ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
1653 件
表示中情報:
1111 ~ 1125 件
全ページ数:
111 ページ
けがわさんのコメントリスト(日付順)
play:game -- それ何やねん -- けがわさん..>
評価:6点
それ何やねん
| 2006年08月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
色々な小物(布切れ、コマ、造花、パズルのピースなど)を使ってトピックを他のプレイヤーに伝えるコミュニケーションゲーム。得点が回答順に線形に低くなるので、余りわからなくてもとりあえず回答を出さないと得点に結びつかない。そのリアルタイムでのあせりが面白いのだが、得点のスキームをもう少しゆるくして手堅く当てる戦術があるようにしても良いと思う。
play:game -- 頭脳絶好調ミニ -- けがわさ..>
評価:8点
頭脳絶好調 ミニ
| 2006年08月10日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)
うまく二人専用にコンパクトにまとめてある。プレイアビリティも上々。オリジナルとタイルの内訳が違い、ダブルが少なくなっているのでシビアな戦いになりそう。(オリジナルのシングル6:ダブル5に対し、ミニはシングル3:ダブル2になっている)
play:game -- 指輪物語 対決 デラックス -..>
評価:7点
指輪物語 対決 デラックス
| 2006年08月10日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
デラックスになってキャラクターの数が多くなった。
新しいキャラクターはバランスが今ひとつ悪い気がする。
ボードやコマやカードを大きくする意味はあったのだろうか?
カードはインデックスがなく質が悪い。(コスモスの英語版でなく、ファンタジーフライト純正のためだと思われる)
グラフィックもメリハリがなく全体に暗い印象。誰が誰なのかわかりずらい。コマも何故縦型にしたのだろうか?倒れやすくてプレイアビリティーが悪い。
実はこれが廉価版でオリジナルが洗練されたデラックス版な
>>> [
続く
]
けがわさんの評価
評価:6点
4匹の龍
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
コメントは「死者の日」を参照。
けがわさんの評価
評価:3点
ウノ ハーツ
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
一回遊ぶには良いかもしれない。なんだかすごい気分になる。
けがわさんの評価
評価:7点
ベオウルフ
| 2006年08月10日 | プレイ数:13 回 | コメント(0)
タージマハル的な競りにギャンブル的要素をうまく加えた好ゲーム。たけ
るべ氏のストーリー解説をテープに録音して売って欲しい。3、4、5人で
プレイしたが、5人が一番白熱するしバランスも取れている。間違えやす
いルールがいくつかあるので要注意。
1.ポーカーライクなオークションでは出すカード(またはお金)はシークエ
ンシャルだということ、つまり2差があったとき、1,3の順に出して2差を
つけることができる。)
2.手番が変わるのはメジャーエピソード(ポーカーライ
>>> [
続く
]
play:game -- ラ ビースト -- けがわさん..>
評価:4点
ラ ビースト
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ギャンブル的なトリックテイクだったような・・・
play:game -- ユーフォーズ -- けがわさん..>
評価:4点
ユーフォーズ
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
非常にアラのあるトリックテイク
けがわさんの評価
評価:4点
インフィニティ
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
カルテルの作者のゲームだが昔のゲームだけあって古さが目立ってしまう。タイル置きのゲームなのだが緻密さもなければ爽快さもない。
play:game -- ミステリーラミー ジャック ザ..>
評価:5点
ミステリー ラミー ケース1 ジャック ザ リッパー
| 2006年08月10日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ラミーをうまく切り裂きジャックの話に絡めてある。少々特殊カードがあるがそれほど難しくはない。ワイアットアープと同程度の面白さ。
play:game -- ウィリー -- けがわさんの評..>
評価:6点
ウィリー
| 2006年08月10日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
williと言えばトリックに勝ててしまうという奇抜なルールがうまく機能している。低い数字と高い数字の使い方もうまい。
けがわさんの評価
評価:8点
万里の長城
| 2006年08月10日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
どこかで見たようなルールだが、きちんと機能している。タージマハルやその元のアタック(アイバンホー)にプレイ感は似ている。同時に決着がつくわけではないのでどこで降りるかのタイミングと手番の綾がある。取った得点チップがそのままマイナスの影響力になるのは秀逸。
play:game -- リオンボ -- けがわさんの評..>
評価:4点
リオンボ
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
全員の投票の結果でこまを動かすというアイディアのすごろく。それ以上練りこめていないのが昔のゲームというところか。
play:game -- マロニーの遺産 -- けがわさ..>
評価:4点
マロニーの遺産
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ボードやカードのデザインなどプレイアビリティーが少々悪いが、ゲーム自体は思ったより面白い。競りのときに行きたい都市名を言うようにすればかなり戦略的になるのでは?と思った。
けがわさんの評価
評価:6点
エクストリーム リミット
| 2006年08月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
リアルタイムで盤上の3つのコマを指示された順位になるように動かすゲーム。リアルタイム系は好きなのでこれもまた面白かった。
ジャンプ:
73
|
74
|
75
|
76
|
77
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.