ボーナンザ
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
55 件
表示中情報:
31 ~ 45 件
全ページ数:
4 ページ
評価コメントリスト(評価順)
あっとさんの評価
評価:8点
投稿者:あっと | 2012年05月09日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
A 泥ボーンちょうだいよ。
B ええけども。忘れんといてな、この恩を。
・・・・・
B ファイアボーンちょうだいよ。
A いや、それはワタシも今大事だから。
B ほらな!だからさっき嫌やったんやて、あげるの。もう協力せえへんからなっ。
平和的な交渉ゲームの代表格ですが、喧嘩できる人達はいました。
初心者にはちょっとルールが多いかもしれませんが、勧めたくなる楽しさです。豆達に勝手に名前を付けたくなる楽しいイラストです。
>>> [
続く
]
イギーさんの評価
評価:8点
投稿者:イギー | 2012年06月21日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
★8)
高級毛皮HGさんの評価
評価:8点
投稿者:ヤマダ | 2013年05月25日 | プレイ数:31 回 | コメント(0)
豆でも蒔きますか。
ウヴェ君、神の子 不思議な子
ドイツゲーム万歳!!
T.Mizutaniさんの評価
評価:8点
投稿者:T.Mizutani | 2014年05月04日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
ルールを読んだときはゲームの輪郭が見えずぼんやりしていたもの
の、プレイして5分くらいで面白さに気づいた。
豆を育てて一気に収穫できたり、いらない豆を処分して植えたい豆を
うまく植えられたりした時はとても気持ちいい。
他のゲームにはないようなプレイ感で、ぜひ何度かやってみたい。
タナカマさんの評価
評価:7点
投稿者:タナカマ | 2005年07月07日 | プレイ数:17 回 | コメント(0)
意味ありげで「でも、やっぱりないんだろうなぁ」っていう愉快なカードのイラストのイメージ通り、和気藹々と楽しめる交渉ゲームの良作。
ちゃんと「ゲーム」として楽しもうと思うと、ルールをかなり厳密に守らないと面白さ半減、という意外にクセ者なゲームです。
あおぞらさんの評価
評価:7点
投稿者:Aozora | 2006年01月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
確かに評判通り面白いゲームでした。
手札の順番を入れ替えることが出来ないと聞いたとき、それでゲームが成り立つのか疑問だったのですが、その点をうまく生かしたゲームシステムには感服です。
手稲さんの評価
評価:7点
投稿者:手稲 | 2005年11月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
まだ1プレイしかしていませんが、なかなか面白かったです。
手札を並び替えてはいけないというルールは目新しく思えました。
てんきゅーさんの評価
評価:7点
投稿者:てんきゅー | 2005年12月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
タダで引き取ってもらう交渉も熱かったりする。
カード残数をカウンティングしないで軽いノリで楽しみたい。
手札ホルダーなどのゲーム用器具はこのゲームのためにあるのかなと・・・。
たかださんの評価
評価:7点
投稿者:たかだ | 2011年09月07日 | プレイ数:17 回 | コメント(0)
10年ぶり位にプレイしました。4人でのプレイできたが、今日のメンバは上級者
ばかりでしたので、どのようにして交渉して、うまくカードを交換するのかがよ
くわかって、勉強になりました。また遊んでみたいです。
ナッツ2000さんの評価
評価:7点
投稿者:ナッツ2000 | 2008年02月01日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
穏やかな交渉で気持ちよく遊べる。カードの順番を変えてはいけないのでカードホルダーがあれば良いのに と思う。
常時次人さんの評価
評価:7点
投稿者:常時次人 | 2008年03月29日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)
交渉ゲームの代名詞。
交渉ゲームながら3人でも楽しめるのでいい感じです。
黒ふくろうさんの評価
評価:7点
投稿者:黒ふくろう | 2008年05月31日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
大人3人、中学生1人の4人でプレイです。自分のいらない豆は誰かにあげる、他の人のいらない豆で自分が欲しいなら交渉してもらう、その際その豆を欲しい人が他にもいれば、その人よりも更にいい条件を提示してその豆をゲットする。この交渉が面白いです。しかしいらない豆は誰かがもらってくれるし、相手がいらない豆なら「それ、ちょうだい」と言えばくれるし最初から最後までもらったり、もらわれたりで終了するので平和的過ぎて緊張感がないかなと思いましたが、このほのぼのした雰囲気が良いともいえるのでこの
>>> [
続く
]
夜風さんの評価
評価:7点
投稿者:夜風 | 2009年11月28日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
豆カードを取引し、場に植え、換金し、終了時でのお金の多さを競うゲーム。
インスト5分強 プレイ時間45分~60分 準備・片付け3分
7並べやポーカー等のトランプゲームしかやった事の無い方がこれをやると、
まず多少の衝撃を受けると思う。
『(一見)自分の利益にならない豆供与』や『自由な豆取引交渉』は、
その人達にはとても新鮮に見えるだろうし、
その緩やかな交渉感は、ボーナンザの醍醐味でもあるだろう。
ただ、多少重め。非ゲーマー・初心者さんに導入としてやるに
>>> [
続く
]
g-taくんさんの評価
評価:7点
投稿者:g-taくん | 2010年07月17日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
一生懸命交渉してもカードの引きで台無しになったり笑いがある
takoさんの評価
評価:7点
投稿者:takokawa | 2013年08月15日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
緩い交渉は悪くないと思う。だけど、山札3回無くなるまでだと後半少し
だらけてしまう感じ。山札2回で複数回やってみるほうが良いかもです。
子供と嫁は大好きです。なぜ女性に人気何だろう?
ジャンプ:
1
|
2
|
3
|
4
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.