ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 125 件
表示中情報: 16 ~ 30 件
全ページ数: 9 ページ
  コメント   つなきさんのコメントリスト(ゲーム順)
つなきさんの評価 評価:4点
踊る卵 | 2004年08月19日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

アクション用のサイコロを振る。
その出目を確認して、アクションをする。
誰が最初にアクションをしたか判定する。
次に、卵を挟む位置のサイコロを振る。
その出目を確認して、うまくはさむ。

……単純なゲームのはずが、複数の段階を踏む必要のあるものになっています。5歳だとちょっと厳しいかな、という感じがします。意外に対応人数が少ないため、大人がワイワイ楽しむのも難しいですね。全体的に中途半端な「ルールとコンポーネントを見れば満足する」タイトルになっているような感じが強 >>> [ 続く ]
つなきさんの評価 評価:7点
家系図 | 2005年09月29日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

ゲームは初めてという人と遊ぶのに向いています。初心者向けと言われる6nimmtよりも「何をすれば勝てるのか」が見えやすいですし、テーマ性も高いのが魅力ですね。もちろん、それほど何度も繰り返して遊べるほど奥が深いわけではないですが。。。
つなきさんの評価 評価:6点
傾いてる、傾いてるよ、オイ! | 2005年09月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

わかりやすくて、手軽に遊べる、良いタイトルだと思います。チップの獲得/喪失に一工夫加えると、もう少し戦略性が出そうですね。
つなきさんの評価 評価:7点
カタンの開拓者たち カードゲーム | 2005年12月27日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

私にとっての、オールタイムベストです。
元の「カタンの開拓者たち」よりも、こちらの方が好きです。

このゲームが好きな理由は、序盤-中盤-終盤と展開に応じてさまざまな要素が楽しめることです。序盤は、あまり考えなくても進められます。少しずつ自分の開拓地を広げていく「箱庭/開拓」の楽しみが味わえます。中盤になると、特殊効果を持つ建物や土地を手に入れられるようになり、組み合わせや建設順などの「マネージメント」で悩む楽しみが味わえます。終盤は相手プレイヤーの出方を見ながら作戦を >>> [ 続く ]
つなきさんの評価 評価:6点
カピトール | 2006年02月23日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

建設→オークション→得点計算。使うものは3種類のカードと資材/屋根。ゲームに登場する要素のすべてが複雑に絡んできていて、悩ましさを作り上げています。何度もプレイしてみたいタイトルです。
つなきさんの評価 評価:3点
仮面舞踏会 | 2004年08月27日 | プレイ数:18 回 | コメント(0)

カードゲームながら、ボードゲーム並みの重量感を持つタイトルです。すべてのカードは特殊効果を持ち、それらをうまく組み合わせて勝利を目指すものとなっています。

最初に引っかかったのは、ルールが不明瞭なところでした。FAQを参照しないと、プレイを楽しめませんでした。また、カードごとの特徴をきちんと知っておかないと思うように楽しめず、数回の「習熟プレイ」を経てようやくゲームになった、という感じです。この敷居の高さは、かつてのウォーゲームに通じるところがあるように思います。

 >>> [ 続く ]
つなきさんの評価 評価:5点
カラフルバード | 2009年03月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

誰がどの種類の鳥を集めているかを推測できれば、もっと面白く
なりそう。慣れてくるにつれて、より楽しくなってくるタイプだ
と思う。
つなきさんの評価 評価:4点
キャメロットを覆う影 | 2005年08月21日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

8人で2回、遊んでみました。
協力ゲームとしては面白いと思いました。
つなきさんの評価 評価:5点
ギロチン | 2004年08月24日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)

ある意味で「カウントアップ/ダウン」系ゲームの一つだと言えます。同種のゲームとしては「ファミリービジネス」があるでしょう。

このタイトルの良さは、対象を限定しての直接攻撃が「しにくい」ことだと思います。攻撃ができないわけではないけれど、それが成功するかどうかは、次の手番までわからなくなっています。

また、テーマは極めて暗いテーマであるにもかかわらず、ワイワイ楽しめる(楽しんでいいのか?)ところも良い点でしょう。

カードに記載してあるテキストを読解できる人同士 >>> [ 続く ]
つなきさんの評価 評価:5点
クオ ヴァディス | 2005年08月15日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

初プレイ時の評価です。
つなきさんの評価 評価:5点
クトゥルフ500 | 2005年11月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

特殊能力やカード配分、どの行動を行うか、など、一度のプレイでは全体像が見えにくいタイプのゲームだと思いました。やりこめばやりこむほど、面白くなりそうです。少し研究して、また遊んでみたいですね。
つなきさんの評価 評価:5点
暗闇のフロア | 2005年10月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

何人で遊ぶか、どういうメンバーで遊ぶか、によって、ずいぶん印象が変わるゲームだと思います。少ない人数・沈思黙考型のプレイヤー同士で囲めば「重厚なパズルゲーム」になりますし、大人数・その場のノリを楽しむプレイヤーが大半を占めれば「ワイワイ遊ぶパーティゲーム」になります。両タイプの方が混ざってしまうと、評価が低くなりそうですね。どちらか一方のタイプだけで楽しめるなら7点をつけてあげたいです。
つなきさんの評価 評価:9点
クルクルケッコー | 2005年12月19日 | プレイ数:41 回 | コメント(0)

インスト5分、実プレイ15分以内。好みのゲームです。
年齢を問わずにできるところも、高評価の理由です。
ワイワイ遊びたくて、なおかつ幼児がいる場面ではこれを出します(大人だと、シュリレ・シュティレですが)。
つなきさんの評価 評価:5点
君主論 | 2005年12月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

オルトレマーレと同じく、たくさんの要素をコントロールしながら進めていく点が特徴です。ただ、メンバーはかなり選びそう。3人限定かなぁという感じがしています。
つなきさんの評価 評価:6点
ゲシェンク | 2005年11月24日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

軽くて悩ましいゲームの代表だと思います。個人的には、好きな
タイトルです。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2  |  3 |  4 |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.