ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 1653 件
表示中情報: 346 ~ 360 件
全ページ数: 111 ページ
  コメント   けがわさんのコメントリスト(日付順)
けがわさんの評価 評価:4点
私の世界の見方 | 2012年07月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

受け狙い目的の連想ゲーム。
けがわさんの評価 評価:6点
クーハンデル | 2012年07月21日 | コメント(0)

結構冗長だが、お金カードを交換しての取引は面白い。相場をつかむのはちょっと難しいかもしれない。
けがわさんの評価 評価:8点
インディゴ | 2012年07月18日 | プレイ数:43 回 | コメント(0)

2人専用だと言って良いだろう。
手札は2枚のオフィシャルバリアントがおすすめ。
タイルが5種類しかないのも良い。
辺から2列目が最初の争点で、自分の可能性を広げることと
相手の可能性を潰すことのバランスが悩ましい。

タイルは5種とも偶数枚数なので、完全に2等分した完全情報
ゲームバージョンも試してみたが、なかなか良い。
クニツィアのゲームのなかで、もっとも過小評価されていたり
誤解されているゲームの一つ。ファミリーゲームではない。
(もちろんファミリーゲ >>> [ 続く ]
けがわさんの評価 評価:5点
6のまわりで | 2012年07月18日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

シンプルなダイスゲームだが、6の目は振る回数に数えないルールや、ペグの点数の違いなどよくできている。気軽に遊びたい。
けがわさんの評価
ハーレム | 2012年07月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

クーハンデルの同人版。クーハンデルの動物の方が可愛い。
けがわさんの評価
オーサー | 2012年06月17日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

トランプゲーム。推理の要素もあり面白いと思う。
けがわさんの評価 評価:5点
シベリア | 2012年05月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

シベリアというより、東京都みたいなマップで資源を採掘して売るゲーム。市場には動きも無く、面白みに欠ける。ナベさんが書いているように、売ったらそのコマは手元に戻る、くらいでよかったのではないだろうか。ついでに市場の価格も変動して欲しい。

多人数アブストラクト(完全情報)ゲームに手番にできることだけ運の要素を取り入れたようなちぐはぐさを感じる。
けがわさんの評価
スピード レース | 2012年05月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

英訳に少々怪しいところがあるので、ちゃんと訳を見てからもう一度。
けがわさんの評価 評価:6点
オーレ! | 2012年05月15日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

なかなか面白いゴーアウト系のゲーム。ランクが2次元なのと、それを利用した連続出しが良い。ただもうひとつカード構成や出せない時のマイナス点に工夫が欲しい気もする。
けがわさんの評価 評価:5点
ラコタ | 2012年05月14日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

シンプルでとっつきやすい指先系のゲーム。橋を渡せるかどうかというあたり以外は幾何的アブストラクトなゲームなので2人が良いと思う。
けがわさんの評価 評価:5点
手抜き工事 | 2012年05月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

粘土の中に入れた鉄骨(木製の小さなキューブ)を見破るゲーム。粘土をこねて鉄骨を入れた振りをするのも楽しいし、相手の嘘を暴くのも楽しい。ゲームとして、もうひとつ工夫が欲しかった気もする。また遊んでみたい。
けがわさんの評価 評価:7点
アイリッシュ ウルフ | 2012年05月11日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

フリンケピンケの元になったと思われるシュピールボックス収録のゲーム。5スート5ランク(1-5)の25枚を均等に配り、余った1枚は表にする。手番の流れはフリンケピンケと同じだが、あるスートの5枚目を出したプレイヤーはチップを取れない代わりに1点もらえる。また各スートで出たカードの合計の相対順位で1位から各チップ3点、2点、1点がつき、さらに3位以内に入らなかったスートは各チップマイナス1点になる。

フリンケピンケと似ているようで結構違う味わいがあり、これはこれで面白い。付 >>> [ 続く ]
けがわさんの評価 評価:6点
シュナッペン ヤークト | 2012年05月06日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ローゼンベルグがまだカード使いの魔術師だった頃のトリックテイク。同ランクを集めるとう目的とそのために用意された変則的なトリックごとの切り札指定や同一カードの勝敗指定など、そうとう変わっている。まだ3人プレイを3回なので、いずれ4人でも遊んでみたい。
けがわさんの評価 評価:5点
ケージ | 2012年04月28日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)

5分で終わる手軽なアブストラクトゲームだが、引き分けになりやすいのが欠点だと思われる。
けがわさんの評価 評価:3点
クロッセ | 2012年04月28日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

チェッカーのミゼールのバリアントでダイスを使うゲーム。思いつきだけで作った感じで面白みに欠ける。ルールも荒いし手番にパスが多いのも問題。駄作。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  22 |  23 |  24  |  25 |  26  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.