なべ屋 2015.04.29

東京・西新井でShun.さん主催のなべ屋でクニツィア会を行いました。最近はこうやってデザイナーに特化した会を行っているとのことです。かれこれ、もう1ヶ月近く前になります。多忙によりレポートが遅れており、記憶も曖昧な部分があります。リクエストで持っていった(クニツィアにしては)重めの「アメンラー」「スチーブンソンロケット」「チグリスユーフラテス」が遊べなかったのは残念です。




オロンゴ Orongo
(説明 10分 プレイ時間 35分)
Orongo20150429.JPGまずはShun.さんが未プレイだということでリクエストされたオロンゴです。自分以外は全員初プレイでしたが、陣取りと競りの融合を楽しんでもらえたようです。

結果:自分 0(勝利)、Shun.0、ぢ〜ぷ 1、きゅん 3



シャルルマーニュの騎士 Knights of Charlemagne (パートナーシップ)
(説明 10分 プレイ時間 15分)
Charlemagne20150429.JPG「タビュララサ」のリメイクの「シャルルマーニュの騎士」です。英語読みは「シャーレメイン」なのですが、「シャルルマーニュ」の方が格好よいですね。2人用カードゲーム3部作では一番地味ですが、実はこのゲームは2人よりも3−4人の方が面白のではと思っています。惜しくも2点差できゅんさんと自分のチームが敗退です。

結果:ぢ〜ぷ&Shun.25、きゅん&自分 23



ドラゴンの宝 Schatz der Drachen
(説明 5分 プレイ時間 各15−20分)
SchatzDerDrachen20150429.JPG何枚でもめくれるメモリー(神経衰弱)で、かなり面白いのではと思っています。決まった枚数でセットになっているのですが、ドラゴンとおもちゃを同時にめくらない限りは何枚でもめくれるというのが面白いですね。ダイアモンドは中立です。考えてみると「古代ローマの新しいゲーム」の「近衛兵」を発展させたようなゲームですね。さらに蜘蛛の巣は即座にバーストで、ドラゴン最多獲得のボーナスになるというのも良くできています。好評で2回遊びました。

結果
1戦目:自分 17、agatamo 14、とも 9、あすまー 9
2戦目:agatamo 19、あすまー 13、とも 11、自分 6



ノミのサーカス Circus Flohcati (リオグランデ版)
(プレイ時間 10分)
CircusFlohcati20150429.JPGバースト系の名作「ノミのサーカス」の英語版です。英語版は10点ボーナスルールはないのですが、現版通りに10点ボーナスありで遊びました。特殊カードは初めての方がいたこともあり、抜いて遊びました。久し振りに遊びましたが、やっぱり面白いです。

結果:とも 52、atatamo 44、あすまー 40、自分 40、さくや 38



ビビ ブロックスベルグと青いフクロウの秘密 Bibi Blocksberg und das Geheimnis der blauen Eulen
(説明 20分 プレイ時間 35分)
BibiBlocksberg20150429.JPG以前遊んだときに、子供を泣かせてしまったという曰く付きのゲームです。agatamoさんの息子のとも君と遊ぼうと思ったのですが、吊り橋を怖がってしまい参加してくれずに残念、大人だけで遊びました。記憶あり、カードマネージメントありと、子供ゲームながら要素は結構あります。とはいうものの、根本的にはすごろくで、「クニツィアのゲームらしくない」という意見が大半でした。

結果:agatamo 勝利、(他、らすく、まさのぶ、自分)



ポーラー ダービー Polar Derby
(説明 10分 プレイ時間 25分)
PolarDerby20150429.JPG「ポーラーダービー」は、手軽なダイスゲームです。2個のダイスを使ったバースト系で、「頭脳絶好調タイル(ゲニアール)」や「ノミのサーカス」のダイス版といった感じです。以前遊んだときは短時間でなかなか良いと思ったのですが、個人攻撃の要素が今回は多かったのか、かなり冗長になってしまいました。ダイスゲームは展開によるところも大きいので、いずれまた遊んでみたいです。

結果:らすく&まさのぶ 24、agatamo 23、自分 18、とも 10



ラインレンダー Rheinländer (パーカー版)
(説明 30分 プレイ時間 70分)
Rheinlander20150429.JPG久し振りに遊ぶ「ラインレンダー」です。最適と思われる3人で遊びました。国を作るときの同数の扱いなどが少々ややこしいのですが、一度分かってしまえばそれほど難しくありません。

国を作れば最低でも得点が保証され、最後まで生き延びればボーナスで得点になると捉えるとゲームが分かり易くなると思います。忘れないうちにまた遊びたいゲームです。

結果:自分 76、らすく 39、まさのぶ 39



バズ イット! Buzz It!
BuzzIt20150429.JPGここで、全員揃ってメンマさん持参の「バズイット」です。質問の回答をどんどん言っていき、5秒以内に言えないとブザーが鳴って失点と言うそれだけのゲームですが、意外と素早く答えるのが難しくて面白いです。どうも「山手線ゲーム」というものと同じアイディアだという話でした。

参加者:メンマ、まさのぶ、らすく、あすまー、にゃかの、いっさ、自分



はちみつくまさん Honeybears
(プレイ時間 35分)
Honeybears20150429.JPG残った手札が点数になると言う非常に悩ましいカードゲームです。「フリンケピンケ/ボツワナ」のように、相手の意思を推測していきますが、ワイルドでどれを進めたかということからだんだん分かってくるのが面白いところですね。ペアがまったくないときはゲームを少しでも延ばしてた人のペアを崩したりと、色々な作戦があります。もちろん1のペアが何組あるのかを考えながら遊ぶとぐっと奥が深まります。

結果:自分 115、Shun.95、まさのぶ 83、らすく 80、おれんじ 69



ダブル オア ナッシング Double or Nothing (ピアトニク版)
(プレイ時間 各10分)
DoubleOrNothing20150429.JPG最後はバースト系のカードゲーム「ダブルオアナッシング」です。予想通り、これも好評で2回遊んでしまいました。バースト系の傑作と言えるのではないでしょうか?

結果
1戦目:自分 60、まさのぶ 51、らすく 18、おれんじ 17、Shun.17
2戦目:自分 60、らすく 45、Shun.44、まさのぶ 31、おれんじ 0



終了後は、西新井駅近くで皆んなで夕食です。遠いのでなかなか来る機会がないのですが、ぜひクニツィア会の第2弾をやりましょう!

SHARE