|
 |
|
評価コメントリスト(日付順) |
|
|
投稿者:部屋カギ | 2022年01月31日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
|
基本マップでは戦略と運、インタラクションのバランスの良さを感じる。2人でも楽しい。
陣取りなので囲碁に近いように感じるが、手札のマネジメントと山札からの引き運でギスギスすることなく楽しめる。
ぶつかり合うことも可能だが、共存共栄しながら各自が高得点を目指すという楽しみ方もあると思う。
新版の2人用マップ&ルールは、カードの引き運にプレイ方針が左右されてしまうので、あまりおすすめできない。 |
 |
|
投稿者:takokawa | 2017年04月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
陣取りの名作を3人プレイ。得点方法多才、手番シンプル。後半のマス取り合
いが熱い熱い。 |
 |
|
投稿者:トシ | 2014年10月23日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
|
クラマーの陣取りゲームです。土地と動物のカードをプレイして盤面
を広げ、動物が街に接続したら収入。お金でカードを買ったり、池や
小屋を建てて、二度の決算で得点計算して終了。
得点は土地数、街への接続数、池との設置数、小屋を含むグループ
数。シンプルな陣取りゲームです。
|
 |
|
投稿者:クニツャン | 2014年04月30日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
|
ハチテンダ!
●好きな所
得点方々が多彩で、陣取りをやったなぁと思わせるゲーム。
程よく邪魔も出来、点差は開きにくい。
先手番を自由にやらせてはダメなゲーム。
第2版は2プレイ用マップもあり、この評価。
●気になる所
セットアップが面倒。
>>> [ 続く ] |
 |
|
投稿者:たかだ | 2014年02月03日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
勝利点を取る方法が5種類用意されていて、色々な戦略が取れるのが面白いで
す。ゲームサマリーを使いましたので、それほど悩まずにゲームが楽しめまし
た。 |
 |
|
投稿者:ヤマダ | 2013年05月16日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
|
得点パターンが多彩であれもしたい、これもしたいが楽
しいですね。
陣取りって素敵だね。
クラマーの瞳に乾杯。 |
 |
|
投稿者:ひろぴ | 2012年07月20日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
購入したカードをプレイして,盤上に自分のタイルを配置し,エリアマジョリティではない文字通りの陣取りを行う。1手番で3アクションが可能だが,カードの購入と,カードをプレイしてのタイルの配置に,それぞれ1アクションを要するので,カードも欲しいが,妨害を受ける前に先にタイルを配置したい等,常にジレンマ満載の展開となる。大きく3通りほど得点獲得の手段があり,決算が2回あるので,1回目の決算の前までにどの要素をどこまで伸ばしておくか等の判断も悩ましい。充実感ある1時間を味わえるゲーム。 |
 |
|
投稿者:イギー | 2012年05月09日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
|
★7 |
 |
|
投稿者:ビート | 2011年08月31日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
|
あぁ~、陣取りゲーム遊んだなあ!って気にさせてくれるゲーム。初
プレイだと何をしたらいいのかつかみづらいが、慣れてくるとスルメ
のようにおもしろみがどんどん増してくる。
自分の得点を伸ばす要素と、他プレイヤーの邪魔をする要素のバラン
スがほどよい。 |
 |
|
投稿者:彼葉 | 2011年04月30日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
|
様々な得点パターンが存在するので消化不良になると思いきや、やれ
ることは思ったより少なくて見通しは良い。いろんな作戦があると思
うので何回かやってみたい。 |
 |
|
投稿者:ノブ | 2010年09月20日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
切れ味するどい、陣取りゲーム。
ワーカープレイスメントやら特殊能力やらに倦んでいる時にプレイしたせいか、抜群に面白かった。 |
 |
|
投稿者:Sugar Pie Guy | 2010年07月20日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
|
日本人のDNAなのでしょうか。
米作以外の農業発展というテーマにぴんと来ず、やらず嫌いでした。
誘われてプレイ---さっそく自分でも購入!
テーマは相変わらず自分好みではないですが、この独特な得点システムは素晴らしい。
アブストラクトっぽいのですが、お金と点数の獲得方法が多彩で、戦略の決定、変更で勝敗の帰趨は混沌とし、ゲームの妙味を増します。
ルールが複雑だとは思いません。
お金と勝利点に分け、こういうものだと覚えれば迷うことはありません。 >>> [ 続く ] |
 |
|
投稿者:kito | 2009年09月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
得点方法が色々あるのはよいのだが、そのためインストに時間がかかってしまう。プレイを始めれば自分の手番までに色々考えておけるのでダウンタイムもそれほどなく、さくさくとできる。最初に決めた方針でゴリゴリといかないと勝負にはならないかな。陣地取りゲームなので4人以上でやらないと絡みが少なくなってしまうと思うので3人以下だと評価は下がると思います。 |
 |
|
投稿者:世良 増好 | 2009年09月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
めくりゲー。陣取りゲー。農場経営ゲー?他プレイヤーとの絡みがあり,なかなか良いゲームだと思う。
ちょっと絡みがきついせいかうちのサークルではリクエストがないので-1点。 |
 |
|
投稿者:gomichan | 2009年08月11日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
|
敷居は低くないと思います。ルールはそれほど難しくないけど、なにが面白いのかを
理解するまでにけっこう時間がかかりました(その間、他のプレイヤーと少し険悪な
ムードに)。前半と後半で雰囲気が変わるゲーム設定は秀逸です。ただ終了条件が
カード切れというのはあっけなくて、あまり好きじゃないかも。
|
 |
|
|