ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 579 件
表示中情報: 541 ~ 555 件
全ページ数: 39 ページ
  コメント   クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価 評価:7点
交易王 | 2014年01月30日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

●好きな所
ルールが簡単でさくっとできる。
二名でもそれなりに面白いので、重宝する。
商品を動かしたり、船を買ったりといったテ
ーマが好み。

●気になる所
慣れてくると戦略がある程度決まりそう。
勝とうと思うと、カードとお金のカウンティ
ングが必要。
細かい点数を積み重ねたかと思うと、誰かの
アシストで終わってしまったりす
る。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:8点
それはオレの魚だ! | 2014年01月30日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)

●好きな所
短時間で本格的陣取り。
ペンギンがかわいいし、テーマもgood。
子どもからおじいちゃんおばあちゃんでもい
ける。

●気になる所
苦手てなんで勝てましぇん(笑) >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
ザ ボス | 2014年01月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

●好きな所
エリアマジョリティだと思うが、マイナス要素の可能性
があるため、読みや駆け引きも重要になってるのが面白
い。

●気になる所
トップは無難に進めれば良いのではと思う時があった。
何回かやって検証したい。
 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
チケット トゥ ライド メルクリン | 2014年01月30日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

●好きな所
電車のテーマが素敵☆
初心者もゲーマーも好印象。
乗客の動かし方や目的地カードの取り方にも戦略がある。

●気になる所
慣れてくると単調になりそう??カードを集めまくるの
が強そうだな~。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:5点
ペルガメムノン | 2014年01月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

●好きな所
何はともあれガチンコバトル。

●気になる所
負けまくると何も出来ない~
クニツャンさんの評価 評価:6点
ケルト | 2014年01月30日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

●好きな所
何かいい。
テーマとか有るわけじゃないけど、
引き運も大きいのに、何かいい。

●気になる所
突き抜けたものはない。でもそれも何かい
い。
 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:6点
ボーナンザ | 2014年01月29日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

カードが隠されている為、
交渉しやすくなっているが、
本気でやるなら会話からの手札の予測、
カードのカウンティングも必要ですね。
絵柄がかわいく、ほのぼのとしたプレー感と思いきや、
コイン取りすぎると突如交渉し難くなります。


 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
王と枢機卿 | 2014年01月29日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)

●好きな所
シンプルなルールの中で、程よいジレンマ。
相手を抑止しながら積み重ねていく陣取りはなかなか面白い。
各ユーザーの点数が見やすい所。

●気になる所
枢機卿を配置が、テーマとして入って来なかった。
引き運といってもそれほど偏らないので、アブストラクトだと思う。
カードの回し方と陣取りの最適解が見つけられるかどうかで、
得意不得意が出るゲームではないでしょうか。
 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
ラー | 2014年01月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

競りとセットコレクションが楽しい。
テンポがよく飽きにくい。
さすがクニツィアさん!
クニツャンさんの評価 評価:7点
ナヴェガドール | 2014年01月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

まだ一回だけなので、再評価したいと思いま


●好きな所
大航海時代のテーマが好き。
言語依存が少なく分かりやすい。
船の沈没がありながら、長崎を目指すのがワ
クワクする

●気になる所
各プレーヤーの得点計算が面倒。
細かく得点を重ねてる印象。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:8点
ユニオン パシフィック | 2014年01月29日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

●好きな所
電車のテーマが好き。
どの電車株を取るのか、
はたまた、ユニオンパシフィック株を取るのか、
公開のタイミングはいつか等、
ルールは多くないのに悩ましいゲーム。

●気になる所
やっぱり人数が4人以上いた方がよいでしょうか。
ユニオンパシフィック株が強すぎるし、
交換で悪いカードを処理できるところが
もうひとひねり欲しかった。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:6点
カルカソンヌ | 2014年01月29日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)

最初、人数が多いと
運の要素が大きいと感じられ
評価が低かったゲーム。
人数が少ない方が面白いと思う。

私の周りでは世間の評価に反して
初心者の心を掴めていないゲーム。
意外と地図を描く感じが、
ゲーム慣れしていない人には得点に直結しないみたいで
受け入れにくいみたいです。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:8点
ドミニオン | 2014年01月29日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)

●好きな所
カード内容を変えてプレー出来、毎回戦略を
考えたりして、飽きにくい。
テンポがよい。


●気になる所
同じ実力だと似たような戦略になりやすい。
勝利点のカウンティングが面倒。
ゲーム途中で勝敗が見えてしまう場合が多
い。


 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:8点
キーフラワー | 2014年01月29日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

●好きな所
自分の島が作られていくのが楽しい。
デザインも良く、ミープルたくさんで楽し
い。
人数は4人ぐらいがベストかも。少人数でも
面白い所は評価できる。
やった事はないが6人まで出来る所もよい。
競りだけでなく、相手のタイル利用もあり、
戦略の幅があると思う。
冬タイルが大雑把とか競りが大味という意見
があるが、
プレイヤーが出すタイルを決められるので、
私は戦略の範疇かと思っています。
競り、エンジンビルド、ワカプレ、
リソース管理、ピック >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
コロレット | 2014年01月29日 | プレイ数:28 回 | コメント(0)

取るのか置くのかのジレンマが素晴らしい。
どの人数でも面白さは
変わらないんじゃないでしょうか。
2人から出来るところも良い。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  35 |  36 |  37  |  38 |  39  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.