ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
評価無し
登録件数:
96 件
表示中情報:
91 ~ 96 件
全ページ数:
7 ページ
ぽちょむきんすたーさんのコメントリスト(プレイ数順)
ぽちょむきんすたーさんの評価
評価:8点
ドミナント スピーシーズ
| 2012年02月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
哺乳類、鳥類、爬虫類等、いずれかの種を担当して氷河期
が迫る地球を舞台に生存競争をするゲーム。
基本はワーカープレイスメントとエリアマジョリティ。
個体数と適応度という2要素でそれぞれエリアマジョリ
ティを競うのが目新しい。
ぽちょむきんすたーさんの評価
評価:3点
アーバン スプロウル
| 2012年02月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
都市開発ゲーム。
メインのアクションより、ラウンド終了時に行う次ラウン
ドの準備処理の方が時間が掛かるのは、テンポの点でいか
がなものかと。
そういうもんだと割り切ればいいのかもしれないけど。
ぽちょむきんすたーさんの評価
評価:6点
コロニアル
| 2012年02月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
探検家が未開の地を探索したり、探索した土地に軍隊を派
遣したり、征服者がその土地を植民地化したり、宣教師が
布教したり、商人が海外から商船で商品を市場に運んだ
り、貿易商が市場の商品を現金化したり、国王が宣戦布告
したり、反乱者が現地人を扇動して反乱起こさせたり、使
節が外交したり、科学者が科学技術を発展させたり、証券
取引人が国債発行して資金を調達したりするゲーム。
システムは悪くないけど、1D6の成功チェックが大雑把す
ぎてシステムとマッチしていない印象。
>>> [
続く
]
ぽちょむきんすたーさんの評価
評価:5点
トレインズ 東北マップ
| 2012年05月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
デッキ構築と鉄道ゲームの組み合わせ。
でも都市を線路で繋いでも特に何がどうなるわけでもないというのは鉄道ゲー
ムとしていかがなものか。
ぽちょむきんすたーさんの評価
評価:8点
シップス
| 2016年07月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
手こぎのガレー船から原子力空母まで、船を改良、発展させながら、地中海沿岸、ヨーロッパ全域、そして新世界へと勢力圏を伸ばしてリソースを遣り繰りするゲーム。
後半飛躍的に得点が伸びていくので、それを見据えてどこまでしゃがみ、どこで飛び出すのかが大事っぽい。
ぽちょむきんすたーさんの評価
評価:7点
フォーラム ロマナムの商人
| 2022年11月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ムダを削ぎ落としたシンプルなルール
それでいてプリミティブな力強さと美しさがある
これはボードゲーム界のラスコー壁画
ジャンプ:
3
|
4
|
5
|
6
|
7
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.