ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 154 件
表示中情報: 106 ~ 120 件
全ページ数: 11 ページ
  コメント   シミーズさんのコメントリスト(日付順)
シミーズさんの評価
がめついブクステフーデ | 2010年07月23日 | コメント(0)

ジオグラフィック・エデュケーショナルゲーム
200枚程度のカードが入っており、
各カードの表面には都市名、裏面には経度と緯度が書かれている。
表面の都市名からだいたいの位置を判断して、場に配置。
既に配置されている都市との位置関係はどうなのか、が問題とな
る。他プレイヤーは間違っていると思えばチャレンジすることがで
きて、カード裏面をみて正否をチェックする・・
・・というわけで、ドイツの地理を知らないととてもプレイできな
い!

このゲームはドイツへ行った >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
ハバナ | 2010年07月22日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

アクションカード起点の短時間カードゲーム。
場に並ぶ建物を、建築資材/労働者/お金という3種のリソースを組
み合わせて購入していく。これらのリソースはわかりやすさ以外に
種類分けされている理由は特になく、たとえばすべて「建築資材」
にしてあっても同じだった。
また、建物に特殊能力はなく、単純に得点。複数枚集めるとどうか
なるわけでもなく、額面通りの点数だ。

というわけで、これらの要素は非常に淡泊で面白味はない。
おそらくは短時間化するために、徹底的にシンプ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
11 ニムト | 2010年07月16日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

6ニムトの姉妹作。
6ニムトによく似たカード構成で、手番制。
場札の数字+10以内のカードが出せる。
+11以上しか出せない場合には場札を引き取って手札に加えるのだ
が、このとき、場札=選択肢が増える。
また3枚以上引き取ると牛カードがもらえて、これをもっていると
一気出しができる。

当初は本当につまらないゲームだと思ったものだが、何かあるかも
しれぬと思い直し何度かプレイした。
場札が徐々に増えていくのだが、これをうまいことコントールする
よう仕向け >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
チョコラトル | 2010年07月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ちょっと雑な感じのバッティングゲーム。
好みの問題かもしれない、と断っておいて、
このゲームはスコアリングと数字比べのつくりが雑。
同作者にマニトウというゲームがあるが、ゲームからうける感じが
個人的にはよく似ていると思った。

スコアリングが雑、というのは、
ダイスを振って出た目が得点、とか、ダイスがもともと振ってあっ
てその目が得点、とか、『エジツィア』でみたようなピラミッドが
あったりとか、ちょっとなあ・・という感じ。
素朴なものだから悪くないとはい >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:6点
七つの印 | 2010年07月08日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

獲得トリック数を宣言するトリックテイキング。
この手のトリックテイクはよくあるパターンだが、
このゲームではスートも指定する。また妨害者が1人たつところが
特徴的。

先に白状すると私は4人でしかプレイしていない。
しかし、おそらくこのゲームは5人用。
というのも皆さん書かれているとおり、妨害者が強力。
スコアリングを是正するとしても、
妨害者1人に3人ではやはり妨害者の気分でコントロールされてしま
う。妨害者1人に4人の構図だとある程度の協調があれば
 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:10点
ブラフ | 2010年07月01日 | プレイ数:99 回 | コメント(0)

確率論を用いた競りゲーム。
ダイスゲームに分類されるが、あまりダイスゲームだという感じで
はない。

私や友人がゲームサークルに行くようになる以前、
仲間内でよくやっていたゲームのひとつだが、
「ブラフ」というタイトル通りブラフビッドが多発して、
これは心理戦のゲームだね、ということで落ち着いていた。
このとき「振りなおし」は邪道だ、という風潮があった。

そしてサークルに行くようになり、
毎週通った高田馬場にあるなんとかというサークルで
ライアーズダ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
アルケミスト | 2010年06月29日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

ボードゲームツクール。
ボードゲームの肝ともいえるゲームバランスを
みんなでつくろう、という珍しいゲーム。

前半は「ゲームバランスをつくる」ゲームで、
後半がそのゲームバランスを「テストする」という展開に多くの場
合はなると思う。
具体的にいえば、通常のゲームだと「あれは2点だ」とか「これは5
点だ」とか、
得られる点数が当初から決まっているのに対して、
このゲームでは「これは4点にします」、「あれは8点です」と、
ゲームデザイナーが考えるべきこの段階 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
ヤギ戦争 | 2010年06月28日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

スートのないトリックテイク。
トリックに勝ったプレイヤーが得点するが、
もっとも低い札を出したプレイヤーは獲得点数の上限を1/4決定で
きる、上限を超えると0点になってしまうので、派手に得点はとれ
ない・・
こういったルールなので、基本は地味なミゼールゲームになってし
まう。
盛り上がらないし運の要素も強すぎる。

