ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 868 件
表示中情報: 31 ~ 45 件
全ページ数: 58 ページ
  コメント   月斎さんのコメントリスト(評価順)
月斎さんの評価 評価:9点
パシフィック タイフーン | 2008年09月19日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

作者ベン・ナイツにより、太平洋戦争にリメイクされたカードゲーム。
3~7人と書いてあるが、7人で遊ぶのが一番良いと思う。
ショートゲームで1時間程度、フルなら2時間位。
トリックテイキングのように得点と取って行くカードゲームなので純粋なウォーシュミレーションゲームではないが、軽いゲームでも歴史的背景&ヒストリカルな部分はしっかりと出来ている。
勝ち組が戦果(得点)を分配するシステムは秀逸でこのゲームの肝。
全てのカードには太平洋戦争の貴重な写真がのっており素晴らしい >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:9点
ストロッツィ | 2008年12月01日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

競りの無いメディチ。
という事は、競りが無い分だけビギナーでも遊びやすく出来ているが、もちろんゲーマーには物足りなさもあるかもしれない。
拙者にはとても良いゲームに思える。
手番の人が場札(商品等を積んだ交易船)を1枚捲り、それを取りたければ3枚持っている手札を使って主張する。
海賊札で主張すれば即取れるが、他の札だと他の人に海賊札で横取りされる可能性がある。
プレイヤーは3隻までしか場の交易船を取ることが出来ないので、切り札(海賊)の使い所が悩ましい。
取った船 >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:9点
ブラック ウィーン | 2008年12月19日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

6人で90分程度の推理ゲーム。
アリバイ証言をとって消去法で犯人当てるだけだがこれが中々当らん。
ゲームはじめての人でも頭の良い人なら誰でも遊べます。
古いゲームですがこれは傑作です。
月斎さんの評価 評価:9点
画商 | 2008年12月30日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

4人で40分程度。
プレイヤーは画商となって絵画の「仕入れ」「販売」、顧客の「新規開拓」をする。
絵画はなるべく安く仕入れたほうが良い、在庫は4枚までしか持てない。
注文にうるさい顧客の要求にあうものを仕入れることができるかがポイント。
売り方がトリックテイキングの応用ですが、運が悪いと他人に売られてしまう。
運要素の強いゲームだが短時間で十分満足できました。
絵画カードは全て名画のレプリカなので絵の勉強にもなるよ。
月斎さんの評価 評価:9点
スチールドライバー | 2009年02月03日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

ビギナーにはお勧めしにくい競り主体の鉄道ゲームで運要素は0%だがこれは面白い。
深慮遠謀ながら時には目先の利益に飛びつきたくなったりとジレンマ満載。
長時間専門と思われがちなワレスの作品の中では2時間で収束すると言うのが特筆もので、すでに4回プレイしたが今のところとても評判良い。
ルールも簡単でインストもしやすい。
同時期に発売された同じような鉄道競りゲームでクイーンのシカゴエキスプレスに似ているがこちらのほうが好みかな。
と言うかワレス大好きだし(笑。
月斎さんの評価 評価:9点
ヒストリー オブ サムライ | 2009年03月19日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

ベストと思われる人数、5人プレイで2時間半。
日本史、源平時代から徳川までの数百年を6ターンで終わらせるという脅威のスピードで進むウォーゲーム。
次から次へと戦争が起りダイナミックな展開が期待できる。
イベントカードも楽しいものが多く面白い。
システムバランスもよく練られていて、個人的には国産ゲームの中ではトップクラスの楽しさだと思う。
月斎さんの評価 評価:9点
メンバーズ オンリー | 2009年04月15日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

シンプルな賭けゲーム。
同じようなゲームはこの作品の前にも存在していましたが、これは時間、得点、人数などのバランスが凄く良いと思う。
個人的にはクニツィア教授の代表作だと思います。
人数を選ばないし、ルールも簡単でビギナーもベテランも一緒に楽しめます。
もう何回も遊びましたが、飽きる事はありません。
月斎さんの評価 評価:9点
世界の鉄道 | 2010年01月13日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

