クロンベルグ

    今日はフリーで配布されているkronberger spieleの”クロンベルグ”を自作していました。だいぶ前にpdfファイルをカラー印刷してあったのですが、今日はやっと時間が取れたので、せっせと自作に掛かりました。大分できたところで痛恨のミス。原稿をイラストボードに貼って、その上からフィルムを接着していたのですが、髪の毛が間に挟まってしまいやり直しに。早速新しく原稿を印刷し直し前のと見比べたところ、新しい原稿の方の発色が断然良い。前の原稿の時に若干彩度が低いなーとは思っていたのですが、これほどまでに違うとかなり気になる。こーなるともう我慢出来ないので、全部やり直すことにしました。とりあえず、イラストボードの余分はもう無いので、明日ハンズにいって仕入れてきます。それ以外にも気になるのはフィルムを印刷面に貼るときに気泡が出来ないようにもの差しで押し出しているのですが、強く押すとフィルムにうすく傷がつきます。この傷を付けないために、なにか良い変わりになるものを探さないといけません。

   ところでクロンベルグですが、このたびエッセンにて製品版が発売されるようです。といってもフリーのバージョンは現在でもダウンロードできるのですが、製品版は若干デザインが見やすいようなデザインに改良されています。もちろん自作する必要もありませんし、その他コンポーネントも最初から付属しています。面白いのは、フリー版があると言うことで、お金を払ったからにはもうちょっと差違が欲しーなーという人のために、ほぼ同じルールで違うテーマとデザインの”ボノボビーチ”を同時に発売するようです。こちらは城塞都市の構築がテーマでは無く、ビーチの利権を争うゲームになっているようです。こっちを買ってつくるのやめようかな~?

SHARE