ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
2128 件
表示中情報:
1786 ~ 1800 件
全ページ数:
142 ページ
たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価
評価:7点
トワイライト ストラグル
| 2014年04月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
カードを出し合って、6つに分けられた地域の影響力を高くしていくゲームで
す。ソ連を担当しましたが、相手のイベントが発生するカードが後半多く配ら
れ、つらい展開になりました。ソ連は、前半で頑張らないと勝ちにくい展開
のようです。
たかださんの評価
評価:5点
五虎三国志 II
| 2014年04月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
5人でプレイしました。孫権でしたので、南側で同盟を組み、北上していきまし
た。トップ3にはなりましたが、最後は力及ばず勝てませんでした。三国志の世
界がうまくシミュレートされていて楽しめました。
たかださんの評価
評価:5点
ザ 爆弾
| 2014年04月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
2枚のカードを入札して、1位と2位の人がカードを獲得出来ます。
一番大きな数字を書いた人はその数字の分だけマイナス点を取らされますが、
2番目のプレイヤーは無償で獲得出来ます。
駆け引きが楽しいシンプルな競りゲームです。
たかださんの評価
評価:6点
ミシシッピ クイーン
| 2014年04月07日 | プレイ数:13 回 | コメント(0)
スピードを調節しながら、2人の乗客を乗せて、ミシシッピ川を
ゴールにめざして船を走らせるレースゲームです。
他の船を押しのけたり、乗客を乗せることを邪魔したりとかしていると、
いつの間にかに順位が下がっていることが多いです。
たかださんの評価
評価:5点
アッフェンラッフェン
| 2014年03月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
指示タイルによって示された組み合わせで行うリアルタイム神経衰弱です。片手
でタイルを確認しながらペアを見つけるのが結構大変でした。
たかださんの評価
評価:6点
ドライブ
| 2014年03月23日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
カードを2枚引いて1枚捨てることによって同じ数字のカードのセットを作り
公開していきます。
ただし同じ数字のカードで他のプレイヤーがより多くの枚数のセットを
公開した場合、自分の公開しているセットは捨てられてしまいます。
他のプレイヤーの集めているカードを意識して、いかにうまくカードを捨て
たり、取ったりするかがポイントのゲームです。
たかださんの評価
評価:6点
七王国の玉座 ボードゲーム
| 2014年03月18日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
小説「七王国の玉座」をボードゲーム化しています。
このゲームでは「スターク家」「バラシオン家」「グレイジョイ家」
「タイレル家」「ラニスター家」の戦いになります。
自分のコマを置いてある場所に命令トークンを置いて順番に行動していきます。
今回は「タイレル家」を担当しましたが、あまり北進できず、南に閉じ込められ
てしまいました。
もう一度プレイしてみたいです。
たかださんの評価
評価:5点
イリアス
| 2014年03月18日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
軍隊カードを1枚ずつ出していき、一番高い戦闘力になったプレイヤーから順に
得点カードを取っていきます。先に12ポイントを獲得したプレイヤーが勝利しま
す。今回は4人でプレイしました。お互いに攻撃し過ぎてしまうと手札が少なっ
てしまうので、どこかでうまくパスして、降りることも重要でした。最後に5ポ
イントの得点カードが現れ、そのカードを取ったプレイヤーが勝利するという笑
ってしまう展開になりました。
たかださんの評価
評価:4点
ガイスター
| 2014年03月18日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
相手に自分の赤のオバケを4個取らせるか、相手の青いオバケを4個取るか、相手
のサイドの右横または左横から盤外へ自分の青いオバケを移動させることができ
たら、勝ちです。心理戦になりますが、とても面白いです。
たかださんの評価
評価:5点
バース
| 2014年03月17日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
11個のダイスのうち、1個のダイスの目を使って、自分のコマを進め、ダイスを1
個ずつ配置して、得点を稼いでいくゲーム。たくさんのダイスを振るゲームは楽
しいです。振ったダイスの目は偏るより、ばらついてくれた方が、プレイし易い
です。
たかださんの評価
評価:5点
イグニス
| 2014年03月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
相手プレイヤーのタイルを先に外に押し出したプレイヤーが勝利します。プレイ
ヤーのタイル以外に2種類のタイルがあり、そのタイルの特質を生かしながら、
プレイしていきます。盤の端のタイルが全て同じタイルになると、そのタイルは
除かれてしまい、盤のサイズも小さくなってしまうので、局面が変わってしまい
ます。ルールも単純であり、短時間でプレイ出来る2人用ゲームです。
たかださんの評価
評価:7点
帝国の闘争
| 2014年03月02日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
欧州列強の植民地支配のゲームです。プレイヤーは手番で2アクションずつ行
い、植民地を奪い合います。地域毎に多くの権益マーカーを置いたプレイヤーが
勝利点を獲得することができます。借金をした時、戦争で負けた時には、社会不
安カウンターを受け取る必要があり、社会不安カウンターが20ポイントを過ぎる
と、ゲームから脱落です。7人でプレイし、4時間以上かかりましたが、駆け引き
が楽しめました。
たかださんの評価
評価:8点
ハチエンダ
| 2014年02月03日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
勝利点を取る方法が5種類用意されていて、色々な戦略が取れるのが面白いで
す。ゲームサマリーを使いましたので、それほど悩まずにゲームが楽しめまし
た。
たかださんの評価
評価:4点
ハイパーロボット
| 2014年02月03日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
人を選ぶゲームです。
全く、ゲームに加わることが出来ませんでした。
たかださんの評価
評価:8点
アルハンブラ
| 2014年02月03日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
価格ぴったりのお金で建物を購入できると、もう一度アクションというルールが
楽しいです。同じ色の建物をたくさん集めると、勝利点が獲得出来ます。また、
壁をうまくつなげても勝利点が獲得できます。
ジャンプ:
118
|
119
|
120
|
121
|
122
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.