|
 |
|
評価コメントリスト(評価順) |
|
|
投稿者:プラティニ | 2006年06月01日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
|
4人以上の場合は3つめの畑が2ターラーで買えますが、それでも・・・。 |
 |
|
投稿者:トゥクス | 2011年01月02日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
|
ルール説明時の「手札を並び替えてはいけない」で驚きが取れ、「空約束をしても良い」で笑いが取れる
特に手札の並び替え禁止からの交渉は、一度体験してもらいたい新鮮さがある
ただ、何処まで行っても交渉ゲームなので、どうしても得手不得手や好き嫌いは出やすいかと |
 |
|
投稿者:彼葉 | 2012年02月22日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
|
Win-Winの関係を作っていくゲーム。平和的な交渉ゲームなため、自然と交渉を持ちかけたり交渉に乗ったり出来るのでアイスブレイクにも最適。
ゲーマー同士でやるとまた違った楽しみ方も出来る懐が深さも良い。 |
 |
|
投稿者:クニツャン | 2014年01月29日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
|
カードが隠されている為、
交渉しやすくなっているが、
本気でやるなら会話からの手札の予測、
カードのカウンティングも必要ですね。
絵柄がかわいく、ほのぼのとしたプレー感と思いきや、
コイン取りすぎると突如交渉し難くなります。
>>> [ 続く ] |
 |
|
投稿者:哲式 | 2015年11月09日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
|
畑で豆を育てて収穫する。
そのためにプレイヤーと交渉をする。
みんなでwin-winになるための交渉。
なんだかポジティブでほっこりできるゲームです。
ただし、一緒のテーブルに無駄に意地悪な人がいるとほっこりできませ
ん。 |
 |
|
投稿者:エムスタント | 2010年08月22日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
|
ルールがちょっと複雑で、把握するまでに時間がかかった。カードの裏がコインになっているのは面白い。イラストも可愛く、変な名前をつけて交渉に臨むのは定番だが笑える。さすがの名作です。 |
 |
|
投稿者:satopanda | 2011年03月16日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
名作と言われているが自分には苦手なゲームかもしれない。
2回、しかもゲーム会でやったからかもしれないが
あまりに交渉が自由すぎて勝負してるって感じがしないし
あまり得とか損とか相場とか、そういうのを考えるゲームでもなさそう。パーティゲームに近いのかな。(勝手な判断ですが・・)
お互いを知り尽くした相手とやると良い息抜きになったりするのかも。
ただ、このゲームがとても面白いという人が多いのは、なんとなくわかる。
|
 |
|
投稿者:ひろぴ | 2012年07月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
気のおけない者同士で軽口をたたいて交渉するなら楽しそうだが,交渉の自由度が高過ぎるので,そこが逆に初心者の敷居を高くしているような気がする。中途半端にカウンティングの要素もあるし,自分はちょっと苦手です。 |
 |
|
投稿者:PHY | 2004年06月17日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
|
確かにそれなりに面白いとは思うのですが、なんとなく交渉等にあまり緊迫感が無いように感じられるため、あまり頻繁にプレイしたいと思う作品ではないですね。
非常に人気があるのが個人的にはちょっと不思議です。 |
 |
|
投稿者:BlacKnight | 2012年01月21日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
|
【★-】 |
 |
|
|