ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
ツィクスト>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 16 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 2 ページ
  評価   評価コメントリスト(評価順)
きゃびさんの評価 評価:10点
投稿者:きゃび | 2012年10月11日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)

すごい面白い。
私はよい対戦相手がいるので毎回白熱します。
ペグが足りなくなることも。
個人的ベストアブストラクトゲーム。

追記:かなりやり込んだので追記します。
私が所有する版では詰将棋みたいなどうやったら守れるかと言う問
題集がついているのですが、結構いい所にペグが予め刺さっていな
いと守るのがきついです。

その為には方々にペグを刺す必要があるのだが、実際やってみると
対応に追われるゲームなのでそれがかなり難しい...
私のスキルでは方々にさす >>> [ 続く ]
himizuさんの評価 評価:9点
投稿者:himizu | 2004年10月28日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

ゲームの目的が明確で、ルールはシンプル。
デザイナーはかのアレックス・ランドルフ。
もともとはアクワイアと同じ3M社のブックシェルフシリーズとして40年前に発売され、現在もKOSMOS社から販売中。
であるにも関わらず、日本では驚くほど知られていない。
システムは先行ゲームであるHexに負うところ大だが、布石を敷きつつ相手を分断して追い詰めるところは囲碁に似ていると思う。
ギプフシリーズが好きな人はぜひ。
すたぁ☆りんさんの評価 評価:9点
投稿者:Welt | 2008年10月26日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

すごく好きだけど、対戦相手の確保が難しい。
けがわさんの評価 評価:8点
投稿者:けがわ | 2004年05月06日 | プレイ数:44 回 | コメント(0)

ヘックスをより複雑にしたような連結系のアブストラクト。非常に面白いがなかなか相手に恵まれない。もっとやり込んでみたいゲームの1つ。
miwanyさんの評価 評価:8点
投稿者:miwany | 2006年07月16日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

橋をかけているような楽しさがあります。

相手の邪魔をしながら、
さらに自分の得になるような手を打つ。
基本的なことでありながら、ゲームの神髄だと言う気がします。
play:game -- ツイ..> 評価:8点
投稿者:もんすけ | 2006年12月10日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

ルールは簡単で、さらに視覚的に解りやすい。
有限の穴にコマを挿していくだけなので、必然的にゲームは収束。
ほどほどなプレイ時間でダラダラすることなく緊張感が味わえます。
欠点は偶然の要素がないので向かない人にはさっぱり向かないということ。
よくボードゲームを遊ぶ友人とプレイしたら「俺には向いてない」と面白さが解ってもらえませんでした。
kitoさんの評価 評価:7点
投稿者:kito | 2010年08月22日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

2人用のアブストラクトゲーム。ルールも簡単で、悩ましく、短時間で終わります。
しゃるるさんの評価 評価:6点
投稿者:しゃるる | 2005年07月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

1984年ごろのASCIIでこれのコンピューターゲームを作るという連載企画(言語はIF-800のBASIC)がありまして、それで存在を知りました。
condaさんの評価 評価:6点
投稿者:conda | 2009年09月16日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

こ、これは・・・神経細胞?
え、あ、スイマセン。

もしあなたが相手のプレイを延々と追いかけてばかりいるのなら、
それはまだツィクストの入り口に立っているにすぎません。ツィク
スト、それは桂馬的予測遊戯、それは攻防一体の一手、それは橋げ
た工事。つながるのはあなたの新しい陰茎細胞、いや神経細胞です
(汗

脳が、てか単に目が疲労困パイン。終わった後は眉間を押さえつ
つ、「こいつはしばらくいいわ」と棚の奥にしまいこむのが正しい
使用方法。

ちなみにK >>> [ 続く ]
UGさんの評価 評価:6点
投稿者:UG | 2010年04月12日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

2人用の古典的な陣取りアブストラクトゲームです。

手番の行動による攻防が一体となっており、盤上各所の布石とそれらの有機的結合が重要になるところなど、囲碁によく似たプレイ感覚という印象を持ちました。
ルールは囲碁より簡単なので、この手の陣取りアブストラクトゲームの入門として良いと思います。

ただルールは簡単ですが、勝利するにはアブストラクトゲーム特有のセンスが必要となります。
戦い方を理解したプレイヤー同士でプレイするとなかなか面白く、見た目も良いゲームだと思い >>> [ 続く ]
彼葉さんの評価 評価:6点
投稿者:彼葉 | 2011年04月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

思ったより白熱しない。片方が有利すぎるかも。
takokawaさんの評価 評価:5点
投稿者:takokawa | 2014年12月26日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

面白いと思う。遠方から大局を見据えて封じ込め、接近戦での詰め将棋感
など慣れると奥深さがじわじわ。でも個人的には超高額で取引される程の
ゲームではないと思う。
たかださんの評価 評価:5点
投稿者:たかだ | 2020年01月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

二人用のアブストラクトゲーム。
実力差があると全くゲームになりません。
ストーンRさんの評価 評価:3点
投稿者:ストーンR | 2006年05月28日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

アブストラクトの中のアブストラト。
抽象的すぎて、頭の中がこんがらがって、とっちらかってしまうようなゲームです。
面白さが今ひとつピンと来ません。
てんきゅーさんの評価
投稿者:てんきゅー | 2009年02月16日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)

未プレイのため未評価。


 
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.