ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
1653 件
表示中情報:
586 ~ 600 件
全ページ数:
111 ページ
けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価
評価:2点
ラミィキューブ 8ラウンドラミー
| 2011年03月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
これはかなりひどい。早く終わらせようと途中から協力ゲームになってしまった。
けがわさんの評価
評価:5点
テネキー
| 2011年03月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
カード構成がわからないと相場がつかみにくいのは欠点。ルールはシンプルだが、少々未完成な印象を受けるゲーム。
けがわさんの評価
評価:6点
カナロア
| 2011年03月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
多人数のカフナ。同名のカナロア(2001年版)は同作者だが別ゲームなので注意。こちらはカフナをそのまま多人数にした感じで、オプションで特殊タイルも使える。1度遊んだときはこれらのタイルを使ったのだが、次回もし遊ぶことがあれば、タイルを使わずに遊んでみたい。
けがわさんの評価
評価:3点
エルゴ
| 2011年03月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
これはゲームというよりはアクティビティかもしれない。
けがわさんの評価
評価:5点
ペルガモン
| 2011年03月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ドーラにしては珍しい複雑なゲーム。要素が多く少々煩雑。
けがわさんの評価
評価:7点
ゴールド
| 2011年03月29日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
これはなかなか面白い。さすが、3人ゲームの帝王シャハト。
けがわさんの評価
評価:6点
ミッチ
| 2011年03月25日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
トランプを使ったロストシティの元になったようなゲーム。捨て札は取れないのでどちらかというと捨て札を取ることの少ないケルトにプレイ感は似ている。ギークにもエントリーがある(リンク参照)
けがわさんの評価
評価:4点
ハレルヤ
| 2011年03月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
古い多人数アブストラクト。所々に面白いアイディアはあるのだが、それが面白さにつながっていない。全体的に見れば平均以下。
けがわさんの評価
評価:7点
ビブリオス
| 2011年03月10日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
3回ほど遊んで、漸く面白さが少しわかってきた。短時間のカードドラフトと競りを組み合わせたなかなか面白いゲームだと思う。得点源が少ないので3人がベストの気がするがどうだろうか?
けがわさんの評価
評価:6点
ピッチ
| 2011年03月10日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
トランプでも遊べるスリルのあるトリックテイク。6枚の札で、ハイ、ロー、ジャック、ゲームといった4ポイントを競う。パートナーシップピッチも面白い。
けがわさんの評価
評価:6点
チェント
| 2011年03月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
一度作者に遊ばせて頂いたが、とてもユニークなゲームだった。遊んだのは3-10人用のチェント1というゲーム。その他に2人対専用のチェント2、チェント3というのもあるらしい。
けがわさんの評価
評価:5点
バートック
| 2011年03月09日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
トランプを使って遊ぶウノのようなゲームだが、勝者が毎回新たなルールを加えられるというのがメタゲーム的で面白い。オーストラリアで盛んらしい。詳しくはリンクからボードゲームギークのエントリーを参考のこと。
けがわさんの評価
評価:6点
フィレンツェ
| 2011年03月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
建築材料とカードを一緒にドラフトしていくのは悪くない。また建築も毎手番、継ぎ足さなければならないなどなかなかパズルっぽい面白さがある。カードの種類が多く、処理が少々煩雑。
けがわさんの評価
評価:8点
スコポーネ
| 2011年03月07日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
カシノ系のゲームでは一番戦略的で面白いのではないだろうか? 40枚のイ
タリアデッキのトランプであそべるこのゲームは、もっと色々な人に遊ば
れて良いと思う。
けがわさんの評価
評価:8点
ドラフツ
| 2011年03月03日 | プレイ数:42 回 | コメント(0)
インターナショナルチェッカー/ドラフツ(10x10)は素晴らしい。チェッカーのルールを少し変えただけで、これほど奥の深いゲームになるとは驚いた。興味がある方は、日本チェッカードラフツ協会の例会に行くと良いと思う。
ジャンプ:
38
|
39
|
40
|
41
|
42
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.