ロスト シティ
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
39 件
表示中情報:
1 ~ 15 件
全ページ数:
3 ページ
評価コメントリスト(プレイ数順)
carrolさんの評価
評価:9点
投稿者:carrol | 2007年02月12日 | プレイ数:915 回 | コメント(0)
なれればBSWだと1ゲーム2分で終わります。で、先に1万点取った方が勝ちにすれば1日中遊べます。
そんな無茶な遊び方で300ゲームくらいやっても点差がほとんど開かないのは素晴らしい。
よく作りこまれたゲームです。
けがわさんの評価
評価:9点
投稿者:けがわ | 2006年05月21日 | プレイ数:245 回 | コメント(0)
コスモス2人用シリーズではブルームーンと双璧を成す面白さ。短時間にジレンマ満載で中毒性がある。得点計算は慣れれば早くなるし、専用のスコアシートをギークからダウンロードして使っても良い。運は有るけど短時間のカードゲームとしてはちょうど良いのでは?
4人でのパートナーシップは新たな可能性を感じる。カードを伏せて渡してコミュニケーションを取れるのが面白い。ただし2デッキ必要。
コロさんの評価
評価:8点
投稿者:しろくま | 2010年05月25日 | プレイ数:122 回 | コメント(0)
ルールが簡単でやみつきになります。
とにかく2人でドイツゲームをやるなら外せない定番中の定番。
・・・どっちにすべきか!?
ジレンマたっぷりの中毒的な運ゲー。
一応、失われた遺跡を探検するというテーマがあるみたいです。
はあびいさんの評価
評価:9点
投稿者:たかだ | 2010年08月29日 | プレイ数:121 回 | コメント(0)
毎回展開が異なるので飽きません。
でも対戦結果から判断すると運ゲームになってしまうのかな?
P!CHANさんの評価
評価:9点
投稿者:P!CHAN | 2013年04月26日 | プレイ数:100 回 | コメント(0)
やはり各色3枚ずつある倍付けカードが悩ましい存在ですよね。けっこう競馬の外枠から一気に巻き返してきた的な展開があります。iPhoneアプリ版もよくできてますよ。
ビートさんの評価
評価:9点
投稿者:ビート | 2006年07月20日 | プレイ数:62 回 | コメント(0)
一時期は毎日一回プレイしていましたが、さすがに同じ二人で対戦し
ていると飽きてきました。
Sugar Pie Guyさん..>
評価:10点
投稿者:Sugar Pie Guy | 2010年07月20日 | プレイ数:50 回 | コメント(0)
このゲームの評価が賛否あるというのが興味深いです。
僕にとってはベストの二人対戦カードゲーム。さらに一緒に遊んだ連中全員が好評価。
好きな人とプレイすると相手も楽しいということでしょうか。
点数計算が面倒と言われていますが、簡単にメモすれば済む程度(そもそも探検に出発しない都市もありますし)。
特に単発の対戦ならば相手との強弱がわかれば細かい計算をしなくてもいい。
ケルトが「長く列を作る」のに対し、本作は「点数を高める」。10点カードは1、2、3点の連続三枚
>>> [
続く
]
きゃびさんの評価
評価:10点
投稿者:きゃび | 2012年10月11日 | プレイ数:50 回 | コメント(0)
まさに傑作!
2人用ボードゲームの最高峰だと思います。
あとこのテーマが好きです。
失われた都市の探索...クニッツィアにしてはゲームとテーマがマッ
チしてる。
ケルトのテーマはよく分からん。
issaさんの評価
評価:8点
投稿者:issa | 2016年06月13日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)
10年ほど前にずいぶん家内とやりました。
やっぱり漢のロマンですよ。(*´ω`)
PTN-Qさんの評価
評価:8点
投稿者:PTN-Q | 2005年01月19日 | プレイ数:22 回 | コメント(0)
得点計算は多少煩雑ですが、慣れればぜんぜん平気。
面白いです。ヤル気になれば一発逆転も可能ですし。
二人用ですので、ちょっと人数余っちゃったとき用にも。
ノブさんの評価
評価:7点
投稿者:ノブ | 2010年11月23日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)
二人ゲームの金字塔。お互いに洗面器に顔を突っ込んで我慢比べするような、ジレンマの苦しさが嫌というほど味わえる。
でも、カードの配牌によっては、どうしようもない状況があるのは事実。(ロストシティのもろもろの不満点を解決したケルトがでちゃったしね。)
管理者さんの評価
評価:6点
投稿者:管理者 | 2004年03月04日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)
ジレンマはあって良いのですが、運の要素がありすぎる気がします。得点計算が面倒なのです。
COQさんの評価
評価:8点
投稿者:COQ | 2005年10月10日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)
一回のプレイが20分ほどで終わるので手軽です。
シンプルなルールですが、色々戦略は練れます。
自分の捨てたスポンサーカードを相手に拾われたりして
「え!お前そこ探検するの?」なんて会話が面白いです。
ライトゲーマーな友人もしくは女性とやるには◎
プラティニさんの評価
評価:5点
投稿者:プラティニ | 2007年05月27日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)
点数計算の面倒臭さを差し引いた評価です。
さぶみっしょんさんの評価
評価:7点
投稿者:さぶみっしょん | 2009年07月01日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)
二人用としてかなり面白いゲームですが、細かいところで気になるところが多く、総じて見ると惜しい作品という評価に留まってしまいます。
進むか進まざるか、比較的厳しいゲーム性にも関わらず、得点計算の面倒さから、プレイ中に細かいカウンティングがしにくいのは問題だと思います。ライトなゲームとして捉えるにはルールがシビアだし、シビアなゲームとして捉えるには運の要素が強かったりと、ルール周りがいまいち洗練されていない気がしますね。
よいゲームなのですが、不明瞭な立ち位置にあり、
>>> [
続く
]
ジャンプ:
1
|
2
|
3
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.