ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
2128 件
表示中情報:
691 ~ 705 件
全ページ数:
142 ページ
たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価
評価:7点
ニダヴェリア
| 2021年10月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
セリをして、ドワーフを獲得します。
4種類あるドワーフはそれぞれの得点方法が異なっていて、
4種類のドワーフをセットで集めると特殊効果のあるドワーフが得られます。
どういう集め方をするかで悩まされます。
たかださんの評価
評価:6点
平遥
| 2021年10月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ダイスを振り、出た目によってアクションを行い、銀行経営を行います。
取引を行ったり、支店を作ったり、評判を上げることにより、
勝利点を獲得していきます。
かなりダイスの目に左右されますが、勝利点を取る方法の選択肢があるので、
バランスは取れています。
たかださんの評価
評価:5点
ことばのクローバー!
| 2021年10月22日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
各自のボードに配置された4枚のカードで示された8個の「単語」のうち、
各辺でペアになっている2個の単語を想像してもらえるような「ヒント」を
4個記入します。
ダミーのカードを1枚追加して5枚になったカードをヒントに合うように、
4枚配置してもらう協力ゲーム。「ヒント」を考えるのが疲れます。
たかださんの評価
評価:5点
エル グランデ 拡張セット 異端審問官と植民地
| 2021年10月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
植民地が追加になり、船を使って移動できるようになりました。
海外の方が得点が取りやすいので、エルグランデらしさが少し
なくなりました。
たかださんの評価
評価:6点
プロジェクトL
| 2021年10月19日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
手番で白か黒のパズルボードを取る、レベル1のピースを取る、
ピースをアップグレードする、同じレベルのピースと交換する、
パズルボードにピースを1個置くかのどれかを合計3アクション行えます。
また手番に1度しかできませんが、4枚まで置けるパズルボードに、
1個ずつピースをおいても構いません。
パズルボード上に全てピースを置けると、ボーナスで記載されている
ピースが獲得でき、使ったピースが全部手元に戻ってきます。
完成したパズルボードはゲーム終了時点で勝利点がもらえ
>>> [
続く
]
たかださんの評価
評価:8点
カスカディア
| 2021年10月19日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)
タイルを配置して、同じ地形を連続して配置すると同時に、
地形タイルの上に置く動物タイルを動物ごとに決められている
得点方法に合わせて配置していきます。
基本的には地形タイルと動物タイルを場に出されてペアになっている
状態で獲得していかなくてはいけないので、なかなか思うように
配置できず、悩ましいです。
たかださんの評価
評価:6点
主計将校 第二次世界大戦の補給戦
| 2021年10月11日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
第二次世界大戦の枢軸国と連合国に分かれて遊ぶチーム戦のカードゲーム。
手番でカードを1枚プレイするだけのシンプルなシステムです。
自分の山札から引いたカードに翻弄されます。
たかださんの評価
評価:5点
ジャマイカ
| 2021年10月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
全員同じダイスを使って、自分の出したカードでアクションを行う
レースゲーム。
他のプレイヤーと同じコマに止まると戦闘が起こり、負けた方は、
資材やカードを取られてしまいます。
他のプレイヤーの裏をかけると楽しいです。
たかださんの評価
評価:5点
異世界ギルドマスターズ
| 2021年10月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
テラフォーミングマーズにインスパイアされたゲームで、
ルールも分かりやすかったです。
今回はカードを中心にプレイしましたが、やはりもっと
バランスを取ってプレイしないと勝てないようです。
たかださんの評価
評価:5点
覇王龍城
| 2021年10月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
麻雀牌のような牌を使って遊びます。
全体の山から「上海」のように同じ牌を2枚ずつ取って、
自分の城を作っていきます。
同じ種類の牌を縦横に4個以上並べると得点が得られます。
個数が増えるほど、得点は高くなるので、配置の仕方に工夫が必要です。
また「社」の駒を高い位置に置けるとゲーム終了時に大きな得点が得られます。
たかださんの評価
評価:7点
ネメシス
| 2021年10月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
映画「エイリアン」の世界を描いたようなSFホラー・ボードゲーム。
各プレイヤーがそれぞれ異なる役割を持っている上に、
異なる勝利条件を持っているので、イントルーダーとの戦いだけでなく、
いつ裏切られるかの疑心暗鬼の思いでのプレイになります。
最後まで誰が勝利するかがわからない楽しい時間が過ごせました。
たかださんの評価
評価:7点
笑うラマ
| 2021年09月30日 | プレイ数:26 回 | コメント(0)
「ラマカード」を出すと手持ちのコインを「笑うラマカード」の上に
1枚出します。
「笑うラマカード」の上に5枚以上のコインがある時に「ラマカード」を
出せないと「笑うラマカード」の上のコインを全部取らされるので、
大逆転が起きることがあります。
たかださんの評価
評価:7点
ドミニオン 冒険
| 2021年09月30日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
「酒場マット」にリザーブカーブを配置して、自分の次の手番で、
そのカードの効果を使うことができます。
「雇人」による開始時に1枚カードを追加で引ける効果も強かったです。
たかださんの評価
評価:7点
フランチャイズ
| 2021年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ネットワークを作ってお店を増やし都市やエリア内でのマジョリティを
確立して、勝利点を取っていくゲーム。
都市での配置により収入を得るのですが、その都市にたくさん店が
増えてくると収入が減ってくるので、配置のタイミングが悩ましいです。
たかださんの評価
評価:5点
天下鳴動
| 2021年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
3個のダイスを振り、自分の兵を11箇所の国に配置します。
配置後、国毎に兵の数の多いプレイヤーが勝利点を獲得できます。
1つの国で勝利したプレイヤーは隣国に援軍を出せるアイデアが
面白いです。
ジャンプ:
45
|
46
|
47
|
48
|
49
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.