ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 273 件
表示中情報: 61 ~ 75 件
全ページ数: 19 ページ
  コメント   PHYさんのコメントリスト(ゲーム順)
PHYさんの評価 評価:4点
カタンの開拓者たち 歴史シナリオII | 2005年12月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

トロイ戦争のシナリオをプレイしましたが、タッグ戦という点以外は至って普通のカタンでした。
しかも、気のせいか基本ゲームよりダイス運の影響が強いような…。
play:game -- カタンの漁師たち -- PHY..> 評価:5点
カタンの漁師たち | 2006年09月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

プレイ感は驚くほど基本カタンと変わらず、毎回使用しても違和感の無い拡張ですね。
もともと雑誌付録のためか拡張セットとしては地味な方ですが、基本カタンのバランス調整をする方向でデザインしてあるように感じられ、面白い試みだと思います。

基本カタンと違うのは、今まで『ハズレ』だったはずの沿岸地域から魚が資源として生まれることで、初期配置による有利不利が多少緩和されている印象があることです。
確かに立地的には端土地なので相変わらず有利ではないですし、そもそも魚チップが獲得で >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:4点
カピトール | 2005年12月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

シンプルながらジレンマや悩ましさがきっちりと味わえるゲームで、陣取りゲームの入門用として向いていると思います。

ただ、戦略系の陣取りにしては運の影響が大きいことと、後手番が有利なため手番順に不公平感があること、そして序盤で開いた差がそれ以降も加速度的に開いてゆく点が非常に気になりました。
なので、プレイング以外の要素から勝敗が決まる印象が強く、重ゲーマーが本気で勝負するには向かない作品だと感じました。

また、基本的に『他人よりも後から行動したい』と思わせるゲーム >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:3点
カボチャおばけ | 2005年12月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ルールを読むだけではそう感じないのですが、実際にプレイしてみるとアクションゲームに近いパーティゲームです。
砂時計が動き出すと同時にみんな自分のことで精一杯になってしまい、回りが見えなくなっているうちにいつの間にかラウンドが終わっている、という感じのゲームですね。

なので、正直何がどうなったのか、ちょっと記憶に残りにくいのが残念です。
あのカボチャダイスは非常に可愛いのですが…。
PHYさんの評価 評価:4点
カルカソンヌ | 2005年12月01日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)

初めてプレイした時には本当にある種のカルチャーギャップを憶えたほど、そのシンプルなルールと奥深さに感動したゲームです。
(冷静に考えれば、テイクイットイージーやエルカバレロなど、それまでも似た系統のゲームはあったはずですが)

おそらく、得点計算を除けばこのゲームのルールを理解できない方はまずいないでしょうし、ある意味究極とも言えるほど簡単なルールのゲームなのは間違いないかと思います。
それにも関わらず、やり込めば戦略性が飛躍的に上がるという点は本当によくできていて、 >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:5点
カルタヘナ | 2005年12月17日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

一時期、非常に好きだったゲームです。
ボリューム的にも値段的にもかなり手軽な割に、きっちり頭を使うゲームなので、そういう意味では重宝するゲームだと思います。

ただ、おそらく人によって好き嫌いがはっきり別れるゲームでしょう。
ルール的にもカードの開示度によって何段階かある(メビウス訳に載っていたのは確か2通り)ようですが、最も上級ルールと言われる、山札も含めて全カード開示のルールでプレイするとヤバいくらいの本気勝負ゲーになります。

ただ、終わった後には間違い無く >>> [ 続く ]
play:game -- カルテル -- PHYさんの評..> 評価:7点
カルテル | 2006年09月27日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

拡大再生産型の名作だと思います。

限られた機会をいかに生かせるか、ということが問われる作品です
ね。
ゲーム中に手番が10回しか無いうえに、行える行動も非常にシンプ
ルなため、比較的短めのプレイ時間で濃密なプレイ感を味わえるの
が良いですね。

確かに会社カードの引き運が少々強く、勝敗への影響も大きいので
すが、それを差し引いても『どのように伸ばして行けば最も効率が
良いか』という点が非常に悩ましく、終わった後に思わず再プレイ
したくなる良作だと思いま >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:6点
カール大帝 | 2005年12月17日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

詰め系のゲームが好きな方にはかなりの名作と言っていいと思います。
2~3人プレイでこれほど頭を使うゲームはそうそう多くないはずなので、そういう意味でも非常に重宝します。

