ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
トワイライト ストラグル>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 13 件
表示中情報: 1 ~ 13 件
全ページ数: 1 ページ
  評価   評価コメントリスト(評価順)
tricleさんの評価 評価:10点
投稿者:tricle | 2006年05月12日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

「ウイ・ザ・ピープル」に始まったカード・ドリブン・システムだが、戦闘ユニットは一切登場せず、影響力マーカーを置いていくのがメインになっている。カードをアクションに使っても、相手のイベントは発生してしまうことにしたのが工夫されているところ。そして、宇宙開発でそれを回避できるというアイデアも秀逸。
難易度が低く、ほとんどユーロ・ゲーム並なのに、ユーロ・ゲームにはないヒストリカルな雰囲気を満喫できるのが素晴らしい。
PHYさんの評価 評価:9点
投稿者:PHY | 2006年06月18日 | プレイ数:31 回 | コメント(0)

もはや名作と言って差し支えないと思います。
米ソの冷戦を扱った、CDS(カードドリブンシステム)の作品です。

カテゴリとしてはウォーゲームに分類されてはいるものの、実際に
は『戦争』のイメージはあまりなく、むしろ各国への影響力を競う
陣取りゲーム、と捉えた方がしっくり来ます。
要は、イベントの込み入った2人用エルグランデ、と考えると判り
やすいかと思います。

ただ単に、そのイベント数が100以上、対象エリアが80以上、とい
うだけです。


数あ >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:9点
投稿者:タナカマ | 2007年07月24日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

政治的な出来事がうまくイベントに活かされていて、ゲームとしての面白さを味わうと同時に、知的好奇心もくすぐられるのは、ヒストリカルゲームの醍醐味。
ちょっとの油断と戦略の甘さがあると、あっさり勝敗が決してしまうことがあり、ウッカリプレーを許容してくれない厳しさは、個人的な好みではないのですが、それを差し引いても、十二分に面白いゲームだと思います。
ストーンRさんの評価 評価:9点
投稿者:ストーンR | 2008年01月07日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

東西冷戦にまつわる歴史的イベントを処理しながら、世界各国に影響力を与えていく
2人専用の陣取りゲームです。
ルールの多さはドイツ産の比ではありませんが、面白さは評判通りでした。
中盤まではソ連陣営がかなり有利に展開していきます。レイトウォー(終盤)まで縺れ
ればアメリカ陣営の勝利が見えてきそうですが‥‥。
このゲームバランスが悪さは、ウォーゲームの世界では当たり前のようで、しっかり
魅力になっています。
さらに宇宙開発競争、核戦争の回避といったサブ・プロットもし >>> [ 続く ]
kitoさんの評価 評価:9点
投稿者:kito | 2009年10月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

2人用ウォーゲーム。と言いつつカードをプレイして影響力を広げる陣取りなので思ったよりも軽い。ソ連は以下に前半に攻めるか、アメリカはいかに前半から中盤にかけて凌ぐかがカギ。相手専用のイベントは自分がプレイしても発動してしまうところが悩ましくてよい。
イギーさんの評価 評価:9点
投稿者:イギー | 2012年05月15日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)

痺れる!!
BMさんの評価 評価:8点
投稿者:BM | 2010年08月30日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

冷戦をテーマにしたゲームなので、冷戦時代の世界情勢の知識があれば面白さはアップします。

逆に知識がなければ、終始何をやっているのかが分からなくただの駒を配置するゲームをやっているだけと感じるかもしれません。

テーマはともあれゲームシステム的には3時間クラスのゲームにしてはルールは簡単な方です。

旧版に比べてDX版はソ連とアメリカの初期配置等が調整されており、前よりバランスが取れていると思います。
 >>> [ 続く ]
ひろぴさんの評価 評価:8点
投稿者:ひろぴ | 2012年10月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ギークで1位を突っ走る米ソの冷戦をテーマにした2人用長時間ゲーム。お互いに手札から1枚ずつカードをプレイしてアクションを実行していく。

カードには数値とそのイベントの効果が書かれており,カードをプレイした時に,その数値分だけ自国のマーカーを各国に任意に割り振って配置する等するか,そのイベントの効果を適用するかのいずれかを選択する。

ところが,前者を選択したとしても,そのイベントの内容が相手国側に有利だった場合,手番プレイヤーの意思にかかわらずそのイベントの効果が適 >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:7点
投稿者:月斎 | 2008年09月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ソ連側でプレイしました。
旧ソ連とアメリカの冷戦を題材にした2人用シュミレーションウォーゲームだが、システムは至って簡単。
手札を使って世界各国に影響度を広げて行くだけで、軽く楽しめる。
手札には様々な20世紀後半のイベントが記されていているが、文章が英語なので日本語化しないと万人が楽しめないのが難点。
ウォーゲーマーには若干物足りなさも感じるが、ユーロゲーマーには2~3時間が辛いかもしれない。
ゲームバランスはかなりソ連側に偏っているが、もしかしたらアメリカでも何 >>> [ 続く ]
たかださんの評価 評価:7点
投稿者:たかだ | 2014年04月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カードを出し合って、6つに分けられた地域の影響力を高くしていくゲームで
す。ソ連を担当しましたが、相手のイベントが発生するカードが後半多く配ら
れ、つらい展開になりました。ソ連は、前半で頑張らないと勝ちにくい展開
のようです。
彼葉さんの評価 評価:6点
投稿者:彼葉 | 2011年04月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

二日がかりで七時間。
長時間であったがだれずに遊べた。
得点カードの引きが大きいと感じたが、結局相手にバレるので万遍なく対応出来るようにしておけばそんなでもないだろう。
ちまちまチットを管理するのは手間だったし、カードの種類も多くて不安だったが面白さが勝った。
クニツャンさんの評価 評価:6点
投稿者:クニツャン | 2014年10月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

●好きな所
冷戦がテーマで、
歴史的背景のイベントを駆使しながら、
勢力争いしていくデザインは、
とてもワクワクする。

●気になる所
またやりたいが、
長時間の歴史ゲームに
付き合ってくれる
相手探しに一苦労。 >>> [ 続く ]
けがわさんの評価 評価:5点
投稿者:けがわ | 2013年02月22日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

思ったより悪くはないが、そんなに何度も遊びたいというほどでもない。アメリカゲームを色濃く受け継ぐ流れのゲームだが、ユーロらしさもある。これがBGGで1位というのがゲーム界のストラグルであろう。


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.