ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 247 件
表示中情報: 61 ~ 75 件
全ページ数: 17 ページ
  コメント   タナカマさんのコメントリスト(ゲーム順)
タナカマさんの評価 評価:5点
クロスワイズ | 2011年01月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

格子状のボードへとタイルを配置し、そのタイルの並べ方(基本的には同じマークが多くなるように)で得点を競う、シンプルなゲーム。
一方のプレイヤー(チーム)は縦列、もう一方は横列で得点計算をするため、相手に得点を与えないようにしつつ、得点が高くなるようにプレイするのが基本。

特殊タイルのバランス調整がこなれておらず、ちょっと安直な印象。
とはいえ、その分、手軽さに繋がっているため、これはこれでいいのかもしれません。
タナカマさんの評価 評価:2点
クンフー | 2021年03月05日 | コメント(0)

「ピット」の亜流にしても、さすがにこれは・・・。
志の低さが感じられ、ゲーム好きとして悲しい。

見所はカードが揃った時のポージングだが、ただの「ネタ」の域を出ておらず、魅力に繋がっているとも言いがたい。
タナカマさんの評価 評価:7点
クーハンデル | 2005年05月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

「とぼけたイラストに騙されるな!」な、他のプレイヤーとの腹の探りあいがアツい好ゲーム。
カードゲームでありながら、「濃い」ゲームが楽しめるので、買っておいても絶対損はしないんじゃないでしょうか。
タナカマさんの評価 評価:8点
クーハンデル マスター | 2010年03月07日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

クラシックであるところの「クーハンデル」に新要素が加わり帰ってきた。

新しい競りのシステムのもとにやりとりされる「ネズミ」と特別なボーナスカードをめぐっての駆け引きは、新鮮なだけでなく、ゲーム展開の幅を確実に広げており、完成度が確実に一段上がった印象。
高得点となる動物のウエイトも軽くなり、もとの「クーハンデル」よりもゲームごと、展開ごとの臨機応変さも必要となっており、「クーハンデル」をやり尽くした人の「クーハンデル」熱を再燃させるにも十分だと思う。

ただ、個人 >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:5点
グアテマラ カフェ | 2007年07月24日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

ボードを二枚使うというアイデアが盛り込まれているにも関わらず、アイデア倒れになっていないのは、個人的に高評価。
他のプレイヤーとの開拓のための陣地取りは、絡みも十分で面白いのですが、「工場を建設できる土地」、「得点をアップさせるための道」といった要素が、戦略の幅を狭めている印象で、「惜しいなぁ」という気持ちが強いです。
タナカマさんの評価 評価:8点
グランクリュ | 2010年12月28日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

「ワインを作り、出荷をして儲ける」の流れ、手順を踏んでいるだけで面白いと強く感じられるのは、いいゲームという証拠。

加えて、だれが、どのタイミングでラウンド(一年)を終わらせるか、の駆け引きが非常に熱いバランスで盛り込まれていて、ゲームとしての興奮度も高い。
ゲーム中の手番数が少ないことでシビアなバランス、一手の重みにしているゲームが多い中で、物理的に手番数を少なくするのではなく、ほかのプレイヤーとのタイミングをめぐる駆け引きを深めることで、一手の重みを作り出している >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:9点
ケイラス | 2021年03月07日 | コメント(0)

ベースとなるワーカープレイスメントの部分だけでも十分面白い。

しかし、「ケイラス」を名作たらしめているのは、むしろ、その周辺に配されたシステムにあると思う。
監督官を巡る駆け引きにはゲームのテンポ感をコントールする妙味があり、どれだけリソースを城壁に割くかという選択の悩ましさ、「恩恵」のバランスの妙味など、見るべき点が多い。

インタラクションも強く濃密なゲーム体験が約束されるが、その分、プレイ後の疲労感は強く、その点で評価は割れるかもしれない。
タナカマさんの評価 評価:7点
ケイラス マグナカルタ | 2007年07月18日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

参加プレイヤー全員のカード選択によって、プレイするごとにゲーム展開が変わるであろう、その幅の広さにまず惚れました。
そして、その展開がさらにゲーム中行われる建物のアップグレードの過程で劇的に変化することに、もうずっとワクワクしっぱなしでした。

・・・と、一回目のプレイを終えた直後であるところの今、ホント、ベタ惚れ。(笑)

プレイ回数を重ねて、その評価が上がっていくのか、下がって落ち着くのか・・・今のところは「9」で。
タナカマさんの評価 評価:7点
決算日 | 2006年02月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ゲーム内容は結構渋いので、ジワジワと持ち金が減っていくところにブラックな面白さを感じられるかどうかが、このゲームの評価をわける、意外とキモの部分になっているかと思います。
私は楽しめました。
タナカマさんの評価 評価:6点
ケツ爆弾 | 2011年05月23日 | コメント(0)

「カードを落とす」というだけのアクションゲームだが、得点するためには「落とし方」、「落とす場所」などのバリエーションに対応する必要があり、カードのみのコンポーネントでありながら、アクションゲームの面白さをちゃんと味わえるようになっているのは、好印象。

バカバカしいテイストを楽しめるかどうかが、評価の分かれ目なのは仕方のないところ。
個人的な好みもあっての6点。
タナカマさんの評価 評価:4点
ゲオス | 2007年07月24日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

得点源がいくつもあり、それがゲームのキモになっているのはわかるのですが、どの得点源もインパクトに欠け、その部分がゲームをわかりづらくしている印象を受けました。
タイルめくりゲームとして「志高く作られているんだろうな」という感じは受けるのですが、もう少し切れ味のようなものが欲しかったように思います。
タナカマさんの評価 評価:7点
ゲシェンク | 2005年08月27日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

ルールも簡単で、短時間で遊べて、ゲーム慣れしているか、していないかを問わずに、非常に熱くなれる「キレ」のあるゲーム。
タナカマさんの評価 評価:7点
ゲット ザ グッズ | 2007年07月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カードの補充とプレイに3アクションポイントを振り分けてやるだけなのに、悩ましいことこの上ない。
ルールを一読した段階では、ゲームの終了タイミングがランダムに寄り過ぎているかと思ったが、そのおかげで緊張感が増していて、実際にプレイしたみたら好印象。
タナカマさんの評価 評価:6点
ゲーム オブ チップス | 2022年09月23日 | コメント(0)

徐々に引かれるチップが最終的にどのような組み合わせとなるかを予想し賭けるという、盛り上がりが約束されたわかりやすいルールを、「テキサスホールデム」的に段階的に見せていくという仕掛けがうまい。

コンポーネントは、はっきり言ってチープだと思うが、ゲームが持つ、雑さ故に盛り上がるという点をうまく底上げしてくれているように思え、むしろ好評価。

+
パーティーゲームとギャンブルゲームを、極めて軽く、しかも巧みにまとめ上げている。
「テキサスホールデム」的な段階を経ていく >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:6点
古代 対決 | 2021年03月07日 | コメント(0)

地政学マルチゲームを「ロンデルシステム」と「勝利条件」のシステムより、限りなくユーロゲーマーの好むところまで寄せたことで非常に優れたゲームとなった「古代」の二人用。

「二人用」という時点で、マルチゲーム的側面はバッサリカット、ということになるわけだが、その面白さは決して劣らない。
自分では、マルチゲーム的な側面以外の部分が優れていたことも十分に分かっていたつもりだが、私はまだまだ甘かった。
それだけ「古代決戦」は良く出来ている。

私自身、あまり二人用ゲームをや >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2 |  3 |  4 |  5   ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.