停電時のゲーム

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

   YahoogroupsspielfrieksメーリングリストでNYの大停電のように真っ暗になったときに遊べるゲームという話題が出ていました。真っ暗な時に遊べる三つのおすすめゲームは”森の影”と”Vampire Hunter ”と”狼男”辺りが良いのではという意見が出ていました。先日の停電の時にロウソクの明かりで”タージマハル”をプレイしようとしたけど、コンポーネントが判りづらく遊べなかったという体験談もありました。その他ではミルトンブラッドレー社版の”ガイスター”がグローインザダークなので良いらしい。”キャント・ストップ”もコンポーネントが大きく色がわかりやすいのでロウソクの明かりがあればプレイできるそうです。なんか電力不足で停電がとか関東では騒がれていたので、ロウソク、ラジオ等の非常用装備にゲームも入れると良いかもしれないですね。 =)

   ”森の影”と共に気になっているのが”Vampire Hunter"というゲームなのですが、こちらはロウソクでは無く電飾のついたタワーから赤色か青色のライトが照らされます。赤色が日中で青色がよるを表します。このゲームに登場するカード、ダイス、ボード、タイルなどのコンポーネントが二つの色によって違うシチュエーションを導きだすように出来ているそうです。赤色フィルターの時は夜なので、ヴァンパイアが闊歩しプレーヤーに不利に展開していく用です。子供向けゲームらしいので、何回も遊べるゲーム出はないかもしれないのですが、こういうギミックも良いですよね。

SHARE