|   | 
                                    | 
                                    | 
                                  評価コメントリスト(評価順) | 
                                 
                              | 
                           
                          
                            
 | 
 
投稿者:ストーンR | 2011年06月06日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
 
  | 
 
 
「サマルカンド」に続き、クイーンからリメイクされたウィンサムの鉄道系ゲー 
ムです。株式と路線敷設の要素をシンプルなルールでまとめ上げたところが高く 
評価できます。 
プレイヤー間の読み合いがしびれます。30分程度なので、続けて遊びたくなる 
魅力もあります。 
袋からコマを引いた後に、それぞれのコマを色分けしないといけないのが面倒 
で、これが洗練されていたら、きっと9点に評価していたでしょう。 | 
 
  | 
 
 
 | 
 
投稿者:rkusaba | 2011年06月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
 
  | 
 
 
今までの同社のゲームを継承しているが、すっきりしていて 
良いゲーム。ミスプレーでマルセイユに届かないようにのばし 
たつもりが届いてしまったのは申し訳ない。 
プレー人数によっても雰囲気がかわりそう | 
 
  | 
 
 
 | 
 
投稿者:世良 増好 | 2011年10月02日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
 
  | 
 
 
似た目に似合わず?軽いゲーム?うちのサークルだとどんどん線路を引くので(勝敗より,線路引き?)すぐに終わる(汗)まあ,文句を言うより,「軽くもう1回!」(笑)というノリが吉? | 
 
  | 
 
 
 | 
 
投稿者:takokawa | 2016年11月27日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
 
  | 
 
 
戦略を考える楽しみをぎゅっと凝縮したシンプルな中量級。一見線路敷設 
ゲームと思いきや株ゲームです。今流行りの特殊効果など全くなく出汁勝 
負のお吸い物といった印象。 | 
 
  | 
 
 
 | 
 
投稿者:月斎 | 2011年06月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
 
  | 
 
 
フランスマップに鉄道を繋いでいくのがテーマ。 
考えどころとしては、価値の高くなった色の株をたくさん持つようにする事と、ゲームの終了フラグを何処で切るか(斬られるか)の2つだけです。 
そのためには他人が持っている株をカウンティングしなければならないのでゲーム慣れしていない人には厳しいでしょう。 
短時間で終わるので繰り返し遊べるのは良いね。 | 
 
  | 
 
 
 | 
 
投稿者:たかだ | 2013年08月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
 
  | 
 
 
列車駒を並べて株価を上げるのか、列車駒を株券として保有しておくのかの二択 
でした。短時間でジレンマを感じることのできるゲームでした。 | 
 
  | 
 
 
 | 
                           
                        |