ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 1653 件
表示中情報: 631 ~ 645 件
全ページ数: 111 ページ
  コメント   けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価 評価:3点
世界の七不思議 | 2011年01月13日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

エッセン2010では一番人気なのだが自分には合わなかった。やはり相手との絡みが薄く、パラメーターが多すぎるゲームはどうも評価できない。でも一般的なトレンドとしてはよくできているとは思う。
けがわさんの評価 評価:7点
ライナー クニツィアの革命万歳 | 2011年01月12日 | プレイ数:19 回 | コメント(0)

クニツィアが日本と中国だけに出した新作の短時間カードゲーム。手札に残ってもトリックに勝っても1点というバランスが素晴らしい。ロシアルールもフランスルールも面白いと思うが、じっくり考えたいのならばフランスルールの方が良いと思う。ただ、1度や2度だけでは面白さが分かりずらいゲームであることも確か。
けがわさんの評価 評価:6点
太極 | 2011年01月12日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

平均以上の悪くないアブストラクトゲーム。おそらく11x11が一番面白いと思う。
けがわさんの評価 評価:7点
麻雀 | 2011年01月08日 | プレイ数:69 回 | コメント(0)

日本での四人麻雀は、伝統ゲームの複雑さと多少の理不尽さがあるラミー系のゲームで賭けずに遊んでもそれなりに面白い。
他のラミー系と異なって秀逸な部分は相手の捨て札から相手の手を推測するところだと思う。とにかく昔はよく遊んだものである。

2011年に初めて5人麻雀を遊んだが、なかなか面白かった。8人いるときは3人と5人に卓を分けて麻雀をする人がいることも理解できる気がした。

2013年に雀荘に初めて行った。自動雀卓のテクノロジーに圧倒された。
けがわさんの評価 評価:6点
ヘックメック バーベキュー | 2010年12月28日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

進化するヘックメック
けがわさんの評価 評価:6点
バンジー | 2010年12月28日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

「ヤニブ」の製品版と言えるゲーム。カード構成などに工夫が見られるし、6のスキップやラウンドごとのラッキーカード(0扱いになるもの)なども悪くない。シンプルで良いゲーム。
けがわさんの評価 評価:5点
泥棒稼業 | 2010年12月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ワーカープレイスメントに似ているがどちらかといえば賭けのゲーム。短時間で終わるのは悪くないが、それほど面白みを感じられなかった。
けがわさんの評価 評価:5点
手を挙げろ! | 2010年12月28日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

気軽にできるゲーム。ちょっとした駆け引きが面白い。
けがわさんの評価 評価:4点
鼠と密告者 | 2010年12月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

バッティングのゲーム。それほど深みがある訳ではない。
けがわさんの評価 評価:4点
パパヨー | 2010年12月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

これだったらハーツをやった方が良い気がする。
けがわさんの評価 評価:6点
インフォメーション | 2010年12月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

2進数をもとにした推理ゲーム。石油を掘り当てる雰囲気もある。推理の仕方に頭を使う。
けがわさんの評価 評価:5点
ヴィシャス フィッシュ | 2010年12月27日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

タイル置きで、他の魚を食べるかあるいは生き残るかでの得点を基礎のだが、1(鮫や魚)、2(蟹)、8(蛸)方向と攻撃の方向があって面白い。
けがわさんの評価 評価:5点
フォーラム ロマナムの商人 | 2010年12月27日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

刻々と株価が変わるダイナミックな競りゲーム。時価というアイディアは面白いのだが、収束性に問題があり、ゲームとしては長過ぎる。これが45分ならば面白いかもしれない。また勝利点カードの値段ももうひとひねりあれば良かった。これだと産物の単価が6でも7でもほとんど違いがない。惜しい。

試したいバリアント
1:自分の前のカードを表5枚裏3枚から表5枚裏無制限に変更。
2:ビッドをハードパスからソフトパスに変更
けがわさんの評価 評価:4点
ひつじのショーン 野菜サッカー | 2010年12月27日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ボールをはじいて得点チップを獲得するのだが、子供用にしては手番順や得点チップの配置をドラフトしたりとなんだが変にゲームじみている。調整不足のゲームという感は否めない。
けがわさんの評価 評価:7点
ヘックメック ジュニア | 2010年12月27日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)

出目が1か2なので非常にわかりやすく煩わしさが無い。バーストのペナルティはないが、同じ数字のタイルが2枚ずつあり、両方ともなくなるまではその数字は他のプレイヤーから取れないというのは面白い。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  41 |  42 |  43  |  44 |  45  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.