ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 


日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 410 件
表示中情報: 346 ~ 360 件
全ページ数: 28 ページ
  コメント   ビートさんのコメントリスト(プレイ数順)
ビートさんの評価 評価:5点
キューバ 拡張セット エル プレジデンテ | 2010年05月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

基本セットのみと比べると、考える要素やプレイヤーの手番が増えることでかなりプレイ時間が伸びる拡張セットです。

伸びるプレイ時間分、おもしろみが増しているかというと…ちょっと微妙なところです。
もともとの基本セットもかなりいろいろな要素が絡み合って複雑なゲームだと思うので、拡張入りはさすがに要素が多すぎて疲れてしまう印象でした。
ビートさんの評価 評価:6点
イマジネーション | 2009年06月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カード上に1枚の鏡を立て、手前と鏡の中の世界を合わせて見たときに「赤玉と青玉の数の差」と「緑玉」がプラスポイント、「黄玉」がマイナスポイントです。早い者勝ちで、引かれたラインの内どのライン上に鏡を立てたらポイントが高くなるか判断します。
今まで使ったことのない脳ミソの部分が活性化する気がしてなかなかおもしろいのですが、このゲーム、パーティーゲームっぽく遊ぶ上では致命的な欠点があります。
それは、答え合わせタイムのとき、自分以外の人には(角度的な問題で)鏡の中の世界が見えな >>> [ 続く ]
ビートさんの評価 評価:4点
トレンディー | 2009年08月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

さすがにゲームが単純すぎて、かけひきを楽しむことができなかった。
ビートさんの評価 評価:6点
トゥー メニー クックス | 2009年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

一度遊んだが、いまだにどんな手札の時に何のスープを作るとうまくいくのかとか、カードの出し方とかがわからない。
深いゲームであると思う一方、わかりづらいとも言える。

他のプレイヤーの作ろうとしているメニューがなんなのか、よく考えてプレイしなければならない。
ビートさんの評価 評価:6点
カテナ | 2009年10月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

世におしゃれでインテリアにもなるゲームは多いが、ゲーマーが楽しめるものは少ない気がします。
このカテナはおしゃれな見た目から想像もつかない、ガチなゲームでした。
使い捨ての数字コマを使って、陣取りをします。全ての場所を獲得するにはコマが足りないので、唯一使い回しができる、最弱の「0」コマを使って、うまくコマを温存するのがポイントのようです。
私も3人プレイが適していると思います。
ビートさんの評価 評価:7点
ガリバルディ | 2009年10月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

スコットランドヤードに様々な味付けをしてドキドキ感を高めた1対多の推理ゲーム。
スコットランドヤードとの相違点は、
・移動はチケットではなく移動手段が書かれたカード。一部のカードは移動ではなくイベントとして使える。ガリバルディの移動手段を制限したりするイベントがおもしろい。
・ミスターX役の、逃げるガリバルディは、24時間逃げ切るのではなく、スタートエリアからボードの反対側の逃亡エリアまで逃げ切れば勝ち。刑事役のオーストリア部隊は、包囲網を突破されたら相当なピンチになる >>> [ 続く ]
ビートさんの評価 評価:4点
ニューヨーク | 2009年10月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

1995年に発売されただけあって、時代を感じさせるゲームです。
kitoさんと同じく、マンハッタンなどのゲームに進化した…のかと思ったのですが、マンハッタンは1994年発売でした。

同時期の似たような雰囲気のゲームとして比べると、マンハッタンの方が今でも色あせない駆け引きやおもしろさがあるので、積極的にニューヨークを遊ぶことはなさそうです。
ビートさんの評価 評価:6点
ハルンケン スペルンケン | 2009年10月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

読み合いの要素とアクシデントによる笑いの要素がちょうどよく、楽しく遊べました。ブラックジャックルールは入れた方が良さそうです。
港の周りに酒場だけ12軒あるという説明だけで笑えます。
ビートさんの評価 評価:7点
インペリアル | 2010年05月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

一度最後までプレイして初めて、ルールや序盤の動き方がわかった気がした。(後日)また繰り返し遊べる環境があれば、相当おもしろくなるだろうなと思った。

国家を担当しないプレイヤーはやっぱりヒマそうで、運営権を奪ってしまうときに少し心が傷んだ。

慣れてしまえば、特殊ルールやテキストのあるカードなどもなく、何度でも遊んで楽しくなりそう。
ビートさんの評価 評価:5点
クラウン | 2009年12月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

気軽な子供向けダイスゲーム。ルールもかんたん、プレイもサクサク。その分、深みはないのでゲームの合間に。

ダイスでピエロの体のパーツを取っていき、最後に背比べをするゲームです。足は長いのに、顔がハンマーで上から叩かれたように小さくなったり、バランスの悪いピエロがたくさんできて笑いがこみ上げます。
ビートさんの評価 評価:6点
キッチンカオス | 2009年12月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ピットのように、プレイ後には汗ばんで疲労に襲われるという不思議な記憶ゲーム。

ルールは細部が緩く作られているので、厳密に勝負を競うよりもわあわあいいながら混乱を楽しむパーティーゲームととして楽しめる。でも、どう考えても自分のスプーンを入れた直後に自分の鍋ぶたカードを入れるのが一番確実な得点確保だし、スプーンカードが3枚もある必然性がイマイチわからなかった。
ビートさんの評価 評価:6点
ウェンディのホースバザール | 2010年04月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ボーナンザの別バージョンゲーム。

ルールはボーナンザとほとんど一緒で、集めるのは豆ではなく馬になっている。馬カードの一部が子馬になっているのがボーナンザとの違いである。子馬のカードが列の上に乗っていると、換金してもお金にならないので、ボーナンザと少しだけ違ったゲーム感になる。


ルール上で規定されていない点が二つあり、一つは「交渉時に自分の手札から提示する馬カードが大人か子供かを言う必要があるのか無いのか」、もう一つは「集めた馬の列を換金する際、自分の得点にする >>> [ 続く ]
ビートさんの評価 評価:7点
ヴァスコ ダ ガマ | 2009年12月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

一度通して遊んで初めて、ゲームの各部のメカニズムが理解できた気がします。特に、商人のタイルを使って商船のコントロールをする部分は、最初のプレイでうまく使いこなすのは難しいように感じました。

ゲームに慣れれば、リソースの獲得のタイミングと行動順序に払うコスト、公開エリアの陣取りやパズルのような船の移動が濃密に絡み合い、ゲームに緊張感を持たせている点は最高におもしろく感じます。
ビートさんの評価 評価:6点
王位継承 | 2010年03月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ハイムリッヒ商会や薔薇の名前のような、正体隠匿系のゲームに似ています。構造がシンプルなので、さっくりと遊べました。

ただ、手がかりを積み重ねて他プレイヤーの正体を突き止めるというような綿密なプレイはしづらい仕組みなので、ぼやけたような印象もある気がします。
ビートさんの評価 評価:5点
スペース ビーンズ | 2010年03月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ボーナンザから交渉の楽しさを無くして、上家・下家との手札循環のアヤを組み込んだ不思議なゲーム。
おもしろいし、サクサク進むけど、私はやはりボーナンザが好きです。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  22 |  23 |  24  |  25 |  26  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.