ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 1653 件
表示中情報: 421 ~ 435 件
全ページ数: 111 ページ
  コメント   けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価 評価:5点
カンタベリーへの道 | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

色々と工夫があるが、その分選択肢が狭く閉塞感を感じる。
けがわさんの評価 評価:3点
永久駆動マシン | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

手役をどんどん作っていくゲームなのだが、ほぼプレイヤー間の絡みはないのが残念。駄作。
けがわさんの評価 評価:5点
スコットランドの領主たち | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

より数値の低いカードでないと特殊効果を発揮できないなど、考えられている。結構遊べると思う。
けがわさんの評価 評価:5点
道場 | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

戦いのシステムは面白いと思うが、それが配置の面白さに繋がっていない。また短時間の割に特殊ルールなどがごちゃごちゃしている。
けがわさんの評価 評価:5点
コニー アイランド | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

あまりシャハトらしくないゲーム。ちょっとリソースが多くて相互に変換できたりするのは今時のゲームっぽい。ゲームの性質上仕方ないのだが、最後はすぼまっていくのでアンチクライマックスになりやすい。あと直感的にどうすれば得なのかがわかりずらいのだが、これは慣れだろうと思う。
けがわさんの評価 評価:6点
ラビリンスパズル | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

15パズルの早解き競争といった感じだが、悪くない。
けがわさんの評価 評価:6点
魔法のラビリンス | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

磁石を使った仕掛けは面白いし、子供に受ける。ただ記憶するのも結構大変な部分はある。
けがわさんの評価 評価:5点
プッシュ | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

割と平均的なおはじきゲーム。
けがわさんの評価 評価:5点
ティップキック | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

古いゲームで少々プリミティブすぎるが悪くない。練習して上達すれば面白くなるのだろう。
けがわさんの評価 評価:5点
テネリファ | 2011年12月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

心理戦のゲームはやはり面白い。
けがわさんの評価 評価:7点
スプリット | 2011年12月11日 | プレイ数:19 回 | コメント(0)

シンプルなルールだが面白い。「フィヨルド」や「おい俺の魚だぜ」と似ているが洗練されている。
けがわさんの評価 評価:5点
将軍 | 2011年12月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ヴァレンシュタインのリメイクとしては悪くない。食料がかなりかつかつなので、戦略の幅がそれほどないように感じる。またどうしても同じ土地を守り続ける感じになり、ダイナミックさに欠けてしまう。6ターンだからなので仕方がないのだが。
けがわさんの評価 評価:3点
ルナ | 2011年12月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

面白さを殆ど感じられない。テーマや見た感じは悪くないのに残念。
けがわさんの評価 評価:3点
アンダー マイニング | 2011年11月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

輸送系のゲームだが、殆ど他人との絡みがなく、またアクションの選択肢もバランスが悪い。
けがわさんの評価 評価:6点
コーセオ | 2011年11月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

三角上のチェッカー版でそれぞれ自分の色にしか動けないというゲーム。相手を囲めば取れる。結構面白いが終了条件が相手のコマをすべてとることなので長引きがち。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  27 |  28 |  29  |  30 |  31  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.