個人的には、影響要素が流動的になったエルグランデという印象です。
ただ、ガチ勝負の好きでない方には向かないかも知れません。
駒の補充が完全にダイス運なので好みが別れるかも知れませんが、もしこれが確定で駒の色を選べてしまうとゲームにならなくなってしまいそうですし、この程度の不確定要素は必要悪かな、と >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:6点
ガントレット オブ フールズ | 2013年05月28日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

勇者が死ぬまでモンスターを倒し続けるチキンレース。
アメリカンジョーク全開の馬鹿ゲーです。

各プレイヤーは自分がどの勇者(&装備)を担当するのか、
それを競りで決めるわけですが、その競り内容が酷い。

「俺は二日酔いでもイケるぜー」とか「俺は片手で充分だぜ!」み
たいなヤツばっかりで、
もちろんそれを取ればパラメータが下がります。
で、その状態でダンジョン(コロッセオ?)に突っ込んでいくとい
う。

なので、ゲーム的には最初の競りが全てです。
真面 >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:2点
企業買収ゲーム | 2005年12月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

モチーフは企業買収となっていますが、内容的にはただのビッドゲームです。
しかも、内容は相当シンプル(というか単純)なため、確かにビッドする際の他プレイヤーとの関係に気を遣う必要こそあるものの、はっきり言えばそれだけのゲームです。

加えて、各プレイヤーがゲーム開始時に特殊カードを1枚づつ選ぶのですが、このカードの強弱の差が凄まじいため、最初にカードを選べたプレイヤーほど有利なゲームだと思って良いでしょう。

…なんだかなぁ。
PHYさんの評価 評価:5点
紀元1503 | 2005年12月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

一言で表現すると、非常に平和なゲームです。
よく言われているようにプレイヤー間の干渉がほとんど無いためこの部分については確かに賛否両論あると思いますが、ある意味このゲームシステムの思想は凄いです。
基本的には『カタン改良版』といったプレイ感なのですが、徹底的にプレイヤー間の有利不利の発生を抑え込むように作られたルールは別の意味で新鮮で、ちょっと不思議な感覚でした。
逆に言うと、ここまで争いの印象の無いゲームで、なぜそれなりに楽しいのかが疑問にさえ感じます。
良くも悪く >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:5点
キャッスル | 2005年12月17日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

最近あまりプレイしていませんが、個人的には結構お気に入りのゲームです。
一部カードの特殊能力が強いため引き運にも左右されますが、慣れた者同士でプレイすると比較的軽いにも関わらず結構戦略的なゲームになります。
逆に、カードの能力をあまり知らないままプレイしても、ただのパワーゲームに感じるだけかも知れません。
ちなみに、各カードの日本語化がされていないとかなり辛いです。
PHYさんの評価 評価:5点
キャメロットを覆う影 | 2006年01月14日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

一時期、集中的にプレイしていたタイトルです。
が、毎回それほど展開が変わらないせいか、思いのほか短時間で遊
び尽くしてしまった感があります。

プレイ初めの頃は難しく感じる難易度も、数回プレイすると騎士側
の勝利に終わるのが当たり前になりますし、そういう意味ではもう
少しバランス調整や繰り返しプレイに耐えるギミックが欲しかった
気がします。

それでも、協力プレイのゲームとしての完成度はかなりのものだと
思いますし、よく出来ていると思います。
一度くらい >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:5点
キングスブルク | 2010年09月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ダイスロールをアクセントにした、ワーカープレイスメント的作品。
振ったダイス目がそのままワーカープレイスメントの置き駒になる、という意味ではローマ革命(Revolte in Rom)が近いでしょうか。

全8フェイズ×5年でゲームは終わりますが、フェイズ数が多い割にやること自体は非常にシンプルなので、比較的とっつき易い作品だと思います。

単純にダイスの出目だけで優劣が決まらないのは、良いシステムだと思います。
ただ、極端に差が出ることは少ないものの、『ダイス目に >>> [ 続く ]
PHYさんの評価 評価:6点
キーハーベスト | 2008年06月05日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

プレイヤー毎に異なる初期配置、各ヘクスに1枚しかない土地タイル、様々な特殊能力を持つ労働者と、そしてその再配置を利用したコンボ発動。

ヘビーゲーマーの食指をくすぐる要素を数多く持ち、しかもそれらがきちんと駆け引きを生むように設計されているのは秀逸の一言。
正直、システム的には完成度高いと思います。

反面、実際にやっていることは単純な割にルールが煩雑だったり、結構シビアなバランスの割には運次第だったりと、結構乱暴な部分も見え隠れする作品です。

面白いことに間 >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2 |  3 |  4 |  5   ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.