ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
1653 件
表示中情報:
481 ~ 495 件
全ページ数:
111 ページ
けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価
評価:6点
ラッツィア
| 2011年09月06日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
97年頃に何度かプレイして、2011年に久し振りに遊んだ。多人数が楽しいなかなか良くできたバッティングゲームで、リメイクのにわとりの餌場よりも良いのではないだろうか?
けがわさんの評価
評価:5点
にわとりの餌場
| 2011年09月05日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ラッツィアのリメイクらしい。ラッツィア自体をあまり覚えていないのだが、カード配分が結構異なるようだ。
けがわさんの評価
評価:4点
インカの黄金
| 2011年09月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
グリフォンの本棚シーリーズ第6弾。「ダイアモンド」は好きではないが、シリーズ物ということで買ってしまったが、ついに売ってしまった。8人まで出来るのは良いが、プレイ感覚はやはりダイアモンドと同じ。
けがわさんの評価
評価:6点
フィガロ
| 2011年09月05日 | プレイ数:9 回 | コメント(0)
思いのほか面白かった。クニツィアにしては珍しく直接攻撃なのだが、これだけ短時間なので逆にそれが面白さにつながっている。
3人、4人、6人で遊んだが4人が断然に面白い。
5人は未プレイだが、4人ベストの予感。
けがわさんの評価
評価:3点
紫禁城
| 2011年09月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ランドルフの傑作「ハイパーロボット」の元になったゲームだが、いかんせん面白みに欠けるし冗長。残念な一作。
けがわさんの評価
評価:4点
ビーンストーク
| 2011年09月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
自分にはあまり合わなかった。
けがわさんの評価
評価:6点
ナヴェガドール
| 2011年08月31日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
2度遊んで大分面白さがわかってきた。ロンデルの中では評判がいいとのことだが、わかる気がする。評価を5から6に変更。まだまだ遊んでみたい。
けがわさんの評価
評価:4点
マイ ファースト ウノ ドーラといっしょに大冒険
| 2011年08月30日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
子供向けのウノだが、簡略化されているとはいえあまりに凡庸。
けがわさんの評価
評価:7点
チョコレート
| 2011年08月19日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)
2人用のタイル置きとしては手軽でシンプルながらもとても面白い。引き運の要素が気になるならば、最初にタイルを等分してそれぞれのデッキとすると良い。チェリー付きタイルを攻撃にも防御にもつかるのが秀逸。
けがわさんの評価
評価:5点
チケット トゥ ライド メルクリン
| 2011年08月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
追加された要素は悪くないと思うが、煩わしいのも確かでセットアップなども少々面倒くさい。ゲーマー向けというほどでもないのだが、ファミリー向けという訳でもなく中途半端な感じがする。まあ乗車券シリーズの中では良い方だとは思う。
けがわさんの評価
評価:6点
アルゴ
| 2011年08月11日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
シンプルだが良くできた推理ゲームだと思う。まったりと遊べる。
けがわさんの評価
評価:6点
太陽、海、そして砂
| 2011年08月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
モーセルのなかではおそらく一番の出来。なにぶん完全公開情報なので重くなるのはしょうがない。経済的には非常にきつめにできており、赤のバーの建物がどれくらい強力なのか気になるところ。
けがわさんの評価
評価:7点
ダチョウサーカス
| 2011年08月11日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
もとネタは知らないのだが、ゲームとしては良くできている。バランスも程よい。秀作。
けがわさんの評価
評価:6点
ドライブ
| 2011年07月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
手軽で運の要素も大きいが、メルドとドラフトという古典的なシステムをうまく応用している。さすがシャハト。クレイジーチキンという2人用のリメイクらしいが、元のゲームはまだ遊んでいない。
けがわさんの評価
評価:6点
ザ ボス
| 2011年07月20日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
各スートで誰も持っていない1枚を推理しつつ、エリアマジョリティでその恩恵(あるいは被害)を受けるというのは面白い。ただゲームはランダムに3-5ラウンドである必要性が無さすぎる。もうすこし得点スキームにメリハリを付けて、3ラウンド制とした方がよかったのでは?
ジャンプ:
31
|
32
|
33
|
34
|
35
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.