ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 


日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 102 件
表示中情報: 91 ~ 102 件
全ページ数: 7 ページ
  コメント   田中ブンケイさんのコメントリスト(プレイ数順)
RE: PHYさんの評価 評価:8点
シエナ | 2005年12月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(2)

所持金と「戦略」については、僕は逆の評価を感じましたね。

常に一番ビンボが有利、特に購入差額よりもプレイ順を決定できる点が非常に有利、これは間違いありません。
一方、一回のアクションで入ってくる金額はけっこう多めなので、いつ金を稼いでビンボを脱出しても良い状態になるのか。あるいは、今の状況でどこまで金を使ってビンボを維持するのか、しないのか。そこらへんに「戦略」を逆に感じましたヨ?

まあ、電力会社みたいな厳しい金額計算は流石にありませんけど。
田中ブンケイさんの評価 評価:7点
モンテカルロの夜 | 2005年12月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

一度しかプレイしてませんが、微妙にそっけないコンポーネントの裏に秘められた、プレイヤー間の綱引きが見えるとなかなかハマるかも?って感じのシブいゲームです。

コンポーネントからゲームのイメージをつかむのがちょっと難しいので、最初は「何してるんだろう?」と思うかもしれません。

筋が見えると、自分の利益を確保するのがちょっと楽しくなってきます。
更に、他人の手筋まで見えると、もっと面白くなるかもしれませんね。またやってみたいゲームです。
田中ブンケイさんの評価 評価:7点
サンマルコ | 2006年01月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

4人でプレイしましたが、特有の面白さがありました。

確かに第1決定者以降をランダムで決める、という所は野暮ったく、運によっては決定者ばっかりみたいなこともあるでしょう。ここらへん、常に配分者が決まっている3人プレイの方が良いかも。

また、結局このゲームの面白さのメインは「ケーキの切り分け問題」。手元のメリットのあるカードをデメリットのあるカードを、いかに配分して提示するか?なのですが・・・ここで、どちらも同じぐらいになるように平均的にカードを積んでしまっては面白く >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:6点
テーベの東 | 2006年01月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

遺跡発掘をテーマにしたゲームで、必要な知識・作業を用意して運頼みの発掘、学会への発表。それもライバルとの時間競走、という一連の流れを実に見事に再現している、と思います。

時間による手番のプロッティング、だんだんスカスカになっていく遺跡といったところに、シンプルながら特有の面白さが出ています。

が。
難点は、やはりところどころにバランスの悪いところがあり、正直「きちんとシステム化するのを放棄して運まかせにしてるな」と感じるところがあります。そのため、最終的な発掘ま >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:9点
ムード | 2006年01月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

このゲームを遊んだことが無い人は、人生の0.001%ぐらいは損をしている! かもしれない。

気の置けない仲間の間で、笑いながらプレイするのに最適なパーティーゲーム。
自分の演技力がいかに素晴らしいか、全員に見てもらいましょう。恥ずかしい?そんな人は、酒でも一杯ひっかけて遊びましょう。
自分の演技が一人だけ通じる魂の友が見つかる可能性も、アリ。
田中ブンケイさんの評価 評価:4点
ヘキサゴ | 2006年01月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(1)

計算が大変。

あと、自分の手元と盤を見て、あそこでもない、ここでもない、と考えるのが楽しいかどうか、やや微妙。

ただし、自分の手番を「時間制限アリ:1分」とかにすると、焦りがでて面白いかもしれない。
田中ブンケイさんの評価 評価:6点
ビッグ キニ | 2006年01月27日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

1回プレイしてみた限りでは、やや微妙評価。

探検の先に相手の島があって、自分の植民者がリソースになって、ポストを押さえて選挙でのし上がっていくシステムはなかなか興味深く、特有の面白さがあると思う。

ただ全体的なバランスに再考の余地あり。

・選挙戦を繰り広げるより、あちこち探検してた方がおそらく点数的に有利。→するとゲームが即終わる
・特産物があまりにも使いにくい。発見も運任せなら、選挙に使えるかどうか、点数になるかどうかも運任せ。

発見された状況にか >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:8点
エコノス | 2006年06月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

結構面白いと見ました。

3人で1プレイしただけの評価なので、もっと人数が増えた場合はどうかわかりません。ひょっとすると、人数は少ない方が面白い、かもしれません。

仕組みをちゃんと理解していないと、「社長」の権利を防衛するゲームかと思ってしまいます。
しかし、最終的な得点の仕組みを理解すると、いかに社長をしないでも得点を維持するか、その方法が見えてきて俄然面白くなってきます。
手札運も確かにあるゲームですが、1ラウンド目の内容から次のラウンドの内容をある程度読む >>> [ 続く ]
play:game -- 盗賊騎士 -- 田中ブンケイさ..> 評価:6点
盗賊騎士 | 2006年08月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

4人で1回プレイしました。

特有の面白さはある、と思うのです。
手持ちの騎士駒のマネジメントが実はかなりシビアで、プラス、パズル的なタイル配置にもアタマをひねります。

そのためか、一回一回の手番が回ってくるまでのダウンタイムが長くなりがちです。
(1手番中のプレイ回数が1~3と可変な上、タイルを引くので、自分の手番中に条件が変化するのも時間のかかる要因になっていると思う)

ので、プレイ中の見た目に比して、どーにもテンポの悪さが付きまといました。

 >>> [ 続く ]
play:game -- アウグスブルク -- 田中ブン..> 評価:5点
アウグスブルク | 2006年08月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

4人プレイで1回。

貸付票でビッドしていくシステム、面白い。
面白いんですが・・・
結局、高額の貸付票が引けないとどうしようもない、という状況になるようです。
もう数回プレイすれば変わるかもしれないのですが、そう思えるほど、プレイ中の経過が面白いかというとそうでもなかった、という。

プレイヤーが獲得していく能力?が3系統あるんですが、それもなーんとなく中途半端というか、どれか一つ育てていけば~みたいな戦略性が乏しく感じられるというか。

個々のアイデアは >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:5点
遺跡探検 | 2007年01月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

数値くらべのカードプレイ、だけで一応ゲームになってるんだけど、そこに「アクションカード」なる特殊カードをぶちこみました、っていうデザイン。

このアクションカードには、自分の得点カードの色を変える、なんていうドラスティックな効果を持つものもあり、それなり面白い。

ただ、やっぱりアクションカードの種類・枚数多すぎ。こんなに要らないんじゃないの??

・・・あ、そうか。少ないと、前述の「ドラスティックな効果を持つカード」を引く確率が高くなりすぎるのか。
 >>> [ 続く ]
田中ブンケイさんの評価 評価:7点
エレファント | 2007年01月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

1回プレイしただけだけど、巷で言われているほど悪いゲームではないと思うヨ。

システムとしては、数比べのカードプレイ。
場の流れによっては、自分が大ダメージくらうのが見えてしまい、それを回避する術も無い!のが辛い。
でもその「辛さ」を楽しむゲームなんじゃないかなーと思ったりして。
途中の得点は見えているので、トッププレイヤーにいかに4壷エレファントを踏ませるか、ぐらいアタマを使っていいんじゃないかと。ハイ。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  3 |  4 |  5 |  6 |  7   ページ エンドページボタン


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.