さて、このゲームがトリックテイキングなのかという定義の問題は
抜きにしても、
「トリックテイキング入門として・・」という点には異議をとなえ
 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
空中庭園 | 2010年06月24日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

明度の高いお手軽ゲーム。
非常に個人的かつ勝手な意見だが、ここ5年くらいハンス社は
ファミリーライトゲーム、もう少し言ってしまうと
レディースアンドジェントルメンゲーム、とでも言うべきゲームを
毎年1作ずつ出している。
マウアーバウアー、オレゴン、空中庭園、マオリ、そして今年はブ
タなかま。
共通しているのはファミリー向け、
のみならず女性受けがいいという点である(マウアーバウアーは怪
しいが)。
もちろん源流はカルカソンヌで、これは女性層の開拓なんかを考 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
サンファン | 2010年06月23日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

一人称のカードコンボ。
私の出自が麻雀とトランプのため、
全体を見通せるようなゲームを好む傾向にある。
全体の展開を考えて一手一手うっていく、というか、
ゲーム全体を俯瞰する、というか。
このサンファンはもちろんのこと、
後発のレースフォーザギャラクシーにせよドミニオンにせよ、
このカードを起点としたらどうだろう、こういうコンボはどうだろ
う、というような、
俯瞰視点ではない一人称の、言うなれば私小説的なゲームは好みで
はない。

そして、カード総数の >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
アムステルダムの商人 | 2010年06月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

まさにダッチオークション。
「アムステルダムの商人」というタイトル通り、
ダッチオークションを中心としたゲームが楽しめる。
ゲーム内容とタイトルを取り違えることがないので、
このテーマ付けはとてもいい。

肝のオークションは想像通りで、
値段が徐々に下がっていくので頃合いをみて競り落とすというも
の。
ただしオークショナーは機械であり、この無機質な値下げが焦燥感
を煽ってくれて楽しい。

だがゲームの残る部分については
個人的にはなんの変哲もない陣取 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:8点
ルイ14世 | 2010年06月21日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

ドーン歩きの陣取り。
始点となるタイルがカードによって決まるため、
思うように目的の人物へコマを配置できない。
だが不自由すぎるということもない。
このあたりの微妙な匙加減が素晴らしいと思う。
また、賄賂を献上すればたとえ訪問回数が1度でも報酬をくれると
いう人もいれば、
賄賂などは受け取らず、最多訪問プレイヤーにのみ報酬をくれると
いう人もいる。
このあたりのコアメカニズムがテーマと合っていて面白い。

ゲームでは他プレイヤーの動向をうかがいつつ >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
トレンディー | 2010年06月18日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

簡単、軽い、早い。
「流行とは他人にあわせることである」という
大切なメッセージを教えてくれる社会学的なゲーム。

モダンアートの競りなし版という感じだが、モダンアートカード
ゲームが出てしまったから、微妙な立ち位置になった。
私はモダンアートカードゲームよりこちらが好き。

抜群に面白いわけでは決してなく、下手すると、これ面白い?
というほどのシンプルさ具合なのだが、連続するラウンドをおこ
なって、自分の順位や他プレイヤーとの点差状況などを絡めてみれ
 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:8点
ゴア | 2010年06月17日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

列車を運転する感覚のステータス管理ゲーム。
競りフェイズとアクションフェイズを交互にプレイしていくゲーム
で、要素が結構多いのだけれど、すぐに全体像を把握できるところ
をみるとうまくまとまっているのだと思う。
得点への見通しもいいため、初プレイでのアトラクションは強い。

基本的には自分ボードのステータスをあげていくゲームだが、
競りとステータスの早上げ競争があるおかげで、割と絡み合いがあ
る。
それから運の要素がカードにあってこれがゲームのシビアさを和ら
 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:5点
サマルカンド | 2010年06月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

短時間鉄道ゲーム。
ラクダの行商というテーマは完全に上滑りしていて、鉄道ゲームの
雰囲気。
手番では商家を買うか、ラクダを伸ばすかのいずれかでシンプル
だ。スコアリングもわかりやすく、好感がもてる。
お金はそのまま得点だから、むやみに商家を買うわけにはいかな
い。
またラクダは自分の手番で出会わせるのがベストだから、こちらも
むやみに伸ばすわけにはいかない。
このあたりに妙味やシビアさがあって、面白いとは思うものの、
ゲーム全体が非常に短いため、粘っている >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  7 |  8  |  9 |  10 |  11  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.