ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 2129 件
表示中情報: 1381 ~ 1395 件
全ページ数: 142 ページ
  コメント   たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価 評価:6点
ディ マッヒャー | 2015年11月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ドイツの5つの政党が7つの地方選挙をうまく戦って、連邦議会での勢力を
拡大することをめざします。
ルールも多く、時間もかかりますが、選挙の楽しさが味わえました。
たかださんの評価 評価:3点
チップ チップ フラー | 2015年11月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カタパルトで投げ入れたフロッピーディスクをロボットが回収に行きます。
ロボットが移動する度に、ロボットの中に入っているダイスが回転して目が
変わっていきます。
フロッピーに隣接したロボットを持ち上げ、中に入っているダイスを見せ合い、
最も目の大きいロボットがフロッピーを獲得できます。先に6個のフロッピーを
回収できたプレイヤーが勝利します。
想像とは異なるダイスの目の変化に翻弄されるゲームです。
たかださんの評価 評価:6点
チャッカラッカ | 2015年10月31日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ダイスを振って、4色の駒と宝石を取っていきます。
欲張りすぎたり、たくさんのドクロが出てしまうと何も取れないことになります。
同じ色の駒を多く集めると2位までボーナス点がもらえます。
たくさんダイスを振って、どこでやめるかの判断に悩ませられる楽しいゲーム
でした。
たかださんの評価 評価:6点
アーティファクツ インク | 2015年10月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ダイスを振って古代遺物を獲得したり、それを博物館に販売したりして、
お金や勝利点を稼ぎます。新しいカードを購入することで、効率が上がったり、
新たな勝利点が獲得できます。やはり、最初に従業員(ダイス)を獲得するのが
大事で、遅れをとるとジリ貧になってしまいます。
たかださんの評価 評価:7点
ブルーム サービス | 2015年10月25日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

全員が同じセットの10枚のカードを持ち、そのうちの4枚を選んでプレイして
いきます。スタートプレイヤーが出したカードと同じカードを持っていたら、
必ず出さなくてはいけないので、自分の想定とは異なる順序になってしまう
ことも多く、悩まされました。
たかださんの評価 評価:7点
電力会社 オーストラリア/インド亜大陸 | 2015年10月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

オーストラリアマップをプレイしました。オーストラリアには原発はなく、
ウラン鉱山として扱います。また、都市が全部繋がっていないので、
離れた都市も20金払うことで、どこの都市にでも繋げることができます。
5人でのプレイでしたが、都市の接続がポイントになりました。
たかださんの評価 評価:6点
サギ師 | 2015年10月18日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

7色のカードを使ったブラフゲーム。カードの交換があるため、
後半は情報がわかってきます。
たかださんの評価 評価:5点
たいまつとこん棒 | 2015年10月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

武器を使って動物の狩りをするのですが、武器が足りないと棍棒で殴られて、
せっかく集めたチップを奪われてしまうので、うかうかできないゲームです。
たかださんの評価 評価:6点
メディーバル アカデミー | 2015年10月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

1ラウンドで5枚のカードをドラフトして、そのうち4枚を使い、勝利点を獲得
していきます。6ラウンド行いますが、1ラウンドで全てのカードが配られる
わけではないので、思い通りにいかないことが多いです。
たかださんの評価 評価:7点
電力会社 日本/ロシア | 2015年10月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

日本マップをプレイしました。6つの決められている都市の2つの都市から
配置ができます。4人でプレイしましたが、北海道は厳しく、九州のプレイヤーは
余裕を持ってプレイできていました。
たかださんの評価 評価:6点
ドラゴンの宝石 | 2015年10月04日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

自分の担当する冒険者が3人決められます。自分の担当している冒険者を
ドラゴンに捕まらないように地下室から先に脱出させることをめざします。
冒険者はダイスによって移動され、全部の冒険者が移動すると、ドラゴンが
5マスまで移動し、冒険者を捕まえます。
短時間で終わる軽いファミリーゲームで楽しめました。
たかださんの評価 評価:6点
悪魔の針 | 2015年10月04日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

4か所で同時に行うトリックテイキングゲーム。
取ったトリックに応じて勝利点が獲得できるのですが、自分で裏向きに並べた
3枚の得点カードによって決まります。取ったトリック数がずれてしまうと、
得点が減ってしまいます。駆け引きの楽しめるゲームでした。
たかださんの評価 評価:5点
ドラゴンズ ゴールド | 2015年09月23日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ドラゴンを倒して、倒したプレイヤーでの交渉によって、宝物を分配するゲー
ム。短時間で交渉をしなくてはならず、少し慣れが必要です。
たかださんの評価 評価:5点
ロストレジェンド | 2015年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カードドラフトによって、武器、防具等を購入し、モンスターを倒して、経験値
を上げていきます。協力ゲーム的な部分もあるので、武器、防具をドラフトする
ときに他のプレイヤーの装備状況も考える必要がでてきます。
たかださんの評価 評価:6点
ディスカバリーズ ルイス クラークの足跡 | 2015年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

「ルイスクラーク探検隊」と同じテーマのダイスゲーム。ダイスを振り、ダイス
の目に従ったアクションを実施し「部族/発見カード」を獲得することによって、
勝利点が獲得できます。使ったダイスは一部中央のボードに置かれますが「休
息」アクションをすることで回収することができます。初めて見る動物のセット
を集めるのは難しく、地形カードを地道に集める作戦の方が点数が高かったで
す。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  91 |  92 |  93  |  94 |  95  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.