レイルロードタイクーンのリメイク。
開拓時代の蒸気機関車の発展、線路敷きの楽しさと言えばワレスの蒸気の時代、スチームと並んでこれでしょう。
スチームに比べてこちらのほうが目的カードや男爵カードなどで脚色されていてファミリー向けに出来ていると思う。
コンポーネントも無駄に大きくて綺麗だし、拡張セットも出ていてすばらしい。
内容的には街のアップグレードの金額が高すぎてあまり機能していないのが残念なところ。
5人プレイで2時間半程度。
月斎さんの評価 評価:9点
ゴールドブロイ | 2010年05月01日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

仲間内では何度も遊んでいる定番ゲーム。
インストがし難いことこの上ないが、しかし一度遊べばスムーズにいけるので仲間内でのプレイが多くなる。
ビアホール経営というテーマを上手く抽象化していて面白い。
ルールの細かさが難点だが、その分ゲームバランスは完璧に近いし無駄もない。
4人専用だと思うが今は亡きデロンジュの傑作。
月斎さんの評価 評価:9点
ディクシット | 2010年10月12日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

今更評価をするのもあれだが、簡単、綺麗、楽しい。
の三拍子揃った素晴らしいゲーム。
ちょっと空いた時間に遊ぶのも良いし眺めるだけでも楽しい。
さすがフランス産ドイツ年間大賞。
勝敗なんぞに固執せず、みんなの笑いが取れれば最高と言うものです。
まあオッサンゲーマー5人で遊ぶようなゲームではないので、子供や女性、ビギナーとコミュニケーションを取るためのゲームと考えたほうがいいでしょう。
ゲームの性質上いつも同じ絵ばかりではネタが尽きるので(拙者のボキャブラリーが乏しい >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:9点
ディクシット2 | 2010年10月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ディクシットの性質上、追加カードというのは嬉しいし満足できる枚数です。
これだけの数のイラストをよく書いたものだと感心させられる。
これ単体でも遊べるので評価をつけておくが、本体と同等の評価。
月斎さんの評価 評価:9点
世界の鉄道 カードゲーム | 2010年12月14日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

恐らくワレスのレイルオブザワールドを元に作ったカードゲーム。
3人でも4人でも面白いです。
30分~1時間程度で線路敷き、荷物運び、エリアマジョリティ、機関車の性能上げと、てんこ盛りの内容は圧巻。
最初から最後までの流れが実にスムーズで収束性も良く戦略的に楽しめます。
カードゲームにありがちなカードの引き運が悪い時でも、他人と違う色を狙う事によって戦術的にクリアできる要素も持ち合わせている。
決して完璧なバランスと言うわけではないが、短時間ゲームなので繰り返し遊ぶ事 >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:9点
古代ローマの新しいゲーム | 2011年02月12日 | プレイ数:14 回 | コメント(0)

けがわさんが日本に長期滞在してくれているおかげでようやく全種
類のゲーム遊ぶ事が出来た。(多分)
足掛け何年かわからないし、昔遊んだゲームも覚えていない。
しかしながらクニツィア教授のアイディア満載の素晴らしいオムニ
バス。
一生物のゲームセットと言って過言ではない。
唯一減点材料があるとすればモノクロチックなコンポーネントがさ
すがに古臭いかな。 >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:9点
ティカル2 失われた寺院 | 2011年05月17日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

同じクラマー作でティカルと言う名は付いているものの、前作とは全く違うゲーム。
どちらにも良さが有るので比較は難しいが、こちらの方がルールも簡単でビギナーにもインストしやすいと思う。
簡単にシステムを紹介すると、手番に自分の船を好きなだけ進んで好きなアクションを選ぶ。
そのアクションでセットコレクションしたり陣取りをしたりお宝を高く売り払ったりして得点を取る。
細かなルールが多いのは仕方ないが、得点方法が多彩なのでインスト時に何度か説明しなければならないところを除けばと >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:9点
メルカトル | 2011年05月17日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

単純にアグリコラ等とは比較できないが、ローゼンベルクの一連の
作品の中では一番すっきりしていて遊びやすい。
盤上にキューブを納める箱が付いているのが斬新なコンポ。
システムは1アクションで資源を貰い、セットにして新たな契約書
を貰う。
不要な契約書をお金に変換して、そのお金で得点を貰うだけのシン
プルなリソース変換。
ショートゲームでも十分楽しめる2時間。 >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2 |  3  |  4 |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.