ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 1653 件
表示中情報: 1276 ~ 1290 件
全ページ数: 111 ページ
  コメント   けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価 評価:7点
ゴー ストップ | 2005年11月21日 | プレイ数:9 回 | コメント(0)

2人プレイを1回。そして4人プレイを2回試してみた。ルールから想像するほど単純ではない。読み合いとブラフのゲームだが、決算が5ターン後というタイムラグがこのゲームを戦略的にしている。気軽だし、3回勝ったら勝ち、というのもよい。低いカードで勝つほど、満足感が大きい。
けがわさんの評価 評価:4点
アレキサンダー大王 | 2005年11月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

3人で一度だけプレイ。かなりタクティカルで長考になりやすい。色々と考えなければならないが、それだけ考える価値があるかは疑問。
けがわさんの評価 評価:4点
ヒマラヤ | 2005年11月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(3)

プログラムのメカにクスとしては悪くないが、自分には合わなかった。結局どこにリングが出てくるかの運が大きすぎるので考えても仕方がない。また、それほどプレイヤー間の絡みがないので、ソリテア感が強い気がする。
けがわさんの評価 評価:4点
マニラ | 2005年11月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

サイコロの賭けのゲームとして、様々な装飾がしてあるが、かなり時間がかかることがネックだと思う。株以外は誰にとっても確率が同じなのであまり考えどころがない。メンバーズオンリーなどの方が何倍も優れていると思う。
けがわさんの評価 評価:4点
フェニックス | 2005年11月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

悪くはないのだが、あまりにも当たり前すぎて面白みはない。
けがわさんの評価 評価:4点
アトラス & ゼウス | 2005年11月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

相手と一緒に行動をプロットしていくのは面白いが、それだけ。ほかはありきたりすぎる。
けがわさんの評価 評価:6点
グランド ナショナル ダービー | 2005年11月19日 | プレイ数:13 回 | コメント(0)

サバイバル・フリンケピンケ。システム上、スコアが同点になる場合が多いのが難点。最近プレイしていないなあ。
けがわさんの評価 評価:7点
マメじゃないよ | 2005年11月13日 | プレイ数:22 回 | コメント(0)

ルールが簡単だが、2度3度とひねってあり、最初はつかみ所が無いと思う。わかってくると手軽ながらなかなか面白い。6人プレイも楽しいが3人でも読みあいがあって楽しい。また短時間で教えられるのもよい。
けがわさんの評価 評価:7点
トラックス | 2005年11月13日 | プレイ数:45 回 | コメント(0)

簡単なルールで奥が深い。ループを作るか、あるいは縦横に8連つなげるかという勝ち方が2通りあるのが効いている。同種のゲームにコネクションがあるが、トラックスの方がすぐれていると思う。ただ、パラゴの方がより良い。
けがわさんの評価 評価:1点
モノポリー | 2005年11月10日 | プレイ数:52 回 | コメント(0)

(更新:ストーンRさんとプレイした時に限って評価は2)

マーケティングとは恐ろしい。アクワイアなどでなく、このゲームが(少なくともアメリカで)ここまでポピュラーになったのはマーケティングのせいだとしか思えない。どこででも手に入ることもあり、ほとんどボードゲームの代名詞であるが、ボードゲームを遊んでいるというとモノポリーのようなものだと思われるのが残念である。

確かに80年代には他にボードゲームを知らなかったこともあってよく遊んだ。また同時に暫くボードゲームをしなく >>> [ 続く ]
RE: さとーさんの評価 評価:4点
ベーゼンシュピール | 2005年11月09日 | プレイ数:2 回 | コメント(1)

さとーさんもベーゼンをプレイしましたか!
昔のゲームなので荒削りですよね。まあこういう時代もあったなあという感じで。もう少し縛りがあったほうがいいかなあとか思いました。(売買の株の数に上限をつけるとか)
RE: あきおさんの評価 評価:10点
メンバーズ オンリー | 2005年11月04日 | プレイ数:76 回 | コメント(2)

おお、ここにもあきお+けがわ=13に反例が!
一緒に遊びたいですね、いつか。
けがわさんの評価 評価:5点
オルトレマーレ ヴェニスの商人 | 2005年11月02日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ボーナンザを発展させたような非常に要素の多いカードゲーム。多すぎてつかみ所が無いのが欠点。交渉のルールも交渉成立でもらえるチップが逆に交渉を成り立たせなくしているのが良くない。
けがわさんの評価 評価:5点
マニトウ | 2005年11月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

可もなく不可もなく。
けがわさんの評価 評価:7点
コンプリカ | 2005年11月01日 | プレイ数:77 回 | コメント(0)

見た目は単純だが縛りが効いている。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  84 |  85 |  86  |  87 |  88  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.