ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
2128 件
表示中情報:
676 ~ 690 件
全ページ数:
142 ページ
たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価
評価:6点
ペルガモン
| 2021年11月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
発掘をして、発掘した物を展示して評価を得ます。
古い物の方が価値が高いのですが、発掘するのにお金がかかります。
展示品は時間が経つにつれて、評価が下がっていくので、
高評価の展示を前半でうまくできると、高得点が継続して得られます。
たかださんの評価
評価:6点
オラクル
| 2021年11月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
トリックに勝つと勝ったカードに応じたクリーチャーチップがもらえます。
クリーチャーチップには取りづらさにより得点がつけられています。
またプレイ開始前に、終了時に得点できるオラクルカードを2枚選択して、
そのカードの目標を達成するとボーナス得点が獲得できます。
スートのマストフォローなのに、スートに関係なく、数値が大きいカードが
勝つのが面白いです。
たかださんの評価
評価:5点
ドキッと!アイス
| 2021年11月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
トリックを取るとそのカードに応じたアイスクリームを獲得できます。
取ったアイスクリームの数と取ったカード数を掛け算した数字が得点になります。
しかしアイスクリームを4個取ってしまうとバーストで得点は0になってしまいます。
色々悩ましいトリックテイキングゲームです。
たかださんの評価
評価:7点
アナンシ
| 2021年11月24日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)
マストフォローのトリックテイキングゲームです。
プレイ時に「信奉者カード」を獲得することができます。
「信奉者カード」1枚と1トリック取ることによって、1得点を得ることができます。
「信奉者カード」をトリック数より多く取ってしまうと0点になってしまいます。
また「信奉者カード」とトリック数を同じにできるとボーナス得点が得られます。
「信奉者カード」を獲得するために使ったカードは「切り札」変更にも
使われる所が面白いです。
たかださんの評価
評価:5点
乗り間違い
| 2021年11月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
プレイヤーは最初に1枚裏向きでカードを出します。
このカードがラウンドの途中で1枚ずつ表にされ、一定数値以上だと
トリックを多く取ったら勝利、一定数値以下だとトリックを取らないほうが
勝利します。
途中まで、どちらになるかわからないので、おそるおそるのプレイになり、
決まった後は、うまく方向転換ができるかどうかで勝敗が決まります。
たかださんの評価
評価:5点
インシディアス 7
| 2021年11月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
スートだけでなく、数字もフォローの対象になるマストフォローの
トリックテイキングゲーム。
手札7枚で、2枚、3枚をパスする場合もあり、手札のコントロールが
難しく思い通りにならないゲームです。
たかださんの評価
評価:5点
ルーク
| 2021年11月23日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
5、10、14のカードが得点になるマストフォローのトリックテイキングゲーム。
最初に取れる点数をビッドしていきます。
最高値のビッドをしたプレイヤーが親になり切り札を決めることができます。
基本ルールでプレイしましたが、親になるよりも、それ以外のプレイヤーの
ほうが有利な展開になることが多かったです。
たかださんの評価
評価:5点
ジュピターのもとに
| 2021年11月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
最初に切り札を決めるために、各プレイヤーは1枚ずつカードを出します。
1番多く出されたスートが切り札になります。
しかもこの出されたカードの数値が、ラウンド終了時に得点になります。
自分の予想した取れるトリック数と同じ場所に並べられているカードを
1枚取って得点化することができます。
自分の出したカードではなくても、得点化することができるので、
邪魔しあいが激しいゲームになります。
たかださんの評価
評価:5点
ペッパー
| 2021年11月23日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
各スートの数字の1が「ペッパー」になります。
ラウンド終了時に「ペッパー」を持っているプレイヤーは、そのスートの枚数分
マイナス点になってしまいます。
「ペッパー」を取らされても、自分の前に置いておくことができ、
手札と同様にプレイすることができるのが面白いです。
たかださんの評価
評価:6点
イスタンブール ダイスゲーム
| 2021年11月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
「イスタンブール」のダイスゲームバージョン。
ルビーを集めるために、ダイスを使って商品やお金を集めます。
シンプルで楽しく遊べます。
たかださんの評価
評価:5点
ハーベイシャス
| 2021年11月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
山札からカードを引き、共通の場に出すか、自分の前に出します。
カードを引かずに自分のプランターに置いて得点化することもできます。
どの時点で得点化するかが悩ましいカードゲームです。
たかださんの評価
評価:7点
キャリコ
| 2021年11月13日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
タイルを配置して高得点をめざすパズルゲーム。
猫テーマのボードゲームはパズルゲームが多いような気がします。
たかださんの評価
評価:5点
ミクロマクロ クライムシティ フルハウス
| 2021年11月13日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)
「ミクロマクロ・クライムシティ」の続編。
今回は子どもたちと遊びやすいように、事件の内容が大人のテーマで
あるかどうかのシンボルマークが事件毎に付いていて便利です。
たかださんの評価
評価:5点
フォリファイド
| 2021年11月03日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
襲いかかってくるモンスターを倒すことを目的にする協力ゲーム。
モンスター毎に倒すための条件が異なっているので、
その条件を満たすようにアクションを行なっていきます。
登場する人々を目的地に連れていくことで、プレイヤーが有利になる
恩恵カードを獲得できます。
モンスターに攻撃されたり、人々がモンスターに襲われると
ゲーム終了に近づいてしまうので、モンスターを避けながらの
プレイになります。
>>> [
続く
]
たかださんの評価
評価:7点
イッツ ア ワンダフル ワールド 荒廃と隆盛
| 2021年10月31日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
新しいカードが追加になり、カードによっては生産ができなくなる
デメリットも出てきます。
より戦略を深く考える必要があります。
ジャンプ:
44
|
45
|
46
|
47
|
48
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.