ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 154 件
表示中情報: 46 ~ 60 件
全ページ数: 11 ページ
  コメント   シミーズさんのコメントリスト(日付順)
シミーズさんの評価 評価:6点
コニー アイランド | 2011年12月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

シャハトのファミリーゲーム。
手番ではメインアクション3種をそれぞれ1回ずつおこなうのだが、
基本的には収入を増やすために興行師をボードに配置、並行して得
点を稼ぐ。
面白いのは興行師をボードに配置すればするほど収入は上がるのだ
が、ゲーム終了時にボードに残っているとマイナス点になってしま
うため、どこかで引きあげたい。
引きあげるにはアトラクションをつくるのだが、このタイミングが
ゲームの肝。

ゲーム終了条件を見据えて、逆算してタイミングをみるのがとて >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:5点
トゥルネー | 2011年12月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

トロワ+世界の七不思議。
カードを山から引いて手札にし、お金を払って自分の場に出す。
そしてその上にワーカーを置いて効果発動。 これの繰り返し。
つくりはシンプルだが、カードの効果が最終得点になるもの、ワー
カーが増えるもの、お金になるもの、カードをもらえるものなど実
に様々で、考えることは多い。
全員にふりかかるイベントもランダムで入ってきて賑やかだ。
なお、カードを引くといっても2枚引いて1枚手に入れる方式なの
で、それほどめくり運が影響する感じはしない。 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:3点
エミネント ドメイン | 2011年11月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ノットフォーミー
シミーズさんの評価 評価:8点
ブルゴーニュ | 2011年11月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ダイスをうまく使ったモダンなゲーマーズゲーム。
要素がトゥーマッチでノットフォーミーなはずが・・
これはなかなか面白い。
基本的にはタイルを取ってきて、タイルをマイボードに配置してい
くことの繰り返し。
タイルをとるにもマイボードに配置するにもダイス目の制約を受け
て、かつ、とってから配置するまでの間、すなわちストックできる
タイル数が3つまでという制限がある。これらの制限が、他プレイ
ヤーとのタイルの早取り競争や、グル―プ完成のボーナス争いにう
まく馴染ん >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
パンティオン | 2011年10月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

派手なドイツゲーム。
ゲームボード上にコマをつなげて柱をたてる。最終的に柱の数が得
点。一方で、神/半神タイルを獲得していき、これも得点。大きく
この2つが得点経路になっており見通しがいい。
システムはカードドリブンで、足カードを出せばコマを置き、作物
カードを出せば神タイルを獲得。またお金カードを出すことで、神
タイル獲得に有利になるタイルや、手持ちのコマ/柱を買う。もち
ろん手札補充という選択肢もある。これを繰り返すこと複数手番
×6ラウンド。スムーズに >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:6点
トロワ | 2011年10月31日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ゆるいゲーマーズゲーム。
3色のダイスをつかったワーカープレイスメントで、ダイスを増や
したり、様々なカードの効果を使ったり、点数をとったり。
特徴的なのはやはりカードで、ダイス目を修正したり、別の色に変
えたり、お金を得たり。。。 ダイスの出目を足して割って掛け
て、という計算を要する。

序盤はとにかくお金と影響点が足りず、苦しい。これが終盤にかけ
て余裕がうまれ拡散方向に。この序盤のカツカツさと終盤の発散具
合は、大味感なくバランスがとれているように思 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
クワークル | 2011年07月29日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ドミノ系のタイル配置ゲーム。
同色/同系を手にためてみることを考慮に入れつつ、
基本的には最大得点となる場所を見つけては置き、見つけては置
き。
簡単に「クワークル」をさせるわけにはいかないので、少しは絞る
感じもある。

漫然とタイルを置いていく平々凡々なゲームだと思ったが、
昇華されると、ベータエンドルフィン分泌系の、
やめられない止まらないゲーム。
コンポーネントと相まって、このシンプルな心地よさはリッチだ。
ドミノ(カンテット)好きならなおさら。 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:5点
豚小屋 | 2011年07月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

探偵ゲーム。
自分の推理に合うよう捜査していく
でっち上げみたいな感覚が特徴的。
シンプルなカードプレイを繰り返し犯人を絞っていくが、
むしろ手札に温存してそれではないカードを出させるのも有効だ。
このあたりが少しゲームっぽいが、
その他大部分はずいぶんと粗い印象があって、
おおむねギャンブル。
とくに結局はめくり運だというストレートさが、
個人的には大味すぎる。

