ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
1072 件
表示中情報:
1 ~ 15 件
全ページ数:
72 ページ
プラティニさんのコメントリスト(日付順)
プラティニさんの評価
評価:9点
主計将校
| 2021年03月08日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
手番にカード1枚出すだけのお手軽戦略ゲーム。
ルール説明は5分あれば終わるにも関わらず、2時間ほどの濃厚な時間が楽
しめ、チーム戦のために禍根が残らない。
ゲームの展開に幅が少ないという意見はあるものの、それが気にならない
完成度の高さ。
プラティニさんの評価
評価:6点
23
| 2021年03月07日 | コメント(0)
毎年、浮かんでは消える『定番カードゲームの位置を狙い、
なれなかったゲーム』の1つ。
札に描かれている謎の手のキャラクターから、
アミーゴの迷走を感じずにはいられない。
盛り上がりどころもあって良いゲームなのだがチップの出し方にセンスが
問われるので人を選び『定番』になれなかったのでは。
このゲームから、良いところを抽出したのがLAMAだと感じた。
プラティニさんの評価
評価:5点
すずめ雀
| 2019年11月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
アタりさわりないゲーム。
プラティニさんの評価
評価:5点
マスカレイド エクスパンション
| 2019年11月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ルールを聞いた瞬間からフェイドゥッティ酔いしそうなゲーム。
担当編集も「またそういう感じですか先生」とこぼしているに違いない。
プラティニさんの評価
評価:6点
パズル ストライク
| 2019年11月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
バカゲーと思いきや、各キャラクターに特色があり、中毒性があると思う。
ピンチになると強力な能力が発動するのは格闘ゲームのようでもあり、
盛り上がりやすい仕組みになっている。
このゲームをスタイリッシュに収納しようとして、
収納の迷宮に迷い込んでしまっている人をしばしば見かける。
プラティニさんの評価
評価:6点
ナインタイル
| 2019年11月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
人気が出るのは良いことだけど『今流行ってるボードゲームって、こういう感じか』
と思われるのはちょっとムッ。またオインクに上手いことやられた。
プラティニさんの評価
評価:7点
ブラス バーミンガム
| 2019年05月03日 | コメント(0)
2,3人でプレイ。鉄道の強さが軽減された。
4人でもやってみたい。
プラティニさんの評価
評価:8点
シトラス
| 2019年04月19日 | コメント(0)
やる事が少なくてサクサク進むのに遊びがいがある。
手番順で初期資金に差が無い点が残念。
プラティニさんの評価
評価:5点
テンガロン
| 2019年04月05日 | コメント(0)
序盤からテンガロンが続出してしまい、テンガロン甲斐がない。
騒がれるほどのゲームかなと思う。
プラティニさんの評価
評価:3点
マレフィッツ
| 2019年04月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
遊んでいくうち、自分の心にできていくバリケードにやるせなさ。
プラティニさんの評価
評価:5点
アビレーヌ
| 2019年01月07日 | コメント(0)
箱の傑作の予感を漂わせていて、良い。
ゲーム理論に出てくるような利得表が出てきた時、
嫌な予感がしたが遊んでみると悪くない。
プラティニさんの評価
評価:7点
適当なカンケイ
| 2018年12月20日 | コメント(0)
ほぼ毎回、無理くり関連づけないといけないので人の理由も気になるし、
ゲームとしても盛り上がる。紙に点数書かなきゃいけないのが惜しい。
プラティニさんの評価
評価:6点
ヒトトイロ
| 2018年12月19日 | コメント(0)
みんなと同じが心地良い。
日本で売れそうな良いゲームだ。
プラティニさんの評価
評価:6点
ベルズ
| 2018年12月19日 | コメント(0)
手軽で何処でも盛り上がれる。
プラティニさんの評価
評価:4点
コンチェルト グロッソ
| 2018年12月19日 | コメント(0)
このゲームを楽しむには、僕は大人になりすぎてしまったみたいだ。
ジャンプ:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2022 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.