ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 


日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 344 件
表示中情報: 271 ~ 285 件
全ページ数: 23 ページ
  コメント   マクベス大佐さんのコメントリスト(プレイ数順)
マクベスさんの評価 評価:4点
ワイナリーの四季 | 2021年07月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

親のワイナリーを継ぐ息子がテーマの経営ゲーム。
ブドウを植樹・収穫し、ワインを醸造して売却して勝利点を稼ぎます。
親の財産を受けつぐところからスタートという雰囲気要素は嫌いではありません。

ゲームそのものはワーカープレイスメントのようなカードゲームのようなどっちつかずのゲームかなと思いました。
特にアクションマスの効果をそこに置かずに使えるタイプのカードが多いです。
ワーカーも場所の取り合いの厳しさは相当マイルドですし「ワーカープレイスメント…なのか?」みたいな >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
聖杯サクセション | 2021年07月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

国産ゲームの話題作。
手札として配られたカードを一旦、場に供託して回収するタイミングを計るゲーム。
この手の利益確定のタイミングが大切なゲームはたくさんあるので、ゲーマーならすぐ馴染めると思います。

個人的にはカードの取得タイミングが一度しかないので、獲得タイミングに自由度が乏しいように思いました。
早々に利益確定すると、相手を自由にするのでやり辛いです。なので、手札がマイナスだらけの時ぐらいしか早期の確定は難しいように思いました。
2人とも獲得したいタイミング >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:5点
ブーメラン USA | 2021年07月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ブーメランシリーズのアメリカ版。
元祖(オーストラリア)と比べてスコアシステムが違うのが特徴。
地域ボーナスとアクティビティは元祖と同じ。
お土産は何点でも点数になる代わりに、前のラウンドの点数を更新できないと0点へ。
スロー&キャッチは真ん中の値にも大きく意味が出るシステムに変更されました。

一番の違いは大陸横断ボーナスです。
マップの西海岸と東海岸をピックしたカードで繋げると貰えます。
これが大きい上に難易度も程よいと思います。強く意識しないと達成は難し >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:5点
トレンディー | 2021年07月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

クニツィアのカードゲーム。最小のルールでゲームとして機能している恒例。
ゲーテの言うように「差し引くものがない状態が完成」を地で行くゲーム。すごい。

ただゲームバランスには難があります。
アウトカードがただただ機会損失で弱いと思いました。たくさん来るとその回は勝つのは困難。
得点化の難しい7なんかも固まってくるとどうしようもないです。
カードの出し方等で手札を読むゲームというより、トッププレイヤーが今からプレイするカードを持っていないことをお祈りするゲームという >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
キャラバン | 2021年07月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ラクダで商品をバケツリレーの要領で運ぶゲーム。
アクションポイント制で4アクションを商品のピックアップや、運搬、ラクダの配置に振り分けて使う。
商品の運搬は自分のラクダコマが連続している区間でのみ行えるので、ラクダの再配置ができるだけせずに運搬したいゲーム。
また他人の商品を盗むことができるので、運搬するなら終点(換金所)まで運びたい。

プレイしてみて思うのが本質は運要素の少ない、準アブストラクトゲームかと思います。
基本的に商品の補充のランダムと、人的ランダム >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:6点
略奪 | 2021年08月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

クニツィアの海賊をテーマにしたゲーム。
商船が無事に公開できることを祈って出航する。
もしくは、出港済みの商船に海賊船で攻撃をするかが主な二択。

すでに海賊の襲撃を受けている船は、それと違う色の海賊船でしか攻撃できない。
海賊船は色ごとにクランがあって、同一クラン同士で同士討ちはできないと覚えておくと良いでしょう。
攻撃力がトップなら自分のターン開始時に商船を確保できる。
はっきりと決着がついてない場合、誰のものにもならない。
この場合、追加の海賊船を出すこ >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:5点
オールドタウン | 2021年08月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

廃墟になった町の街並みを情報収集で思い出していくゲーム。
基本的にヒントとなるカードで、特定の建物がどこにあったかという範囲を特定していきます。
最初に出たヒントから候補地が増えることはない。候補地があと一箇所になった時に、その場所にその建物が確定する。
そのため街並みは固定ではなく、ゲームごとに異なった街並みの形になる。

テーマとゲーム性は非常に集合しておりユニークなゲームだと思う。
反面ユニークなシステムかくありきのゲーム性となっており、ルールが若干洗練され >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
ホームステッダー | 2021年08月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

開拓時代のアメリカ西部をテーマにしたゲーム。
建物の建設権利を競りで取り合う。権利は人数に対し1人分少ないので、誰か諦めないといけません。
さらに競りは自分の入札を更新させると、追い出される方式。
追い出されて残念賞を貰うと、結構くやしいですね(笑)。

