週末ゲーム会

  いつも自宅で遊んでいることが多いわけですが、先週末は土曜日に小野さんにお誘いいただき筑波へ、そして日曜日はナクトさんにお誘いいただき藤沢の方にあそびにいきました。小野さんのゲーム会は全員初めてお会いする方ばかりでしたが、大変楽しく遊ばせていただきました。参加していたみなさんありがとうございます。またなにかありましたら是非お誘いください。TGIWの方にその時のセッションレポートがすでに掲載されています。残念ながら席決めでご縁が無かったのか小野さんとは最初以外別卓になってしまったので、レポートされているゲームはほとんど遊んでいません。 w またもう少ししたら別卓のレポートをまとめます。ちなみにいちばん気に入ったゲームはカワサキさんのテスト中の創作ゲーム”R-ECO”です。シンプルなルールながらテーマもしっかりしていて、メカニクスに破綻したところや疑問点が生まれそうな要素が余りなさそうでした。最近遊んだイエローストーンのようにシステムに遊ばれている雰囲気があるのですが、テスト中でもありますし、また何回か遊べれば印象も違ってくると思います。なにやら中毒性があるゲームでまた遊びたいと思わせる物があります。 =)

R-ECO
R-ECO040124.jpg


  ナクトさんのゲーム会でご自宅にお伺いしたのですが、最初に驚くのはナクトさんの所有しているゲームの量でした。 =) よだれが出るくらいいっぱいあります。また綺麗に整頓されていて、うちのゲーム棚とはえらい違いです。なにか遊びたいゲームがあればということでモルゲンランドをリクエストしてみました。このゲームはけがわさんにはお薦めしないと言われGioco Del Mondoのあきおさんには薦められていたので、これは遊んでみなければと思っていたゲームでした。ルールのインストを聞いていてすぐ気が付いたのは、小野さんのゲーム会で遊んだ”マヤ”が非常ににたメカニクスをしていることでした。そういえば、ブルーノ・フェイドゥッティーのウェブサイトでもマヤはモルゲンランド+エルグランデみたいな事が書いてあったのを思い出して”なるほど~”とおもいました。前日マヤを遊んでいたので、モルゲンランドもすんなりルールを理解できました。遊んでみた感想はけがわさんにお奨めできないって言われたほどはヒドくなく、僕自身は楽しめるゲームかな。ビッディングする駆け引きは大いに熱く、賭けるところが沢山ある割には混乱することもないバランスが絶妙だと思いました。また通貨の役目をしている宝物の両替や使い方が面白かったですね。モルゲンランドは結局僅差でナクトさんが勝利しました。まあー欠点を上げるとすれば、アーティファクトを取得した数がバレバレでゲームが割と僅差で進んでしまうところかな?あとは特殊カードの多さとかがきになりました。この点はけがわさんがもっとも嫌う特殊カードを使ったゲームということなので、その辺が特にけがわさんがお奨めできない理由なんでしょう。その他のこの日のゲームの感想とレポートがナクトさんのThe table game which plays happilyに掲載されているので、そちらをご覧ください。

Morgenland
Morgen040125.jpg

レポートをお任せするだけで申し訳ありません。 w

SHARE