールは大人が理解すれば、後は、ほっといても親子で話し合ってプレイし、インストは一度説明すだけで楽でした。ミイラ側は、どこにいるか人間を探すワクワク感でプレイでき、人間側も、親子でワー、キャー言いながら、ドキドキ体験でプレイを楽しんでる感じで、まさに、ボード上の鬼ごっこ&かくれんぼで、かなり楽しいです。
追記
今回、改めて大人4人で遊びましたが、やはり面白かったです。特に探検家側は >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:6点
はちゃめちゃジェットコースター | 2016年07月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

サイコロをふって出た色の歯車をボード上にはめ込み、あらかじめはめ込んであるスタート歯車を回して、これまたあらかじめはめ込んであるお化けの歯車3つ全てが回れば勝ちとなり、自分のコマを4つ進め、ゴールに最初に到着した者が勝つゲーム。4歳児と家族3人でプレイしました。4歳児でもゲーム内容はわかるが、どこにうまく歯車をはめ込めばいいかの最善策を導き出すには若干能力不足なので、大人の助言が少し必要。それでもサイコロの目があるので、大人には十分勝てます。ただ、飽きは早く、のめり込み度も普 >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:5点
ハリガリ ジュニア | 2016年07月21日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

4歳児の息子と家族3人でプレイ。自分のめくったカードの絵柄が他の人のカードと同じなら、いち早く真ん中のベルを鳴らす単純な瞬発系のゲーム。4歳児の瞬発力は大人にはまだまだ及ばず、大人が真剣にすれば、ゲーム内容は理解できても4歳児は全然勝てません。それに大人だけでやるなら、同じ感じでもう少し複雑なジャングルスピードがあるので、今のところ、このゲームのポテンシャルは低いです。子供がもう少し成長すればまたやってみたいかな。ただし、子供が瞬時に判断する能力をゲームしながら鍛えるための知 >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:7点
ハンカチ落とし | 2017年04月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

完全なる記憶力のゲーム。神経衰弱なんかと同じ。僕は記憶力が悪いので、こーゆうゲームは苦手なんだけど、でもなんか好きなんす。一生懸命考えると、完全に忘れていたものでも、パッと頭に浮かび上がる時があって、その感覚がたまんないとゆーか、その瞬間、なんかドーパミン的なものが出てると思うんです。このゲームの面白ポイントはなんといっても、プレイヤーの意志とは関係なく、ウロウロ動くプルンプ君。そこには行くなーとか、めっちゃ動いたやんとか、その動きになんか言いたくなる感じです。で、うまく動け >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:6点
パァン! ハリネズミ風船競争 | 2016年08月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ハリネズミのコマがかわいい。それにのせる風船のコマもかわいい。自分のハリネズミをカードで動かし、いち早く、風船をゴールに運んだ者の勝ちってゆうゲーム。小さい子でもプレイ可能だけど、本気の大人には勝てないかも。もちろん風船を割るカードなんかもあったりして、それを出せば、他の人の風船を割れます。風船が割られると、近くの補給所に戻らなければなりませんが、カードには風船補給のカードがわりとあって、それがあればそのままカードを出すだけなので、補給所に戻るってゆう行動はそんなに起こらない >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:5点
パカパカお馬 | 2015年10月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

嫁と3歳の息子とやりました。サイコロで進むスゴロクですが、サイコロは2つあり、片一方は馬に必要な道具が記されていて、プレイヤーはサイコロを2つ振った後、数字のサイコロか、道具のサイコロかを選び、道具なら、その道具がもらえます。道具がすべて揃わなければゴールできないシステムになっています。ただ、その辺はちょっとルールがあいまいで、そもそも道具がそろわないままゴールできるのか?それともゴール手前で停滞することになるのか?道具が揃わずにゴールしたら負けが確定なのか、よくわかりません >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:10点
パンデミック | 2012年09月09日 | プレイ数:9 回 | コメント(0)

2人でやりました。最初、ルールを読んだときは、協力ゲームって、結局、一人の指示でゲームが動いて、つまんないかもと思っていましたが、実際やってみて、その面白さにびっくりです。ゲームを通して、2人で話し合ってると、その緊迫感とゲームの雰囲気で、実際にパンデミック時に会議をしてる気分になれるし、バランスも良好で、二人でも十分楽しめました。危機一髪で世界を救った時には、まさに映画の筋書きのようなクライマックスで、そんなに複雑じゃないルールで、こんなにもゲームの世界にのめりこませるなん >>> [ 続く ]
sigepiさんの評価 評価:6点
ひつじがいっぴき | 2014年04月05日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

二人でやりましたが、小さい子や女性とやるときにはぴったりかも。手札の運が大きいですが、それなりに戦略練れる余地もウノ程度にあります。ただ、じっくり考えるゲームではありません。絵がかわいくて、しかも羊家族の3編の物語になっているので、それを順番に並べてみて、これはこんなお話か~と語り合うのも一興かと。カードに数字が書いてなくて、絵の羊を本当に数えなければいけないのも、自然と絵に目がいく要素で、なんかホノボノできます。すぐ終わる癒し系ゲームですね。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  5 |  6  |  7 |  8 |  9  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.