中でも特筆するべきなのが借金。250%(2.5倍)にして返済しないといけない。
お金がカッツカツの厳しさなので、この金利を見ると絶望的な資金繰りの厳しさに絶句します。
しかし、ここに最大の初見殺しが隠されていま >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:3点
ミッドナイトパーティー | 2021年08月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

クラマーの古典的ダイスゲーム。
プレイヤーを捕まえようとするおばけから逃げるゲーム。
基本は運要素が強いゲームで、プレイヤーが決断できる要素が僅かにある。
そういうタイプのゲームです。

プレイヤー間の駆け引きはほぼ無く、結果として部屋の奪い合いが発生するように思います。
また単純におばけの出目が、ただただ1回休みに等しいのが辛いところです。
プレイヤーの意思決定は、出目次第でほぼほぼ自明な気がします。
なので、戦略的なゲームを好む人にはおススメしません。
 >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:5点
イムホテップ | 2021年10月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

自分の石をエジプトの偉大な建物の建設に回して、その貢献度の高さを競うゲーム。
他人と乗り合わせたりしながら船に石を乗せ、どのアクションに割り振るかは自分だけで決められないことが多く、難しいゲームです。
船に乗せた順番なども重視されるため、良いプレイをするためのハードルは高めです。

とはいえ、なんとなく船に乗せて、良さげなところに出航するだけでもボロ負けはしにくい気がします。
この辺は調整された現代のゲームといった感じです。流石にそこは『スシゴー』の作者って感じです >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:6点
テーベの東 トゥームレイダー | 2021年10月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

テーベの東のカード版。
主にアーティファクトの発掘確率の上昇と、低得点アーティファクトの救済が良い調整です。
新アクションは序盤が強く、後半が弱いので前半にめくれて欲しいです。

難点は場所食い虫なこと。ボードが無くなったので、場所の管理がない分カードのピックの自明度があがったことです。
悪くないのでもう何度か遊びたいです。基本的にはボード版より好みかなと思いました。
マクベスさんの評価 評価:4点
パークス | 2021年10月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

自然の中を歩いて国立公園を訪問するゲーム。
基本は好きなだけ進んで良いアブストラクトゲームだが、他人の居るマスに行くにはかなりの制限がある。
そこを国立公園とリソース管理を楽にするギアカードのめくれで薄めている感じのゲームです。

基本的にアブストラクト度は高く、筆者の好きなタイプのゲームではなかったです。
3人でやると1シーズン目のマップは特に足の踏み場もない状態が生まれます(笑)。
完全公開情報のゲームは慣れないと長考しやすいため、待ち時間も結構気になりますね >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:5点
ラマ ダイス | 2021年10月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

『ラマ』のダイス版。正直本家よりリスク管理の面で面白くなっています。
本家はどうしようもない時はどうしようもなく、意思決定の要素が少ないように思いました。
こちらはダイスを振るかやめるかはプレイヤーの意思決定の要素として面白く作用しています。
ダイスの出目はコントロールできませんが、振り直しを何度もできるゲームよりテンポが良いので一長一短。
おまけに本作の方が上がりを狙えるかどうかの判断も見通しが良いように思います。

基本ダイス版は本家より簡単になることが多いで >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:6点
アンクォール | 2021年11月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ポーコンの『宝石の煌き』風ゲーム。
決まった組み合わせの資源を払い、商品を購入していく。
購入した商品をタイル置きゲームの要領で配置していき、同じ色&同じ動物が繋がるように置いていくゲーム。

ユニークなところは2×2の正方形の上にピラミッドのような要領でタイルが置けること。
この際コストの割引があるので、4マス正方形を作りたくなるようにデザインされています。
それと同じ色・同じ動物を固めることがやや相反しているので、そこが悩ましいですね。上手くまとめたい。

 >>> [ 続く ]
マクベスさんの評価 評価:4点
ののの・・・脳ミソくれ~! | 2021年11月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

クニツィアのダイスゲーム。ヤッツィー方式で出目を固定しながら3度まで降りなおせる方式。
ゲーム前半は脳みそを獲得するフェーズ。ストックの脳みそが尽きるまで行う。
ストックの脳みそが尽きたら、ゲームは脳みそを削り合う後半へ。

序盤のゲーム性は出目の制限がほぼなく悪くない。考えどころもほどほどにあり、長考もしないぐらいのバランス。
問題は後半。出目に色の制限がかかり、直接攻撃のゲームに変化する。
出目の制限がすこぶる大きく、誰を殴れるかは極めて偶然で決まる印象。
 >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  17 |  18 |  19  |  20 |  21  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.