ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
579 件
表示中情報:
136 ~ 150 件
全ページ数:
39 ページ
クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価
評価:5点
トランスアメリカ & ジャパン
| 2022年10月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
日本マップやりました。
目的地の運が大きいのと、上家がアシストされると
その下家がとても有利。
ルールが短い割にゲームが長い。
初心者におすすめという記事も見かけるけど、
初心者がボードゲームから離れてしまいそうな
危うさを感じました。
クニツャンさんの評価
評価:8点
アイル オブ スカイ 族長から王へ
| 2022年10月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
タイルを値付けして買わせる所が
ノイシュバンシュタイン城と似てるが
値付けが初めてでは難しかった。
配置とアイコン集めが程よい中量級。
囲うと2倍得点、4枚の四角毎に2点などのルールがあり
またやりたいと思わせる良いゲーム。
クニツャンさんの評価
評価:8点
リビング フォレスト
| 2022年10月20日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
これはテンポも良いしいいゲーム。
デッキビルド、エンジンビルド、早上がり、
相手への若干の攻撃要素もあり、
心地よいジレンマがある。
クニツャンさんの評価
評価:6点
クアルト ミニ
| 2022年10月20日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
今更初プレイ。
考える人とやったほうがいいゲーム。
クニツャンさんの評価
評価:6点
ラッキー ナンバー
| 2022年10月20日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
ルールが簡単で
引き運のドキドキ感と
カウンティング要素のバランスがちょうど良く、
これはファミリーゲームにちょうど良い。
クニツャンさんの評価
評価:6点
スピリット アイランド
| 2022年10月09日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
ソロゲームの最高峰ということで、ソロプレイ。
よくパンデミックの重量級と言われるが、
確かにそんな感じだが、
アクションするカードがユニークなのと、
キャラ特性で飽きがこない作りになっている。
とはいえ、バーストしそうな地域を
手なりに防御しなければならない所は、
パンデミックライク。
準備が慣れればかなり楽。
複数の選択肢から最適解を見つけるのが
好きな人はハマりそう。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
ユーテル
| 2022年10月02日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
ipponグランプリの写真で一言を
ゲーム化した感じ。
一言が手札で決まっているので、
受けないときは受けないが、
タイミングや言い方で思わね爆笑があることも。
似たような大喜利系で、
私の世界の見方があるが時間が少し長いので、
こちらぐらい短くても良いと思う。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
ファーストラット
| 2022年10月02日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
かわいいネズミ達のレースのような
セットコレクションゲーム。
雰囲気はファミリーゲームなのに、
意外と考えどころも、時間の長さもあり
ファミリーよりに寄せて良かったと思う。
せっかくボードの裏面もあるのだから、
片方を45分位にしてほしかった。
クニツャンさんの評価
評価:7点
マグレブメトロ
| 2022年10月01日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
マイボードを拡大しながら、得点を稼いでいく。
線路が段々と引かれていく様子は壮観。
説明書が的確に書かれていて分かりやすく、
ルールも分かりやすいのだが、
意外と初回では得点に結びつかないことも。
と言うのは、ゲーム終了時のマイボードや線路の制約があるからだ。
そこに固着しすぎると得点が伸びにくかったりする。
アクション数増加に振るのか、ロボット調整に振るのかそのあたりの
割り切りも必要かもしれません。
後、どうしても今やりたいアクションを優先してしまい勝ち
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
テラフォーミング マーズ 拡張 コロニーズ
| 2022年10月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
基本から味付けするのに良いのでは。
クニツャンさんの評価
評価:7点
テラフォーミング マーズ 拡張 ヘラス & エリシウム
| 2022年10月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
あってもよい。
クニツャンさんの評価
評価:7点
ピクチャーズ
| 2022年09月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
親子三世代で遊べるゲームかも。
それぞれ、違うパーツでの表現力のセンスが問われます。
クニツャンさんの評価
評価:5点
ヘックメック カードゲーム
| 2022年09月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ちまたの評判より普通だった。
なかなか思い通りにタイルを奪えないです。
上手い人は上手いのかも。
クニツャンさんの評価
評価:7点
ファイブ トライブス ナカラの魔人
| 2022年09月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
二人でやりました。
マンカラ系として、かなり洗練されている。
ルールがスッキリしているが、
自手番に回ってきたら再考しなければならないことが多く
意外と時間がかかります。
クニツャンさんの評価
評価:7点
ティーフェンタールの酒場
| 2022年09月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ようやくプレイしました。
デッキビルド+ダイスプレイスメント。
ルールがスッキリしてるし、同時にアクション予約したりとテンポがよい。
遊びやすいと思うが、デッキビルドのゲームは沢山でていて、
突き抜け感は足りないかも。
拡張ルールもあるようで、今度やってみたい。
ジャンプ:
8
|
9
|
10
|
11
|
12
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.