箱絵/ボードの雰囲気、ゲームのセッティング、
コンポーネント含めてなかなか面白い気も >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:6点
ラリーマン | 2011年07月11日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ダイスをギアにみたてた新感覚レースゲーム。
1つずつダイスを振ってコースを進んでいくレースゲームだが、
振った目に関わらず、ダイス1つにつき進むのは1マス。
出目はスピン判定(バースト)にのみ関わる。

ダイスがギアとアクセルの2種にわかれており、
ギアを1から5まで上げ下げするだけ、
というシンプルなルールだが、
これがテーマによく合ったルールとなっている。
コーナーでは描かれているギアまで落とさなければならないが、
低速ギアで手番を終わるとタイムが悪 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
ストンプル | 2011年07月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

スポン!という感触が素晴らしいアブストラクト。
『おい、それはオレの魚だぜ!』や『原始の生活』といった
アイソレーション系のシンプルな完全情報ゲーム。
担当色のビー玉であればワープできるというルールがあり、
これを含めて考えるのは、シンプルな詰将棋で
かなり乾いた感じがあるものの悪くない。
何よりビー玉をスポン!と落として
進むのがたまらなく気持ちいい。
エアパッキンをプチプチすることにハマった人であれば、
この感触はマストバイかもしれない。

また、完 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
わが街シカゴ | 2011年07月11日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

バトルライン系の2人用数比べゲーム。
場に得点が付された4枚のカードが並ぶ。
これらに影響カードを出し、影響力を競うというよくある機構。
だが、影響カードは2人あわせて12枚しか登場しない。
また手札はなく、カードをどこに置くか?を繰り返すだけ。
ただし、相手の場に出すこともできるし、
そもそも手番をパスして順目をずらすこともできる。

12枚のカードが出きったら、4列の判定が待っている。
ここでは先手/後手が大変重要で、カードを置いていく間から
 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
ランカスター | 2011年07月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ワーカープレイスメント+競りのゲーマーズゲーム。
大きくわけて3つの場所に騎士を配置していくが、
自分の城に置く以外は、後で他プレイヤーにアウトビッドされる
可能性があったり、他プレイヤーと数比べをすることになる。
配置したら安泰のワーカープレイスメントとは違い、
このインタラクションの強さが厳しい雰囲気をもつ。

ワーカー配置とその処理の間に法案投票フェイズが
入ってくるのが特徴的で、フェイズとしては独立しているが、
ワーカー配置と少なからず絡んでいるため >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:9点
K2 | 2011年06月20日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

K2に挑む登山家たちのロマン。
各プレイヤーは2人の登山家を担当し、悪天候などに抗いながらK2
山頂を目指す。
移動や順応(体力回復)はシンプルなカードプレイで成り立ってい

少しストレート過ぎる気もするが決して悪くはない。
なんとなくこのストレートさはパンデミックに似ている気もする。

ただひたすらに山頂を目指すだけではなく、
そもそも生存しなくてはいけない、というところが
これまでのレースゲームとは一線を画し、
またテーマとも合致しているため素晴ら >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:3点
大聖堂 カードゲーム | 2011年06月16日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

長くてカオスなトリックテイキング。
大聖堂がトリックテイキングゲームになった!
ということでビックリ。似ても似つかないジャンルを
横断しているように思えたからだ。
アートワークの影響が大きいだけなのかもしれないが、
資源を職人で得点化するところをはじめ、
たしかに大聖堂で、なるほどなあと感心した。

が、感心したのはそこまでで、
ゲームはかなりカオスだし面白いとは思えなかった。
まず、このゲームの特徴的なシステムである、
トップカードを「出したプレイヤー >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:7点
アサラ | 2011年06月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ゲームデザインの教科書。
5色ある塔の各パーツを獲得していき、
パーツを組み合わせて塔を建築する。
アクションはすべて手札からカードを当該エリアへ
配置することで実行する、ワーカープレイスメントの
仕組みである。これに
エリア内では同じ色のカードしか配置できない、
というマストフォローのルールが加わり、
このマストフォローの縛りとワーカープレイスメントの
先取り/配置限界がゲームを悩ましいものにしている。

さて、長期的な戦略と短期的な戦術、またその違い >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2 |  3 |  4  |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.