ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
モノポリー>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 32 件
表示中情報: 16 ~ 30 件
全ページ数: 3 ページ
  評価   評価コメントリスト(日付順)
和人さんの評価 評価:5点
投稿者:和人 | 2008年09月22日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

世界規模のゲームであり、今のコンピュータゲームの
テーブル・ボードゲームの根幹(ベース)にあるのが
このゲームではないでしょうか?

ゲームとしてはなるべく「同じくらいのプレイ経験者同士」で
遊ぶのが無難だと思います。
少なくとも上級者がゲーム初心者と一緒に遊ぶと
敷居が高いんだと思われてしまいそうなんで・・・(汗

後、脱落してしまうと待ちぼうけになってしまうのも
初心者さんにはNGかもしれません >>> [ 続く ]
世良 増好さんの評価 評価:5点
投稿者:世良 増好 | 2008年09月15日 | プレイ数:100 回 | コメント(0)

アメリカンボードゲームの代表格ゲーム。一人勝ちで他の人は全員倒産という「アメリカンドリーム」なゲーム。このゲームの思想は今や地球規模で世界に蔓延しており、単にゲームだからといっても問題有り?「カタン」の偉大さを思い知る対極的な教育的ゲーム。
ひろしさんの評価 評価:4点
投稿者:ひろし | 2008年05月12日 | プレイ数:50 回 | コメント(0)

歴史的意義は認めてもいいが、システム、ゲームバランスともに
古すぎ。車で言えば元祖ローバー・ミニみたいなもの。
まっこうくじらさんの評価 評価:5点
投稿者:まっこうくじら | 2008年04月18日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)

遊ぶ人間を強烈に選ぶゲームでありながら、これだけ名前が知られているのは流石と讃えるべきでしょうか。
同じような技量の人間がそろわないと楽しめないのに、展開は運に左右されチャンスカードを監視しなければいけないなど嫌な所に神経を使わされます。
このゲームが「ボードゲームの代表」と一般に見られているのは良いことではないでしょう。
少なくとも、普通の家庭で子供と楽しむゲームではありません。
それでも、上級者がそろった時の駆け引きには独特の醍醐味があって嫌いになりきれないので甘 >>> [ 続く ]
ぼうちゃんさんの評価 評価:2点
投稿者:ぼうちゃん | 2008年04月10日 | プレイ数:40 回 | コメント(0)

ゲームが長くて延々とダイスを転がすだけです。途中から勝負の行方もはっきりするし、周回するなら金ころがしのほうが好きです。もう何年もプレイしてません。世界で最も退屈なゲームの一つ。
えるえすさんの評価 評価:9点
投稿者:えるえす | 2008年02月10日 | プレイ数:102 回 | コメント(0)

私がボードゲームにはまるきっかけをもらったゲーム。独占と言う、日本人から嫌われそうな感じのゲームだが、世の中の流れを色々な場面で感じられる。各地でサークルが有り、大会もあり、協会もすばらしい活動をしている。そんな事からもこのゲームのすばらしさがわかると思います。
このゲームは最後の勝者になる事が目標で、その為に他の人は敗者にならなければなりません。少し厳しい感じもするけど、その為に非常に奥が深くなります。このゲームには大きく分けて3段階の進行課程があると思います。
? >>> [ 続く ]
ナッツ2000さんの評価 評価:6点
投稿者:ナッツ2000 | 2008年01月30日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)

これほど相手を選ぶゲームはないと思う。半端に上手な人を相手にすると全くつまらない。無邪気に楽しめる人か真に上手な人と遊びたい。(評価6は無邪気に遊んだ場合、上手な人と遊んだときの評価は8、うるさい奴と遊ぶと評価1)
月斎さんの評価 評価:4点
投稿者:月斎 | 2008年01月05日 | プレイ数:50 回 | コメント(0)

約25年ぶりにプレイ。
正月に兄弟や従兄弟と遊びましたが、5人プレイで4時間。
長すぎます(汗
中学生の頃何回も遊んだけど、その時は面白かったんだけどなあ。
次に遊ぶ時はまた25年後かもしれませんな(笑
ももすけさんの評価 評価:5点
投稿者:もんすけ | 2007年09月30日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

順番とダイス運に支配されるゲームのような気がしてます。
それを交渉でカバーするのでしょうが、おそらくその実力が無くて面白さを見出せないのだと思います。
土地をたくさん支配して勝っているときは楽しいのですが・・・。

プレイする相手にもよるのでしょうけど、自分がプレイしていた時は
「土地を取れない」→「誰も相手にしてくれない。そのままドベ爆進」
「土地を取ってウハウハ」→「そのまま誰の交渉も受けずにトップ爆進」
という流れになってしまいます。
きっと2位以下が結 >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:5点
投稿者:タナカマ | 2007年08月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

いまや「戦術書を読んだことがあるか」、「何十回も遊んだか」、「上級プレイヤーと遊んだか」というような条件をひとつでもクリアしているかどうかということがプレイをするにあたって重要に思われてしまうのは、世界的定番ゲームであるこのゲームでは仕方のないことなのでしょうか。

初心者同士で遊ぶんだったら他に面白いゲームはあるだろうし、だからといって、上級プレイヤーと遊ぶことを前提には評価できないし・・・。
やすやす6700さんの評価 評価:8点
投稿者:やすやす6700 | 2007年06月07日 | プレイ数:50 回 | コメント(0)

評価の難しいゲーム。欠点も沢山あるが長所も素晴らしいゲーム。マネージメントゲームの基本中の基本。メジャーなゲームだけにとばっちりを受けてる感もする。
さぶみっしょんさんの評価 評価:6点
投稿者:さぶみっしょん | 2007年01月19日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)

言わずもがな。モノポリーです。

発祥から既に50年経過している最古参のボードゲームであり、システムの所々には大小の荒を見出すことが出来ますが、その整地されていないルールの上で行う土地の売買合戦は、それ故に泥臭く熱いものとなることがあります。良くも悪くも、ここまで「如何ともしがたい」というプレイ感を持たせるゲームは、洗練されたドイツゲームにはそうそう見当たりません。

ただ、プレイ時間が長大な上、実力差が出やすく、プレイヤーが脱落していくルールがあることから、パーティ >>> [ 続く ]
ストーンRさんの評価 評価:10点
投稿者:ストーンR | 2006年06月18日 | プレイ数:293 回 | コメント(0)

間違いなく、これまでに一番遊んでいるボードゲームで、この面白さを超える
ゲームに未だ出会っていません。まさにボードゲームの王様。
交渉は奥が深く、人生を凝縮した喜怒哀楽が感じられます。

毎月のように大会が開催されており、全国各地に専門サークルがあり、多くのプ
レイヤーと出会えるのも魅力のひとつです。

いろんな国や都市、大学、キャラクターといったエディションが発売されてお
り、その数は数千個もあるようです。ボード・コレクシションする楽しみもあり
ます。(是 >>> [ 続く ]
miwanyさんの評価 評価:7点
投稿者:miwany | 2006年06月04日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

デザインは美しいと思うけれど。
交渉だとかがめんどくさい。

交渉なんかしなくたって、
わたしの欲しい土地カードをちょうだいよぅ!
みゃおん♪さんの評価 評価:4点
投稿者:みゃおん♪ | 2005年12月05日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

すみません、何が面白いのかがよくわかりません(;_;)


 
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2  |  3  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.