ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
2129 件
表示中情報:
1366 ~ 1380 件
全ページ数:
142 ページ
たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価
評価:4点
エセ芸術家ニューヨークへ行く
| 2015年12月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
決められたお題を知らない芸術家が一人。皆でお題の絵を描いていき、誰がエセ
芸術家であるかを推理するゲーム。あまりうまく描きすぎるとエセ芸術家にバレて
しまうので、絵の描き方に工夫が必要なゲームでした。
たかださんの評価
評価:5点
テラ わたしたちの地球
| 2015年12月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
地球上にある建築物や人物の存在・活動した地域、年代、大きさ、数などを回答
するクイズゲーム。
少しはわかるもの、全くわからないものがあり、他の人の言葉に幻惑されたり
して楽しかったです。
たかださんの評価
評価:5点
もぐらの父さん宝を探す。
| 2015年12月23日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
袋に入っているタイルを1個引いて自分の前に並べます。
もし次の手番でお化けタイルを引くと、自分の前に置いてあるタイルが
全て袋の中に戻されてしまいます。
お化けの被害を防ぐためにはタイルを引く代わりに自分の前に並んでいる
タイルを家に持ち帰ることもできます。
家にある得点タイルが先に10点になったプレイヤーが勝利します。
ただし他のプレイヤーが泥棒タイルを引くと、家の中にあっても、
盗まれてしまいます。
盗まれないためには家に扉を作り必要があります。
子供用
>>> [
続く
]
たかださんの評価
評価:7点
ミッション レッド プラネット
| 2015年12月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
探検隊を火星に送り込み、火星の9ヶ所、惑星フォボスの合わせて10ヶ所に
探検隊を送り込み、その地区でのマジョリティをめざします。
9枚のカードを1枚ずつ使って、アクションを行います。
他のプレイヤーのアクションカードによって、思惑が大きくずれて
しまうこともありましたが、ドラマが楽しめました。
たかださんの評価
評価:6点
枯山水
| 2015年12月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
出来るだけ石庭内に、石を決められたパターンの形に置かないことをめざします。
置いた場合やパスした場合はマイナス点になります。
石は自分の配置してある石を使った競りで獲得します。
競りに使った石は廃棄することができます。
失点はカードに記載されており、得点計算がとても簡単でした。
たかださんの評価
評価:5点
妖精奇譚
| 2015年12月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ドラフトで手札を揃えて、手札5枚のうち3枚をプレイしながら得点を積み重ねる
ゲーム。4ラウンド行い、合計得点の多いプレイヤーが勝利します。
2004年に出たゲームとは思えない面白さを感じました。
たかださんの評価
評価:5点
モンスターマッチ
| 2015年12月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
7個のボールの配置と同じ配置の描かれているカードを早く見つける
パターンマッチングゲームです。ルールの説明が15秒で終わります。
たかださんの評価
評価:6点
ふたつの街の物語
| 2015年11月29日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
タイルをドラフトしながら、両となりのプレイヤーとの間に1枚ずつタイルを
配置して、街を作っていきます。建物の組み合わせ、
配置で街の得点を大きくできます。ただし、自分の得点は、2つの街のうち、
低い方になりますので、バランスの良い街づくりが必要になります。
たかださんの評価
評価:5点
エコノス
| 2015年11月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
会社タイルを配置し、株を売買し、最終的に配置した会社数に購入株数を
かけたものが得点になります。3ラウンド行い、最も大きな得点を獲得した
プレイヤーが勝利します。
会社数の動きを見ながら、タイミング良く、株の売買をする必要があります。
たかださんの評価
評価:5点
太陽と月
| 2015年11月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
4人のペア戦で遊びました。
1-29の「太陽カード」「月カード」を場に昇順に並べ、5枚並べると
得点になります。
「日食カード」「月食カード」による相手チームへの邪魔や自分のチームの
都合の悪いカードを隠したりできます。手札5枚が1枚ずつ減っていきますので、
手札が少なくなってくると、きつくなってきます。
たかださんの評価
評価:6点
ヘックメック ジュニア
| 2015年11月19日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
バースト無し。振りなおさなくてもダイスを何種類でも固定できます。
タイルの取り合いはありますが、サクサク進んで収束性がいいです。
たかださんの評価
評価:6点
ナゲッツ
| 2015年11月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
自分の手番で柵2本を置くか、数字の書かれた自分のチップを裏向きに
置いていきます。得点駒を柵で囲い、囲われた柵の中に配置されている
チップの合計数が多いプレイヤーが点数駒を獲得できます。
チップを置くか、柵を置いて自分が有利なように囲うかの駆け引きが
楽しめました。
たかださんの評価
評価:6点
キャプテン リノ 巨大版
| 2015年11月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
「キャプテンリノ」が巨大になりました。カードや壁が重くなっているので、
難易度が増しています。
たかださんの評価
評価:6点
モンテゴベイ
| 2015年11月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
自分の二つの駒をカードを使って移動させ、止まった場所にある樽を獲得して、
船に乗せ、勝利点の獲得をめざします。
他のプレイヤーが同じ場所に来ると反対側に追いやられてしまいます。
他のプレイヤーとのカードの読み合いが面白かったです。
たかださんの評価
評価:5点
バッドバニー
| 2015年11月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
7枚の手札を1枚ずつ出していき、最後までカードを出せたプレイヤーが、
出されたカードの枚数だけ得点を獲得できます。
カードを出したプレイヤーは、そのカードの数値より、
「大きい」か「小さい」を指定して、次のプレイヤーはその指定に従って、
カードを出します。
「1」と「7」がジョーカーで、カードの構成も数値によって枚数が
バラバラになっています。なかなか勝ち筋のわからないゲームでした。
ジャンプ:
90
|
91
|
92
|
93
|
94
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.