ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 2128 件
表示中情報: 1771 ~ 1785 件
全ページ数: 142 ページ
  コメント   たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価 評価:6点
カシュガル | 2014年05月19日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

自分のキャラバンをカードで作り上げ、そのカードの能力によって、契約を結ん
で、勝利点を稼ぐゲーム。カードの能力の組み合わせによって、色々な戦略が取
れるゲームでした。
たかださんの評価 評価:5点
ウボンゴトライゴンミニ | 2014年05月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

2個の図形をそれぞれ、2個または3個のピースを使って解きます。片方の図形が
完成しても、もう片方がどうにもならないこともあったりして、難易度が少し上
がったような気がします。
たかださんの評価 評価:6点
バケツくずし | 2014年05月18日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

手札を見た後、バケツを使ったピラミッドを作ります。
自分の手番では前のプレイヤーのカードと色が同じで大きい数字の
カードを出す必要があります。
もし出せなった場合には、その色のバケツを自分のピラミッドから
外す必要があります。
その際、取られたバケツによって、支えられなくなったバケツも
取り除く必要があります。
自分のピラミッドに置いてあるバケツの位置によって、カードを
出す戦略もいろいろ変わってきます。 >>> [ 続く ]
たかださんの評価 評価:6点
コンテナ | 2014年05月05日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

生産もせず、購入もせず、運搬だけに専念し、競りで自分の欲しいコンテナを集
める戦略で、うまく勝つことが出来ました。
工場をたくさん立てる戦略、倉庫をたくさん作る戦略等、
いろいろな楽しみ方ができそうです。
たかださんの評価 評価:6点
シュティムト ゾー | 2014年05月05日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

4つの国際株式市場で、株券を購入して、最大株主を目指すゲーム。アルハンブ
ラの元になったゲームです。
たかださんの評価 評価:5点
宇宙の戦士 | 2014年05月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ハインライン原作の「宇宙の戦士」をベースにしたゲーム。
シナリオ1から順にプレイすることによって、少しずつゲームのルールが
習得出来るようになっています。
たかださんの評価 評価:3点
ミルボーンズ | 2014年05月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

レースゲームなのですが、邪魔の仕合という側面が多くて、プレイしていてフラ
ストレーションがたまります。チーム戦の方がお勧めなのかも。
たかださんの評価 評価:5点
マイス | 2014年04月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ネズミのお姫様を救出するレースゲーム。他のプレイヤーの手札からカード
を選んで、出た数字の分だけ自分の駒を移動させます。
自分の手番が終わった時に、使ったカードと手札のカードを合わせて、
その後他のプレイヤーにカードを渡せるというルールが面白いです。
子ども向けゲームかと思いましたが、大人も楽しめる駆け引きの
あるゲームでした。
たかださんの評価 評価:4点
くるりんパニック!! | 2014年04月30日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

飛行機を使って、他のプレイヤーのコインを落とすアクションゲーム。ちょっと
ボードゲームとは呼べないかな?
たかださんの評価 評価:5点
裏切りの工作員 | 2014年04月30日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

最初にMOFとエージェントカード無しで一度練習プレイをして、プレイ感覚をつ
かんでからMOFとエージェントカードを使って二度プレイしました。こういうゲ
ームは、ルールを知った後プレイに慣れてからでないと面白さがわからないかも
しれません。
たかださんの評価 評価:5点
クラウド9 | 2014年04月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

手番のプレイヤーがダイスを振ります。そして出た色のカードを出すことが出来
ると気球は上がって行きます。しかし、手番のプレイヤーがその色のカードを持
っていないと、気球は地上に落ちてしまいます。手番のプレイヤー以外は、手番
のプレイヤーがカードを出す前に、気球から降りるかどうかを決めます。降りた
場合は、その時の得点を得ることができますが、気球が落ちてしまったら、点数
はもらえません。手番プレイヤーがどんなカードを持っているかの推理が楽しか
ったです。
たかださんの評価 評価:5点
成敗 | 2014年04月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

5人でプレイしました。敵が強くて、とても勝てないのではと思ったのですが、
皆で知恵を絞ってプレイした結果、ギリギリで惜敗でした。また、キャラクター
を変えてプレイしてみたいゲームです。
たかださんの評価 評価:9点
宝石の煌き | 2014年04月28日 | プレイ数:25 回 | コメント(0)

宝石トークンを集め、発展カードと交換していきます。
発展カードには宝石が描かれており、その発展カードを獲得した後は、
描かれている宝石を宝石トークン1個の代わりに使うことが出来るようになります。
勝ち筋をみつけるのは難しいですが、もう一度プレイしたくなるようなゲームです。
たかださんの評価 評価:4点
たほいや | 2014年04月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

広辞苑に載っている言葉を題材に、皆がその言葉の意味をでっち上げ、他の人を
いかに騙すかを競うゲームです。いかに日本語を知らないかを思い知らされるゲ
ームです。
たかださんの評価 評価:6点
ナヴェガドール | 2014年04月28日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ポルトガルから長崎まで航海する間に、植民地、工場、造船所、境界、植民地等
により、勝利ポイントをl獲得するゲームです。他のプレイヤーと競合しないよう
に、うまく勝利点を稼ぐことが重要です。

前へ
スタートページボタン ジャンプ:  117 |  118 |  119  |  120 |  121  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.