ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・コメント
テラフォーミング マーズ>>コメント 評価コメントリスト

  コメント   マクベスさんの評価
  評価   ユーザー評価:3点 プレイ数:1回
投稿者:マクベス大佐 | 2022/01/03 07:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

火星の地球化をテーマにしたゲーム。非常に安価で入手できたのでプレイしてみました。
どちらも企業時代は抜きの初心者向け企業のみです。
200枚超の特殊カードはテスト兼ねて2度遊びましたが、パラメーターを上げ下げする効果が大半で個性がない気がします。

なんといっても、一番の不満点は圧倒的なプレイアビリティの悪さです。
パラメータを上げ下げする。何か置いた時の処理が多い、全部効果の違うカードの確認作業などなど。
ヒューマンエラーを起こさずにプレイするのは困難なレベルです。
起動型能力も増えてくると何が起動済みなのかわからなくなってくる(起動済みキューブを取り除く作業も面倒)。
基本のルールがシンプルで比較的、例外処理が少ないあたり『アグリコラ』よりは正当進化しているとは思います。
しかし、生産フェイズのリソースの補充作業がまるで「田植え」です(笑)。毎ラウンド田植えする必要があります。

他、パラメーターの値をよく動かす。その周囲のリソースを動かすので、パラメーターの値のキューブが指や袖に当たり動く事故もあり得ます。
カードテキストの確認作業のため、プレイ中のダウンタイムも長く人数が多いと、何か時間つぶしのアイテムが欲しくなります。
人間が正確にプレイできる限界を超えた複雑さを持っていることは間違いありません。
あとプレイしたカードを万里の長城みたいに並べるのも美しくありません。

これはデジタルゲームで出すべきゲームだなと思いました。アナログ向けのシステムではないです。
アナログゲームとしては賛否両論になってしかるべきゲームかと思います。
アナログで遊んだ人と、デジタルで遊んだ人で評価が大きく変わると思います。
アナログの評価としては2.5点ですね。やらないってこともないけど、同じぐらいの時間を割くなら基本『ブラス』か『電力会社』を遊びたいです。

  トラックバック   この投稿へのトラックバックURL ヘルプ
26963


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.